fc2ブログ

セブンイレブンやばすぎワロタ、オーナーに借金背負わせて自殺に追い込み本部が土地や資産を乗っ取るヤクザかよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:09:32.41 ID:p8MG2RqU0.net

「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。埼玉(二件)、
群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。

 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、
たとえば、人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。

「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」(同書より)

 さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた
「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5~7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。

「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』私もこの言葉の意味は、
すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』」(同書より)

 そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。

「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、
損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」(同書より)

 しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。
http://lite-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html


引用元: ・セブンイレブンやばすぎワロタ、オーナーに借金背負わせて自殺に追い込み本部が土地や資産を乗っ取るヤクザかよ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:10:20.98 ID:p8MG2RqU0.net

>>1を要約すると


借金してセブンイレブンオーナーになる

儲かる→本部が隣に店舗を作って乗っ取りに来る

儲からない→借金漬けにされて土地と資産を本部に取り上げられる



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:23:23.54 ID:wjaNlw/Q0.net

>>2
近所のセブンの真裏に新しくセブンができて何がしたいんだこいつらと思ったがそういうことだったのか



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:14:03.59 ID:D24QjTc4a.net

福島だがやたらとセブンが増えてる
歩いて100メートルくらいのとこにまたできた
儲かってるから潰しに来たのかも



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:15:45.76 ID:FKn9cbEx0.net

>>4
また自殺者が増えるな



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:17:41.91 ID:yAHqxBcM0.net

スクラップアンドビルドってやつ
手当たり次第店立てて売上いい店舗の近くに本部が建てる
昔から奴隷制度で有名だろ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:18:44.03 ID:RZCc+eLD0.net

確かに共食いみたいな感じで近くにセブンイレブンあったりするんだよなあ・・・
あれチェーン店じゃなくて本部が出してるのか・・・こえー



86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:09:54.13 ID:XP17aL4ca.net

>>8
聞いたってだけだからな
因みに大阪のそこそこ人通り多いところ
そっちは?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:19:07.73 ID:dR0bj/mR0.net

本部との契約がBタイプの場合、搾取率ヤバイよヤバイよ~



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:19:55.68 ID:TLASR5eZK.net

業界最大手になるような所は大抵えげつない事やって他と差をつけてるんだろうなあ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:20:05.33 ID:Gd1ku1j10.net

それってセブンからしたらなんのメリットがあるの?
それと借金してまでオーナーになるのメリット



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:22:28.86 ID:yAHqxBcM0.net

>>11
行き詰まった馬鹿な中年夫婦経営者になれると思ってやるんだろうな
実際は制限の中で物売ってるだけで経営者でも何でもない 立地はほぼすべて



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:23:30.65 ID:FKn9cbEx0.net

>>11
フランチャイズは1年契約更新ごとに
上納金が1%減る

だからセブンイレブンにとっては
近くに店作って乗っ取ったほうが元が取れる


フランチャイズやってる脱サラ店長は騙されてるだけ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:21:35.93 ID:RZCc+eLD0.net

あと値引き禁止を指示してたのも裁判で違法ってなったよね
消費者からしたら夕方には割り引いてくれたほうが嬉しいのにね

しかも廃棄分はチェーン店自腹なんだろ?
本部が買い取るわけでもないのに値引きするなっておかしいよな



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:21:50.89 ID:2hi9njgh0.net

オーナーの名札って「私はセブン本部に騙されました」って言ってるようなもんだよな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:21:59.87 ID:39X3XiiZe.net

勝ち馬にうまくのれない方が悪い
稼げないやつは淘汰されても文句言えない



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:22:01.39 ID:QtiXj1Gsp.net

うちの駅前のセブンイレブンは平和で良かった



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:22:23.37 ID:0J1vd+AW0.net

歩いていける範囲に4つくらいセブンあって笑うわ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:23:08.45 ID:RZCc+eLD0.net

ファミマが一番オーナーに優しいのかな
それともローソン?

うちの近くの店はどちらものほほんして割引もしてるけど



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:24:48.00 ID:7QteABNad.net

俺も家の近くにもセブン連なってるわ
あとから来た方は全然客入ってないけど



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:27:04.21 ID:9oe9sNfra.net

後から出来た方に客とられるならそういう店だったってだけじゃね?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:38:55.60 ID:yHi9RKE70.net

>>26
一般人フランチャイズオーナーが創意工夫して売り上げをあげる

本部がPOSデータを分析したり、本部の人間を派遣して調査したりして
なぜその地域でその店の売り上げが良いか調べ上げる

近くに本部直轄店を出店、同じようなことをする
フランチャイズ店には、独自の創意工夫をすることを禁止する



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:28:44.28 ID:raC1sLkd0.net

コンビニオーナーも人格破綻者クズが多いで有名だから同情できない



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:29:27.76 ID:9oe9sNfra.net

買ってはいけないの週刊金曜日っぽいな
コンビニフランチャイズなんてどこも似たようなもの
儲かってるから狙われただけだな



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:29:29.87 ID:x17cjNUFa.net

朝日ソーラーとかもそうだけど、情報弱者を食い物にしてる大口取引は人道的にあかんやろ

ソシャゲ課金みたいに多数から小金巻き上げろと



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:29:40.64 ID:b7Dzb9ot0.net

えげつないな



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:30:36.76 ID:Mnad71mq0.net

コンビニなんてほぼ同じ感じだろ
本社は売り上げより一般ジンオーナーをだまして新規出店させ
自分の系列の金融機関で借金させ金利で儲け
新規出店ノウハウ料を徴収して儲け
販売商品を自分のところだけにしてるから毎日出荷で儲け
リスクは全てオーナーに押しつける
閉店したら在庫を最安値で買い叩き違う新規店に転売



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:32:53.63 ID:K4Pf+bgNo.net

>>31
何が悪いのか全くわからん



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:39:23.95 ID:SyVtLZSU0.net

>>34
売れない商品並べさせられたりするんだろ



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:31:25.88 ID:MOT5vTkba.net

まぁ消費者だからFCのオーナーが死のうがどうなろうが知ったこっちゃない
それより700円買う毎に引かせるクジやめろ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:35:16.96 ID:DSnlpL5Lp.net

資本主義



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:35:40.77 ID:EJTc3iA80.net

30分圏内にセブンが5店舗あるのはそういう理由か



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:36:56.23 ID:FKn9cbEx0.net

>>36
それ本気で潰しに来てるな



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:37:04.03 ID:g6RgyzN90.net

同じ店舗がいくつもあるのはそういうことなのね
でもこれセブンだけじゃないだろ



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:37:49.55 ID:raC1sLkd0.net

ほんと嫌な世の中だな



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:41:58.27 ID:AoONlmwX0.net

個人でコンビニ経営したほうがマシなのになぜやるの?



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:43:30.88 ID:EJTc3iA80.net

>>44
セブンって肩書きがあれば人が入りやすいからじゃね?



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:22:19.88 ID:FMboC3rk0.net

>>44
なんだかんだあらゆる面で大手チェーンのメリットは絶大だから



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:42:39.04 ID:Zbq9W/G20.net

セブンってフランチャイズ店と本店があるの?
識別できるん?



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:44:17.24 ID:yAHqxBcM0.net

>>45
レジにあるスタンプに苗字があればFC



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:45:02.25 ID:Zbq9W/G20.net

>>47
なんとまあ 初耳だわ



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:44:24.63 ID:g6RgyzN90.net

働きもののアリから強引に成果を奪うバッタども



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:44:53.70 ID:raC1sLkd0.net

発注はタイムリミットがある上に掃除したり物並べたり
レジ売ったりしてる間にやるから
めんどくさいなんてもんじゃないな。
発注だけに時間とらせてくれる天使店舗なんかどこにもない。



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:49:50.01 ID:aqhPfzS10.net

>>49
セブンの経営の本読まされたんだけど割に合わないバイトだなーとは思ってたがそこまでなのか

それをまるで美談のように、気持ち悪い



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:44:56.29 ID:5KLuvu9Ca.net

フランチャイズ詐欺思い出した
なかなかやるじゃん



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:56:52.54 ID:3rGnvskf0.net

結局は金持ちはみんな悪い事やってる
全員倒すしかない



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 07:58:46.11 ID:33AjEVONW.net

本部の爆撃以外にもローソン100とかで潰れてるコンビニあるからなー

ここ数年で始めた馬鹿は自業自得としか



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:00:38.20 ID:Thmy//9F0.net

散々コンビニオーナーはブラック言われてるのに契約する方もどうかしてる



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:20:10.76 ID:FMboC3rk0.net

>>55
ネット社会になって情報出回ってきたのは最近だから仕方ない



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:05:54.39 ID:srp3iGJsa.net

俺の近所のセブンは競合店舗ができることもなく15年以上続いてるが
運が良かったのか



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:08:59.95 ID:33AjEVONW.net

DQN客に土下座させられてネットにアップさせられるし大変だわ



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:17:39.87 ID:4F8rXFwxd.net

周りにセブイレが入れ食いになってるのはそういうことか



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:34:24.70 ID:XP17aL4ca.net

雇われ店長が悲惨なことはよく聞くけどオーナーはそうでもないだろ
デカイ車乗って店長に嫌味言ってる肥えた嫌なおっさんだったぞ
セブイレが潰れんのは見たことない
リンク先に書いてた例ですら店の金着手した自業自得の話だったんだが



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:34:38.20 ID:FMboC3rk0.net

どう違うの?



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:39:08.30 ID:XP17aL4ca.net

>>63
コンビニの場合、オーナーが店長雇ってるケースが多い
つーか近隣にセブイレ並んでるのって、ほとんどオーナー一緒だぞ
本売れるようにロクに調べずに過激なことばっかり書いてるようにしか見えん



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:41:47.79 ID:FMboC3rk0.net

>>66
そこら辺は契約形態で色々変わるんじゃないの?
ウマウマ出来る契約と奴隷契約が存在するからこそそういう言い訳ができるわけで
階層分けて差別するのは支配の基本だよね



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:54:49.72 ID:XP17aL4ca.net

>>70
契約形態によって店長雇うのが制限されるわけないだろ
雇う余裕あるかないかってだけの話
一時期バイトしてたけど、聞いてる限りでは全部雇われ店長だったぞ
典型的な例示すところで売り上げ使い込んだ店長の話なんだからお察しだろ



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:57:37.86 ID:FMboC3rk0.net

>>74
俺は5軒くらいやったけど全てオーナー兼店長だったよ



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:00:09.92 ID:XP17aL4ca.net

>>75
田舎?
よくやるわ
雇われ店長ってすぐ潰れるから一年交代の使い捨てだったのに



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:01:08.99 ID:FMboC3rk0.net

>>76
ん、どういう意味?
話噛み合ってない気がするが



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:02:45.63 ID:XP17aL4ca.net

>>78
よくそこのオーナー、自分が店長やるってわかってて契約結んだなって意味



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:08:08.95 ID:FMboC3rk0.net

>>79
そうなんだ
で、多いっていう確かなソースある?
君を疑うわけじゃないが俺の体験上オーナー兼店長の方が多くて
数少ない良い契約でウマウマしてるオーナーの話を耳にしてたのも確かなんだな



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:37:37.07 ID:EMWzOGxw0.net

名前借りてるんだから飼い殺し状態になるのは当たり前なんだけどな



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:37:39.04 ID:pYPCGDdB0.net

自殺するぐらいなら、
普通は自己破産するんじゃないかな。
粉飾とか妙なことしてなければ自己破産すんなり通るだろうし。



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:39:34.92 ID:t5Paj+LwE.net

最近近所のセブンオーナーの姿が見えない
居るのは奥さんと娘だけだ倒れたかな?



69: 2014/11/11(火) 08:41:14.06 ID:uYELdOWx0.net

ファミマの闇は深い…



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:45:00.11 ID:mffyQ1au0.net

地方も都会も夜勤の人手不足なんだよ



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:47:39.49 ID:mwo861uR0.net

あんまり儲けが出ないとこに出すしかないのか



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 08:49:05.35 ID:FMboC3rk0.net

儲けてるとこはそれなりの理由がある
コンビニ乱立の今更個人店でやってくのは無理あるから
儲けてない中堅FCでやるのが一番なのかもな



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:00:34.67 ID:yAHqxBcM0.net

生かさず殺さずが好きなんだから中には儲けてるとこもそりゃ残すだろ



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:03:33.18 ID:lXk86ORH0.net

田舎の父親が退職後にちょっとやりたそうだったのを慌てて止めたの思い出したわ。あっぶねー



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:04:09.75 ID:Uhlmm9+IE.net

うちのオーナーは金あるから借金しないで店作ったな



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:07:28.75 ID:Ji3nTN7E0.net

正直フランチャイズの金巻き上げる方の仕事したい



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:09:01.18 ID:FMboC3rk0.net

>>82
社員も社員で大変なんだぜ・・・



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:22:53.70 ID:5iQSOVRnK.net

>>85
担当店がクレーマーで有名なお客さん怒らせて電話で何時間も応対したって話聞いた時はひぇってなった



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:28:48.55 ID:z5SDJoRka.net

>>93
どこにしろなんで五店舗も移動したんだ?
そんな時給もよくないのに

つーかどれだけ場所晒すの嫌なんだ
誰もそんなんで特定なんかしねえよ



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:32:30.60 ID:FMboC3rk0.net

>>95
迂闊に個人情報に繋がる事書きこむのはアホのする事だと考えてるからな
まあ地方と都会と色々やったよ



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:08:08.75 ID:aW+GNxkDK.net

店の数が増え過ぎて昔みたいにオーナーの個性が感じられない



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:17:35.21 ID:H+Bj6be/0.net

ファミマもバイトにケーキ買わせたりするからコンビニ業界の闇は深い



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:20:51.47 ID:XP17aL4ca.net

>>90
一方俺はレジ裏で廃棄品弁当を袋に詰めてホットドッグを屠り、店長含めたバイト仲間と期限切れ手前のケーキを切り分けるのであった



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:26:31.19 ID:2hi9njgh0.net

ウチのセブンは夫婦でオーナーと店長やってるわ



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:33:04.95 ID:WTVPmxUad.net

駅前のセブンから1分くらいのとこにセブンあるんだけどまさか



99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:34:05.02 ID:7h4CvqHi0.net

セブンのバイトだけど俺の近所に自転車30分の範囲に10店くらいあるよ
全然離れてるけど



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:35:18.43 ID:W1II8IAXa.net

うちの周辺セブン一店しかないんだが…



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:37:25.23 ID:YCzBkzKkd.net

同じ通りの対面に最近出来てたな。

まぁオーナー店っぽいのはババアの態度が悪いんで行かねーが



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:38:12.01 ID:NCUJYXQg0.net

あれだろ?
フランチャイズ契約して儲かりそうな場所調べて
本社が乗っ取るって言う

悪質だけどセブンの会社としては全うだな
会社は利益を上げる為の組織だからな



104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:53:56.86 ID:Okpwu67yd.net

そういう契約なのに判子押したんだから自業自得なんじゃない?



105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 09:58:13.12 ID:i87ENZ97b.net

別にセブンだけが悪いって訳じゃないだろ。
フランチャイズなんて、多かれ少なかれ、搾取対象でしかない。
ただ、セブンはえげつなくやってるってだけ。



106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:00:55.72 ID:qgteO/+o0.net

セブン「ずっと夢を見てろ」



108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:09:01.31 ID:0oRtO+QQ0.net

2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、

くるまで移動するのに7~8分の距離での出店状況
no title

http://linkage-mic.net/tag/ドミナント戦略



ここまで露骨にやってるのは酷いな
ここに出店したFCを殺しにかかっとる



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:22:22.16 ID:VJzgSGh90.net

>>108
駅前の立地なら多くも何ともないが



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:25:34.81 ID:0oRtO+QQ0.net

>>109-110
本社から書き込みですか?
お疲れ様です
殺人企業のコーヒー美味しくいただいております



113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:28:08.29 ID:+F045IW0p.net

セブンは雪だるま式に店舗増やして大きく成ってるだけで飽和したらおわるだろ



114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:30:52.19 ID:G7LNk3XR0.net

もう既にセブンがセブンを食ってる状態
終わってる



115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:36:15.43 ID:lDRQUYsU0.net

オーナーが自殺しようが一般人の自分には関係ないので良いです



117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 10:39:12.05 ID:0oRtO+QQ0.net

>>115
人が死んでんねんで


セブン-イレブンだけがなぜ勝ち続けるのか (日経ビジネス人文庫)
緒方 知行 田口 香世
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 7,684

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク