fc2ブログ

元映画館バイトだけど嫌な客TOP10発表してくよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:22:57.50 ID:dBz0ts/K0.net

セクションはチケット売りだったからその際にいやだった客発表してく



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:23:21.38 ID:yuhpaEhK0.net

おう



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:23:35.65 ID:jEdhYgu+0.net

あくしろ


引用元: ・元映画館バイトだけど嫌な客TOP10発表してくよー


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:24:21.60 ID:09TUk3tE0.net

俺もチケット売り場やってた、席決めるのに時間かけるカップルとか腹立つな



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:25:14.20 ID:dBz0ts/K0.net

まず10位
当たり前のように食べ物持ち込みするやつ

売店で売ってる食べ物って詐欺並みに高いし、持ち込みもしょうがない気もする
けど言いたいのは決まりを破るならバレないようにやれ、ってことです

チケット買いに来た段階でスタバ持ってたり、おっさんだったら缶ビール持ってたり、
そんなんこっちだって注意せざるを得ない
(禁止だけど)持ち込みするなら、店員から見えないようにしてスクリーンまで行け

あとこれは中高生に多いけど、マクドナルドの匂いプンプンさせながら来るやつは
鑑賞中周りのお客さんにも迷惑だしほんとにどうかと思う



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:26:58.04 ID:dBz0ts/K0.net

9位
年齢確認の時嘘ついてくるやつ

俺のとこはチケット売る時、学生料金とかの場合証明書が必要だったんだけど、
証明書忘れた人には生年月日聞いてから、
「次回からは気をつけてくださいね」でチケットを売る

んでそれを知ってるからか、たまにだけど当たり前のように嘘ついてくるやつがいる
(高校生なのに中学生ですっつって安い料金で見たり)

一番印象的なのは女子3人組の一人が、「高校生です!」って答えて、それを聞いた他2人が
「は!?何いってんの、大学生じゃん」
「信じられん・・・そういうのやめたほうがいいよ」
「まじでないわ」
って言って2人が最初に答えた女子を残して去って行ったこと
嘘はやめよう



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:27:48.95 ID:doG/cYHu0.net

>>12
ワロタ



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:28:45.08 ID:g/Vwz1vNd.net

>>12
うそついた女がなんかかわいそう



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 03:26:09.32 ID:dHvTbJs30.net

>>17
自業自得でしょ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:28:55.34 ID:IrRqjMSS0.net

映画館って持ち込み禁止なの?



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:30:55.25 ID:dBz0ts/K0.net

>>18
場所によるよね
ミニシアターとかは持ち込みOKなとこもあると思うけど
大手は基本禁止じゃないかな



41: 以下、アドセンスクリック希望でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:42:03.33 ID:r9SGwUsZK.net

>>21
大型の映画館は売店に頼る収益構造で、もちこみは経営上かなり困るんだとか

Wikipediaの受け売りだから本当かは知らん



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:44:54.88 ID:dBz0ts/K0.net

>>41
そうそう
チケット代だけだったら全く儲からないらしい
ポップコーンだったら原価クソ安いからそれでなんとか利益出るという話



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:29:48.96 ID:dBz0ts/K0.net

8位
自分で時間間違ったくせにキレるやつ

お年寄りに多い
間違うのは全然しょうがないと思うし、間違い指摘して
「あらあ~!そうなの!」って帰っていくお客さんには何も思わないし、
むしろ楽しみに来てくれたのにごめんなさい、って気持ちになる

けど稀にキレてくる客がいるんだよ
「は!?友達が前に見た時は13時からだったって言ってたんだけど!!?」とか。
そういう客にはイラッときても落ち着いて
「上映時間は日によって異なりまして・・・」
ってスケジュール表を渡したりするんだけど、
大概そういう客は納得しないでキレたまま帰っていく
すごい気分悪い



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:33:45.29 ID:MoieGULN0.net

>>19
オレも客商売やってるからすごい分かる
自分のミスなのに、こっちのせいにしようとするんだよな



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:36:45.08 ID:dBz0ts/K0.net

>>25
めっちゃ腹立つよな



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:29:54.26 ID:TQbLosVb0.net

寝たいから早くして



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:33:17.84 ID:dBz0ts/K0.net

7位
チラシ大量に貰ってくやつ

これは基本ジャニオタ
ジャニーズが出る作品では必ずいる

ついさっきまでラックにいっぱいあったチラシが、
目を離した隙に全部なくなってることなんてよくあるし、
何十枚も持ってキャッキャしてる客も普通に見かけてた
あいつらには「お一人様2枚まででお願いします」なんて張り紙は意味がない

こっちも制作側からもらえるチラシの枚数は限られてるし、ほんとにやめてほしい



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:36:14.95 ID:dBz0ts/K0.net

6位
上映時間ギリギリに来といてレジいそがせるやつ

レイトショーにくるサラリーマンに多い
「始まっちゃうから早くしてよ!!」
とか言ってブチ切れてくる客とか、まじで俺には知ったことかと思う
とりあえず間に合うように来い



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:36:40.19 ID:pWvX3mgn0.net

名画座は自由



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:39:21.08 ID:MoieGULN0.net

何気にIDがドラゴンボールZなのな



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:39:49.27 ID:AearP1VG0.net

とりあえず全部言って



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:39:50.93 ID:dBz0ts/K0.net

5位
売ってないって言ってるのに諦めないやつ

前売り券のことです
当たり前だけど、大体前売り券ってのは上映する作品のものしか販売はしない
けど前売り券=どこの映画館でも売ってる、って思ってる客ってのが結構いるんだよ

「◯◯の前売り券ください」
って言いにきて、売ってないって言っても
「え・・・」とか言ってスマホいじり出して、
「おかしいな・・・●日から販売開始なんですけど・・・」
とか言っていつまでもレジ離れないパターンがすごくイラつく

「ここで上映予定がないので、前売り券も販売してません」
って説明しても「えぇ・・・うっそお」とか言って諦めない

販売店くらい調べてこい



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:47:09.64 ID:RqdTY1y50.net

>>36
映画館に限ったことじゃないがたまに売ってる商品売ってないって言いはる奴もいるよなw



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:40:34.49 ID:dVuqJc+h0.net

なんていうか、バイトだなぁって感じるわ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:48:34.22 ID:dBz0ts/K0.net

>>38>>45
バイトだからねえ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:40:58.35 ID:7hpQeCNtd.net

前売り券の特典云々はまだかね



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:43:24.18 ID:dBz0ts/K0.net

4位
諦めずに聞き続けるやつ

座席指定する時だね

例えばだけど、「通路側の席がいいんだけど」って言う客に
「通路側のお席は全て埋まってしまっています」って答えても
「そっかあ~・・・」
「(しばらく悩んでから)・・・この辺も?この辺の通路側も埋まってる?」
俺「通路側は全て埋まってます」
「そうよねえ~」
「(しばらく悩んでから)・・・埋まってるわよね?この辺(前の方の通路側を指差して)の通路も埋まってるのよね?」
みたいなやりとりしてくる客

埋まってるって言ってるだろ!!!
ごねたら出てくると思ってる子供と一緒じゃねえか!!!って思う



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:44:38.74 ID:URKHixcM0.net

普通は飲食物扱うとこに持ち込みとか恥ずかしいことしないと思う
ただ電車飯とか化粧とか増えてきてるしそういう時代かなと1行目を書いてて思った



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:45:39.22 ID:H0TuITu5d.net

いかにもバイトっぽいな



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:46:53.55 ID:bMAEjv+J0.net

でも映画館で席悩むのなんか当たり前じゃね



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:47:07.97 ID:Zlh+OG3B0.net

あんなクソ高いのに儲からないのか
そういえば最近満席とか見なくなったもんなー



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:47:27.00 ID:nf9SkB4ud.net

店員にデカイ態度とったり迷惑を考えない言動をするやつは意味分からんな
底辺にもほどかあるだろ



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:47:47.74 ID:dBz0ts/K0.net

3位
遅く来たくせに席指定のとき文句言うやつ

土日祝日は人気作品の場合上映1時間前にはいい席はほぼ全て埋まる
その中で上映10分前に来て、
「こちらの回大変混み合っております、空いているのはもう前の方しかないですね」
って言ったら
「は!?真ん中は!?空いてないの!?!?前の方とかきついから嫌に決まってるでしょ!?ここも!?ここも空いてないの!?」
っつってキレ出す奴はまじでむかつく

人気作をいい席で見たい場合はネット予約しとくか3時間前くらいからチケット買っときましょう

ちなみにこういうのは年配の女性に多い
中高生とか大学生は
「前の方かー。まっ、いいよねー!」
ってな感じですぐに決めてくれる



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:49:00.27 ID:Jqj70EMD0.net

今って機械使ってセルフでチケット買う映画館多くね?



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:52:55.44 ID:dBz0ts/K0.net

>>55
バイトしてたのはちょっと前だからね
今では俺が働いてたところもほとんど機械になってる




56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:50:43.97 ID:Iw8zEPAB0.net

いわゆる映画館じゃなくてシネコン臭いな



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:52:55.44 ID:dBz0ts/K0.net

>>56
そうシネコン



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:51:45.26 ID:dBz0ts/K0.net

2位
人の話聞かないやつ

人気作見に来て、
「こちらの回大変混み合ってまして、もう前の方しか空いてないですね」
っつっても
「ん~じゃあ~、Fの◯番(真ん中の通路側、一番いい席)で!」
とか言う客
しかもこういう客は一から席の状況説明し直さないと理解してくれないから
混んでる時に来られるとまじでイラつく
どの年代にもある



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:11:44.13 ID:MdBTjcphp.net

>>57
注意欠陥障害や



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:51:50.37 ID:Xnqdt62z0.net

座席2人分取るとき真ん中で頼んだらちょい右で取ったから空いてないんだなと思ったら
別の日に同じ回で新たに1人分真ん中で頼んだらど真ん中だった時があったんだけど
横のど真ん中って1人客優先とかあるのかな
時間ギリギリは仕事終わりとかだと分からなくはない気が



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:54:17.69 ID:dBz0ts/K0.net

>>58
なにそれ不思議
真ん中の方はもう先に取られてたのかもね



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:53:30.86 ID:dfkx7Keed.net

映画館とか十年以上行ってないけど最近は指定席が普通なんだな



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:56:21.58 ID:dBz0ts/K0.net

1位
当たり前のように払い戻し頼むやつ

中高生に多い
俺のとこは基本払い戻しできたんだけど(定義上は禁止)、
その時のお客さんの態度によってはまじでイライラすることがある

予定ができたとかの理由での払い戻し作業中に、
「ほんとにすみません・・・」とか言ってくれるお客さんは全然いいし、
笑顔で「またお越しください」って言える

けど、「すみませんやっぱ◯◯(他の作品)に変えますww」とかヘラヘラ言ってくる中高生はほんと迷惑でしかない
払い戻しは一応やむを得ない状況のみ、ってことにはなってるから、
「そのような理由での払い戻しは対応できません」
っつっても「え~、でも~字幕とかわかんないしい~」って言ってごねる客はもう来んなとしか言えない
払い戻し作業中に我が物顔で立ってる客も同様



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:56:50.64 ID:o3PRNbzb0.net

払い戻しってできるのかよ
絶対無理だと思ってた



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:02:19.10 ID:dBz0ts/K0.net

>>63
場所によるとは思うけどね
一応口では出来ないって言ってる




64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:57:01.12 ID:AearP1VG0.net

基本的にまともな格好してる若い人が一番礼儀正しい
おっさんおばさんは偉そうなの多いわ客にしても店員にしても



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:02:19.10 ID:dBz0ts/K0.net

>>64
そうなんだよなー
めっちゃ見た目怖いDQNとかギャルとか案外さっぱりしててすぐ接客終わっていい




65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:59:02.61 ID:Xnqdt62z0.net

こっちは発券する時に払い戻しは一切できませんって言われるけど
そういう連中にはそんなの関係ないんだろうな…



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:02:19.10 ID:dBz0ts/K0.net

>>65
そうそう発券する時に言ってるのに意味がない



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:59:08.50 ID:dBz0ts/K0.net

以上です

今日未だに映画館バイト続けてる元同僚と久々に会ったら
最近面倒くさいお客さんが多いって言ってて、何か色々思い出したから書いてみた

まあ色々言ったけど基本は全てのお客様に楽しんで欲しいと思ってるし、みんなもっと映画館で映画見ようぜ

グダグダですまんかったー



75: 以下、アドセンスクリック希望でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:12:17.46 ID:r9SGwUsZK.net

>>66
来月映画館行くぜ
上映されるのは映画じゃないけど

悪いが普段は映画館なんて行けない
遠すぎ
住んでる町は30年前に映画館全滅して、代替になるシネコンも来ないから(^q^)映画?なにそれおいしいの?(^q^)状態



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:17:47.83 ID:dBz0ts/K0.net

>>75
そうかあ
映画館って多い地域はほんと多いけど少ないとこはまじで無いもんな
とりあえず楽しんできてね




67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:59:08.66 ID:wzn54omt0.net

DQNより老害が一番やっかい



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:14:57.73 ID:o3PRNbzb0.net

スクリーンマスクの調節はちゃんとやってくれ



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:17:47.83 ID:dBz0ts/K0.net

>>78
やっぱ場所によるね




79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:16:54.80 ID:V/U0rbtP0.net

本編上映前のCMが何分間かあらかじめ表示して欲しいの



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:17:47.83 ID:dBz0ts/K0.net

>>79
ごめん所詮バイトだからそこらへんはわかんないや



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:19:03.51 ID:dBz0ts/K0.net

>>79
それ店員側は分単位で把握してるから
気になったら「予告何分間ありますか」って気軽に聞けばいいよ
普通に教えてくれるし、聞いてくるお客さん結構いる



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:23:23.39 ID:VxJ1ivmF0.net

映画館 バイト でログ速で検索したら似たような質問スレが腐るほどヒットしたけど
これ全部お前?



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:33:57.56 ID:dBz0ts/K0.net

>>85
映画館関係のスレ立ては初めてだよ
でも最近その手の質問スレ多いなとは思う




86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:27:53.25 ID:/wdS+Iiu0.net

映画のバイトやりたかったけどゲンナリ
やめとこう



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:33:57.56 ID:dBz0ts/K0.net

>>86
色んな層が来るから面倒くさいお客さん多いは多いけど
仕事自体は楽しいからオススメ



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:34:35.78 ID:iqPVa5AI0.net

バイト中映画観れる?



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 02:36:23.39 ID:dBz0ts/K0.net

>>90
バイト中は予告とか本編がちゃんと上映されてるかっていう確認のために一瞬見ることはできる



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 03:17:24.52 ID:JbQzpF200.net

しゃべってる客に注意するバイト設けろ



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 03:34:49.50 ID:P+TBRX4y0.net

わいも元映画館スタッフや
オフィスと映写以外ならやってたで


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク