fc2ブログ

昭和レトロな気分にさせてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:24:34 ID:quD8nOtnN

no title

貼ってけおっさんども


引用元: ・昭和レトロな気分にさせてくれ


2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:28:03 ID:8f1pwsQqH

no title




3: ☆WANDASAN1023☆ 2014/11/19(水)14:29:24 ID:u4iHYebUA

!!!なんだ、今は昭和か・・・



4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:31:24 ID:dztdY1cNn

まとめさんですか
no title




6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:33:04 ID:C5ZF75OBZ

no title

no title

no title

no title




7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:34:38 ID:0aq8n06uN

ショタスレじゃねえかw



8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:35:23 ID:quD8nOtnN

できれば人じゃなくて景色にしてくれ



9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:36:42 ID:TKg9BhFVl

no title




10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:37:11 ID:j5LRj7ixo


no title




11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:37:23 ID:0aq8n06uN

ボコスカウォーズw



12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:38:00 ID:yRU5locYs

no title




14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:39:21 ID:0aq8n06uN

ぴゅう太まだぁ~?



15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:39:34 ID:TKjBkPngL

no title




52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)17:08:05 ID:C5ZF75OBZ

>>15 参考:「昔の覚醒剤ってなんでかわいい名前してんの?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400902258/

no title




16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:39:59 ID:quD8nOtnN

no title

no title

no title

no title

こういうのを求めてるんだよ



17: ☆WANDASAN1023☆ 2014/11/19(水)14:40:00 ID:u4iHYebUA

no title




27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:44:38 ID:j5LRj7ixo

>>17
昭和じゃねーし



19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:41:18 ID:TKjBkPngL

no title




20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:41:58 ID:j5LRj7ixo

ラテカセって知ってる?
no title




24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:43:14 ID:TKjBkPngL

>>20
それとは違うやつだけど持ってたわw



25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:43:50 ID:j5LRj7ixo

>>24
金持ち~



26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:44:17 ID:quD8nOtnN

どうやら俺は昭和に来てしまったようだ



29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:45:04 ID:yRU5locYs

no title




32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:46:51 ID:j5LRj7ixo

>>29
考えさせられる画像やね
今の京都駅、最悪やもんな

東京駅みたいにレトロに改修すれば良かったのに



30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:45:48 ID:C5ZF75OBZ


no title




31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:46:49 ID:v451ftwcJ

no title




33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:48:30 ID:quD8nOtnN

実写の三丁目の夕日見て昭和って良いなぁって思ったんだけどあれって実際どうなの?



34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:50:44 ID:j5LRj7ixo

>>33
実際を知ってるのは還暦以上の人やろ



36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:51:18 ID:0aq8n06uN

>>33
その時代知ってる奴
さすがにここにはいねえよ



35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:51:00 ID:E1HCQF50H

no title




37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:52:36 ID:quD8nOtnN

no title

no title

no title




38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:53:32 ID:0aq8n06uN

>>1は男は丸坊主、女はおかっぱの時代が羨ましいのか?



45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)15:14:22 ID:quD8nOtnN

>>38近所付き合いとかそういうものが羨ましい。誰かがテレビ買ったらそこの家にみんなで集まってとか今は無いだろ?



46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)15:20:16 ID:9xTbdWYJO

>>45
そう言うタイプならシェアハウスにでも引っ越せばいいんじゃない?



51: セロリ◆eRDUfXaGp2 2014/11/19(水)16:14:02 ID:1oGmOPHaB

>>46
シェアハウスって、革マルやオウムの巣窟だぜ?



39: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU 2014/11/19(水)14:54:51 ID:sniGMH8p9



40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:55:55 ID:lwWMsdbcQ

no title




41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:55:57 ID:j5LRj7ixo

昭和30年代に少年期だったということは
生まれたのは終戦直後くらいだろ

なにもない時代だぞ



43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)14:57:55 ID:0aq8n06uN

昭和60年代くらいが一番良かったんじゃね?



44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)15:00:25 ID:M1V5tzb1q

俺平成生まれだけど落ち着く



47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)15:28:13 ID:yRU5locYs

no title




48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)15:32:44 ID:SQAlk3XsC


ALWAYS 三丁目の夕日’64 小学館文庫
小学館 (2012-10-12)
売り上げランキング: 30,590

関連記事


この記事へのコメント

- おーぷんな名無し - 2016年08月25日 04:54:09

1960年は、18時であり、水の時代であるため、
イメージが、暗く、渋いです。
1970年は、24時であり、そこから、夜明けであり、
火の時代に入ります。
なので、70年代のイメージや、家電や、ファッションの
デザインは、明るいです。

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
41位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク