fc2ブログ

音楽を聴きながら勉強する奴だけは理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:48:05.10 ID:4gqa4/sd0.net

頭に入らないだろ



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:48:32.69 ID:Sa+0bd/j0.net

ホントは聴いてないんやで



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:48:35.31 ID:nodbzyjY0.net

ただしクラシックは除く



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:48:37.29 ID:MAC4fZ860.net

あれでも成績残してる奴いるから驚きだわ
元がいいんかね


引用元: ・音楽を聴きながら勉強する奴だけは理解できない


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:48:49.83 ID:kvRE4yDV0.net

音楽と関連つけて覚えるんや



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:49:24.61 ID:W4un75f90.net

>>6
試験中もiPod聴いてんの?



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:51:03.98 ID:kvRE4yDV0.net

>>11
脳内再生で充分やろ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:49:22.14 ID:SsTLC0wE0.net

むしろ聞きたくない雑音聞いて勉強する方がイライラして集中できんかったなあ



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:49:23.04 ID:ZA9NY/990.net

歌無しだし多少はね



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:49:42.97 ID:0x17gNTH0.net

周りの音にイライラするよりは断然良いよ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:49:56.97 ID:X7XP2QLC0.net

雑音より音楽のがええからな



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:04.62 ID:ZC205Gqx0.net

雑音騒音入るくらいなら聞き慣れたもの聞く方が集中できるやろ



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:04.77 ID:SwfKj2jCa.net

むしろその曲をどっかで聴くとその時勉強してたこと思い出す事もあるが集中は出来んよな



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:12.39 ID:33cuXM8Mp.net

試したことあるけど無理だった



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:29.22 ID:ukGArbB90.net

無音がむしろ集中出来ん



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:53:03.70 ID:oIYpZ7hwo.net

>>18
ヤバイでそれ



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:49.40 ID:8DqM1OR4d.net

クラシックとかだと落ち着けて頭入るやろ



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:51:10.42 ID:0x17gNTH0.net

慣れると普通に集中出来るけどな
数学やってる時とか
あれ今何聞いてたっけレベル



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:51:15.64 ID:vaGZ4pYW0.net

曲なんて聴いてたらその曲と関係のある物事妄想して勉強どころじゃなくなる



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:51:53.90 ID:Xcq6tSrP0.net

導入にはええで



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:52:01.56 ID:wkB/6ND20.net

数学の勉強する時にガリレオのBGM流すンゴ



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:52:28.20 ID:YhPNU46ra.net

ショパンは許せ



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:52:28.36 ID:sXGrzrYh0.net

雨の音聴くと集中できるって聞いたからテスト前はよう聴いてたで



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:52:36.34 ID:hKCYFGded.net

作業にBGMはいいけど暗記で歌詞入りはアホ



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:53:36.12 ID:Su1apVh20.net

>>28
これ
まだ洋楽ならともかく邦楽は有り得ん



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:54:13.82 ID:0x17gNTH0.net

>>28
何かのサントラ最強



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:53:15.68 ID:wcylqrpi0.net

集中してきたら音楽うるさく感じるから消すで



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:53:31.99 ID:B3OVwDND0.net

スティーヴ・ライヒとかペンギン・カフェ・オーケストラ聴くで
ミニマルインスト



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:53:43.12 ID:STqk+qzl0.net

ラデツキー行進曲聴いて手拍子しながら勉強するといい



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:54:23.53 ID:Wr5V247g0.net

鼻歌交じりでノリノリで勉強しちゃいかんのか?



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:54:27.19 ID:cgtuE9QGd.net

気が散って他のことやりたくならないように音楽で紛らわしてる



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:54:32.95 ID:4W02Qbop0.net

ゲームのサントラで受験乗り切ったわ



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:54:58.22 ID:tQC00ib6p.net

新しいウォークマンのノイズキャンセリング大正義すぎて怖いわ



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:55:51.69 ID:sXGrzrYh0.net

https://www.youtube.com/watch?v=niSz8qLiauE



この曲は気合い入るで
勉強捗る



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:55:52.98 ID:S01xexHG0.net

ホワイトノイズ流したら捗るぞ



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:56:04.21 ID:oIYpZ7hwo.net

集中力高ければ音楽聞こえないんじゃね



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:57:35.34 ID:We7Notn70.net

>>42
これ



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:56:05.08 ID:tQC00ib6p.net

ワイは勉強中はビルエヴァンスって決めてる



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:56:05.34 ID:8NUEopWq0.net

「雨音はショパンの調べ」を聞けばいいのか



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:56:53.87 ID:Bx55bXds0.net

集中するときこえなくなるで



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:57:14.06 ID:uqnLrGU40.net

君ら結構シャレオツなもんきいてるんやな



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:57:48.95 ID:0+bPDugt0.net

aphex twinの超久しぶりの新譜回し続けてる



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:58:23.25 ID:+VdN7lqd0.net

勝利用BGM流しながらモチベーションを上げてたわ
そのうち音楽聴こえなくなったときにはもう集中してる



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:59:04.36 ID:Fj+zQfFQ0.net

モチベーション上げるために聞くで



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 02:00:48.42 ID:ORbkTzyXa.net

東大生の6割くらいがリビングで勉強してたとかいう調査あったような
雑音は集中できないとかいうアホwwwwwwww



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 02:01:05.29 ID:xWQIfyGL0.net

モチベーション上げに聞きうるさく感じてきたら集中できてきた証拠だから外す



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 02:02:31.99 ID:uo7nRcRY0.net

独り言言いながら勉強したいから図書館とかで勉強できんわ



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 02:03:59.10 ID:yKgHW+qn0.net

向き不向きがあるだけらしいで

聴覚重視されるタイプは音楽聴きながらは難しい、逆に視覚とか周りの人の動きに気が散らない
(音楽に気が散る人は逆に声出しながらの学習が効果的)

視覚重視されるタイプは目の付く場所に気が散るものがあると捗らない、逆に音楽では気が散らない
(漫画の背表紙にやたら目に付いたり、部屋の片付けしたくなるタイプ)

ということらしい


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク