fc2ブログ

不思議とか凄いなと感じる事

このエントリーをはてなブックマークに追加
4: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 17:12:51.11 ID:psXywVT7.net

最近食パンの片面に塗り物をして、広げた手をプルプルさせて食べるのが嫌になって
食パン2枚でチーズ2とロースハム3を挟んで食べてるんだけど
ハンバーガーの値段を超えてしまう 店舗代や店員の給料もあるのにどうなってるんだ?


引用元: ・不思議とか凄いなと感じる事 24


5: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 18:15:56.00 ID:r/DaE37x.net

いっぱい仕入れてるから。

個人向け商品だってそうじゃん?
卓上用180mlくらいの醤油より、1Lの方が単価で言えば割安じゃん?
全国区のチェーン展開してる店は全店舗分の物を大量に仕入れる、
それも定期的に仕入れると確定しているので割安で仕入れられる。

時々ネットで「原価安いのにボッタクリ」って見るけど、そうじゃないんだよね。
個人では絶対不可能な量を仕入れるから原価が安くなる。
だからって残りが全部利益になるんじゃなくて>>4の言う通り店舗維持費や
人件費(こいつが一番かかる)で吹っ飛んでいく。



6: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 19:23:13.32 ID:psXywVT7.net

悟りを開いた人が、運命から除外されたイレギュラーな役として
頑張って生きるようにアドバイスするのではなく、ただ瞑想を勧めることが不思議だー



7: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:07:33.27 ID:U37MgzTu.net

937 :本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 19:19:54 ID:/GoYDqzI0
俺が2年前に、自衛隊基地施設建設の為に硫黄島へ6ヶ月間行った時の話。

数か月ものあいだ島に閉じ込められると、自然と顔見知りの隊員さんが出来て、
色々話すうちに、硫黄島の心霊現象なんかの話題になることがあるんだ。
隊員さんの話では、戦後~平成にかけて硫黄島の心霊現象は壮絶なものだったらしい。
夜中に行進する兵隊なんかは当り前で、
中には夜な夜な水を求めて徘徊する黒焦げの兵隊や、
窓の外に体の一部が無い兵隊が恨めしそうに見ていたりってのが毎日あったんだと。
恐らく彼らの中では戦争はまだ終わって無かったんだな。
だけど、平成6年2月に天皇陛下が硫黄島を訪れた際に、
慰霊碑に鎮魂と、日本を守る為に命を犠牲にして戦ってくれた事への感謝の意を捧げると、
その日を境に幽霊がピタリと出なくなったらしいんだ。



8: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 10:37:18.60 ID:QWoHcZLU.net

関ヶ原とか桶狭間で心霊現象続発なんて聞いたことがないけど、何で?
近所に長久手の合戦の長久手町があるけど、普通の住宅地だよ。亡霊いないの?



10: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 10:47:09.16 ID:zdLqDea+.net

>>8
昔、長久手で一度だけ火の玉を見たよ。親と一緒に何だあれ何だあれって大騒ぎしたの覚えてる。
まだリニモもアピタもなかった頃だなー、懐かしい。



18: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 05:24:52.46 ID:g8+1Pfy+.net

>>8
戦国時代とかは呪いのようなものが信じられてたから
戦死者が意外としっかり弔われてたと聞いたことがある



19: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 05:28:59.19 ID:Ly9DS9SI.net

>>18
えーでも秀吉は駒姫を六条河原にその辺の側近とかと一緒にまとめて投げ捨てちゃってたよ。



22: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 20:49:11.01 ID:UXtc4D1l.net

>>19
河原に捨てること自体が穢れ除け的な意味を持つんだよ。



9: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 10:41:37.98 ID:sBbCjMi/.net

俺が亡霊になったら月に行くな
36万kmしか離れてないから
シルクロードは6千km



11: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 11:00:33.56 ID:5EYNtSep.net

>>9
幽霊があちこち移動できるなら、世界中回って観光して
映画館勝手に入って見て、首脳会議なんかこっそり入って聞いて
色々楽しそうだな
あと人を驚かせるなんて悪さもやってしまいそう…w



12: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 11:05:04.67 ID:5R3lGGXl.net

>>11
デジカメや録画に鮮明に映れるようになったから調子こいていっぱい写り込んだのに
編集ソフトで綺麗さっぱり消される悲劇。



13: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:46:28.82 ID:wzEtv4+Z.net

幽霊が存在したら霊界は住宅難で大変じゃないかな。
全ての場所がぎゅうぎゅう詰めの満員電車になりそう。
これまでに死んだ生命体の数、全部合わせたらヤバイだろう。
恐竜や鯨などスペースとるやつらの霊体はデカイってだけで非難されちゃったりさ。



14: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 23:28:01.81 ID:cVFWpKpe.net

将来タイムマシーンが開発されたら未来や過去から現代に来てる奴がいそうなもんだが、
そのような形跡が見受けられないのでやっぱ開発は無理なのかな

なん>>13の理屈と似てるよね



15: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 00:35:21.75 ID:eIsqo1cZ.net

>>14
タイムマシーンはたぶん開発されてるの
開発者が過去に戻って、開発できないように阻止してるの



20: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:31:05.96 ID:f13LClbi.net

>>15
自転<公転<太陽系<銀河系がものっそいスピードで動いてるから時間を戻るだけじゃ駄目なの



16: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 01:10:05.89 ID:OE1ErY0O.net

学校帰り、電車の中くらいから『カレー食べたいな』と思いながら帰った時に母さんがカレー作ってる率ほぼ100%



17: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 02:49:56.66 ID:3I3xwmZn.net

打ち上げ花火が不思議
どういう風な火薬の詰め込み方したらああいう風な綺麗な花火になるのか?
大きさ、形状、色、時間差など、よく思い通りにできるよね



23: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 23:38:54.37 ID:cSpESPgF.net

古い木造の歴史的建造物でも基礎部分がコンクリになってる建物がある
コンクリってそんな大昔からあるの?
それとも建物は昔のままで基礎だけ後からコンクリにしたの?



26: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 01:47:56.78 ID:/AA1rcrC.net

>>23
木と言うのは地際部から腐ってゆくもの。床から上は健全でも地面の所だけボロボロになるんだよ。
だから、歴史的建造物の修繕の方法として地際部だけコンクリで固めてしまうというのは決して間違いではない。
コンクリを割れば古いままの柱がそこに保存されている事になるので、破壊行為はしていない訳だ。

これで駄目なら柱を部分的に交換するしかない。実際、柱が途中で継いである古建築は多い。たいてい下の方が駄目になっている。
現状保持か交換かの二択で、これは予算枠の問題でもある。



29: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 04:34:49.95 ID:4ib1XT5o.net

>>26
>木と言うのは地際部から腐ってゆくもの。床から上は健全でも地面の所だけボロボロになるんだよ。

東大寺とか法隆寺,鳳凰堂なんかの基礎部分って
石造りになってるんだっけ?

やはり床下部分を総木造で拵えると
シロアリとか湿気とかで腐り易そうだから
その辺の対策まで、当時の人たちは先手を打ってたのだろうか

ていうか、人間の英知って凄いよね
いまの時代を生きてる自分が馬鹿なだけなんだろうけどさ

遣隋使とか遣唐使とか
「お前、行ってこい」なんて、パワハラだよな



30: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 08:23:11.06 ID:s2asQtjz.net

>>29
唐の長安なんて、当時は世界で一番の都会でしょ。
日本に残っていても、何で死ぬか分からない時代だし、
「ニューヨークへ行きたいかー!」みたいな感じじゃない。



34: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:21:13.89 ID:ptS1Krot.net

>>29
尊敬している人や権威者から”お前しかいない頼むぞ!”と言われてアドレナリン出まくり
状態でOKしたのではw
奈良時代の鑑真和上来日の日本側のいきさつなど、これに相当すると思うが...



24: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 00:51:18.39 ID:uclcv7CE.net

大学や専門学校の学費は年間100万円とかかかるのにほとんどの人は払ってかよっていること。



25: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 00:54:41.85 ID:iy9ca4+0.net

>>24
キューポラのある街
おもしろかったよ。



27: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 02:42:41.21 ID:gjks2Pop.net

自分の存在



28: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 02:44:42.63 ID:gjks2Pop.net

エルニーニョと思い、迷わず行けよ 行けばわかるさ状態だからそうする



31: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:26:48.03 ID:HXu4I1bo.net

http://en.wikipedia.org/wiki/Artificial_cranial_deformation
昔の一部の人は頭蓋骨が柔らかいうちに物理的に変形させていた
潰すのは簡単っぽいけど伸ばしてでかくしてる人もいる
多分手でやるしかないので王族ですな
Paracasのみたいなのが支配してたとか不思議・・・



33: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:08:32.65 ID:U/vIEoN8.net

>>31
すげー、鳥山明の描くガイコツ剣士みたい。もしかしたら元ネタなのかもな。



35: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:31:40.70 ID:HXu4I1bo.net

>>33
DNA鑑定でツタンカーメンの親であることが確定したいくなーとんさん
http://en.wikipedia.org/wiki/Akhenaten
もしかしたら元からかも(どきどき



36: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 17:33:54.81 ID:acT8t793.net

古代だか中世だかのマヤかインカでは脳外科手術が行われていた
頭蓋骨に手術をした後がはっきりと残っているらしい



37: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 16:33:21.00 ID:y3hw20Ff.net

朝鮮民主主義人民共和国の国名

民主主義でもないし、世襲の国家元首がいるから共和国でもない



38: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 19:07:05.61 ID:cARukhso.net

今はインターネットがあり、ケータイやスマホもある。
ところが、十数年前はケータイ(厳密にはあったが普及していなかった)やスマホもインターネットもなかった。
ところがそれらが無くとも、当たり前のように世の中が動いていた事。



41: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 19:39:08.56 ID:h73HBjHr.net

>>38
昔はくっさ店で寝てる営業さんとか居たんだよ。
昔の尺度で職責を考えちゃいけないと思うね。
24時間すぐ応答せよとか、続かないって。



39: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 19:15:11.90 ID:XbL8hxi+.net

>ところが、十数年前はケータイ(厳密にはあったが普及していなかった)やスマホもインターネットもなかった。
ちょw
10年前なら携帯もネットも十分広まっていたよw
ネットも携帯も普及してなかったと言いたいなら20年前と言うべきだね。



45: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 21:05:15.15 ID:axRtXkzE.net

>>39

10数年前って書いてあるじゃん。
なんで10年前なの?



47: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 23:02:56.97 ID:Yb8PEsXt.net

>>45
まあまあ
十数年前でも、携帯もネットも普及してたからいいんでない
2000年シドニーオリンピックの時の、オリンピック板楽しかったなあ



40: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 19:22:24.67 ID:E2Rplk1b.net

iモードだっけか。その前にも何かあったよね。
圏外は今よりずっと多かったような気がする。



44: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 19:55:55.64 ID:I/pO0DhD.net

くっさ店、言い得て妙w



46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 22:56:17.72 ID:zrVy/k7m.net

くっさ店
ワロタ
マジで腹痛い~



48: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 06:37:33.78 ID:Da1jnoBi.net

街を歩いていたり、電車などでみかける仕事が出来なさそうで頭が弱そうなおっさんでも結婚して子供がいたりすること。



49: 正論フリーク@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 09:32:31.88 ID:i7Gm9I3G.net

>>48
俺のことか?



50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:01:40.97 ID:/Nf9l6gi.net

自殺する人
この二月で知り合いの30代の人が3人自殺
私はブスで底辺で貧乏でぼっちでクズでいつも暗い気持ちで死にたいと思っているのに
肉体的苦痛に負けて死ねないのでその勇気がうらやましい
なのに外見はいい方で人にも好かれ彼女と仲良かったりクリエイティブな仕事していたり
いつもニコニコしている人が突然自殺する



51: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:16:59.03 ID:RBWndVrr.net

大川氏が故人のみならず安倍首相やキムタクなど生きている人間を対象にして
「霊言」本を出版し、それが普通にビジネスとして成立し、流通していること



52: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:32:47.48 ID:o3Ue3r1z.net

>>51
あなた大川氏大好きだなw
マルチしすぎ



53: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 21:39:48.95 ID:QYn4qcWl.net

今日久しぶりに映画を見に行ったんだけど、空いているのに真ん中のほうの席じゃなく、
一番端の席に座る人が多くてびっくりした
真ん中のほうの席に座りたいって拘りはないのかな?



54: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:06:52.19 ID:WA+blMTn.net

>>53
例えば、トイレが近い人とか、もしかしたら電話が来るかもしれない人とか
すぐ退席できる場所が好きな人とか

自分は真ん中に行きたいが



55: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:07:53.64 ID:ITUvhln2.net

>>53
それが女だとしたら痴漢が出たらすぐ逃げられるようにかもしれん



56: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:51:20.28 ID:Da1jnoBi.net

かわいい女の子でも臭いうんこをしていること。
想像しただけでこれ以上にない興奮だ。



57: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 22:52:05.59 ID:Da1jnoBi.net

女の子でもうんちすること。



60: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 01:07:56.79 ID:z+m7tNj3.net

1万円でも払えば女の子にちんちんを咥えてくれること。



61: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 01:18:18.24 ID:YbN7dor/.net

>>60
それ以前に、日本語がおかし過ぎて不思議だわ・・



62: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 01:27:45.99 ID:z+m7tNj3.net

日本に住んでいるほとんどの人は住むところがあること。



63: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 05:07:07.67 ID:JndPaF7S.net

>>62
あなたには無いの?



64: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 07:49:43.31 ID:FFxkFm0Z.net

ダンボールハウスだって、言ってみれば
住むところ
だからなぁ



65: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 10:29:37.72 ID:RrgkpDAv.net

役所や飲食店、お店等のトイレに行くと、十中八九、男子小便器の手前が
誰かのおしっこで濡れている
朝一に近いくらいの時でもかなりの確立で既に濡れている
誰が零してんだよ?



66: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 16:16:45.55 ID:8F3sPh2f.net

>>65
確かに不思議だけど、あるある板にも相応しいネタ



67: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 18:16:37.43 ID:z+m7tNj3.net

100万円以上するような車がそこらじゅうに止まっていること。



68: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:30:18.24 ID:y3/DMQZc.net

三千万ぐらいするような一戸建てがそこらじゅうにある事だっておかしいだろ。
一両一億円を超える電車だって無造作に走ってるぞ。



69: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:21:51.67 ID:k1IPgX2D.net

そんなこといったらあべのハルカスやスカイツリーとか何十億かわからんのに
深夜早朝ナチュラルに一人突っ立ってるわ



70: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 00:00:25.36 ID:tPpa078x.net

M、L、LLでサイズ展開してるファッションブランドが多いこと
長身細身のモデルも物によってはM着てるしLLが誰に需要があるのか理解出来ない。
LLなんて顔の粗いウドの大木か気持ち悪いデブ、冬に厚着じゃなくても大丈夫なくらいのマッチョみたいな
オシャレと無縁な連中しか着ないんだし日本人向けらしくもっと小さめを充実させろよ
日本人で一番多い年齢層の中年がデブばかりだし服に興味のない奴は
大抵大きめサイズを買ってくから大きめの方が売れるのだろうか。
平均身長超ガリガリ体型の男だがSが大体ジャストサイズで着れる
M、L、LLのブランドもMでピッタリ着れる所があるしMがSサイズも兼ねてるのだろうか



71: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 00:16:47.14 ID:AY5YKfWO.net

>>70
あたしゃLLだけどネットじゃどこでも売り切れ多くて困るよ
M余ってる



72: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 01:32:09.60 ID:IcSDf1o4.net

>>70の文面から染み出す悪意



73: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 01:41:20.62 ID:2xLXqGL9.net

れるれるれるだからLでいいんじゃね。



74: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 01:58:56.89 ID:hXc/pyC8.net

世界が自分基準で回ってると錯覚してる文章を読むのは面白い



75: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 05:15:29.82 ID:4R4xIuGD.net

Lだと手が短い、とか言う俺みたいなのも居るんだよ・・
オランウータン体形で悪かったな



76: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 06:49:28.33 ID:CBkqqIOW.net

【驚愕】とうとう生活保護受給者になってしまった結果wwwwww
http://mindhack2ch.com/archives/16865393.html
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 05:13:46.69 ID:IVfEcAJU0.net
過労死してる人もいるというのに
毎日寝まくり



77: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 07:44:53.87 ID:6j8ghZFN.net

車なんてめったに買い換えるものじゃないし自分の周りでも買い換えた話はたまにしか聞かない
なのに自動車メーカーは設備投資をしながら膨大な社員数を抱えて高い給料を払えていること
そんなに原価率が低いようにも毎日毎日ポンポン売れるものでもないように見えるのに不思議



78: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:53:12.98 ID:B/xdXeVm.net

↑車もそうだし、家電も住宅もそう思う



79: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 11:53:20.41 ID:RqqvT74F.net

残りの一生をのんびり暮らせるだけの資産が既にありながら、隠居して悠々自適になるどころか
なおも第一線で活躍を続ける人がいること。
本当に凄いし、ありがたいと思う。



80: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 13:09:27.97 ID:aYn+W4Y8.net

浅草橋に行くといつもそう思う。
日本中の女性が老若問わず、全員が土人のように首飾りを巻き倒し
ジャラジャラぶらんぶらんさせてもまだ余るだろう!と思うけど、どこも商売成り立ってる。
誰がどこでそんなにつけてるのだ?
no title

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-41-84/peppermint155/folder/64865/98/225298/img_2?1374374201
こんな店が何十軒もあるのに



81: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 13:54:42.22 ID:pO3uwO7C.net

明治の頃に日本を訪れた欧米人が「日本は清潔できれいな国だ」
「日本人は礼儀正しく、文化高い人々だ」「識字率が高くて感心した」
「日本の婦人は教養がある」「欧米に比べて民度が高い」「働き者だ」
などと日本人を絶賛した言葉が多数残っているのに、戦後マッカーサーは
「アングロサクソンが45歳の壮年に達しているとすればドイツ人も
 それとほぼ同年齢である。しかし日本人はまだ生徒の時代で12歳の少年である」
 と言った



82: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 16:16:54.04 ID:Y/+3EsML.net

>>81
マッカーサーは朝鮮戦争で半狂乱になって
原爆の使用を提案しクビになった。
要するにアホの子。



83: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:48:03.10 ID:QFxefiQL.net

国が亡んだ二次大戦への道を主導した日本人は、所詮12歳程度の精神年齢
だったのだろうよw



89: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 19:31:31.03 ID:BJjM3ZGM.net

>>83
しかし、第1次世界大戦、第2次世界大戦で2回も敗北し
ズタボロになったドイツに対して「われわれと同等」と
言ってるのだよ



92: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 05:41:39.16 ID:zm8cF4Yr.net

>>89
意味不明、くわしく。



84: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 19:07:00.39 ID:4R4xIuGD.net

まあ、厨二病国家だったよな、中国と戦争始めた頃から敗戦するまで・・



90: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 20:19:19.40 ID:LE3dvx5u.net

安部総理の経済手腕/外交手腕



96: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:25:42.18 ID:1ED/E9w1.net

人の考えていることは表情やオーラになって滲むでること。



97: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:57:01.56 ID:1ED/E9w1.net

百貨店でのバイトやスーパー内でティッシュ配布して思ったのだが、一日働いて何百人とすれ違ってるのに殆ど記憶にないこと。
記憶にあるのはクレーマーやキチガイの客のみ。


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク