fc2ブログ

何をしても治らないニキビを治す方法を教えろください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:25:10.53 ID:s/FOWPVN0.net

今まで試したこと
塗り薬
・ディフェリンゲル
・ダラシン
・アクアチム 等
飲み薬
・ミノマイシン
・ビタミン剤 等
その他努力
・ニキビ専用洗顔
・ニキビ専用化粧水
・ニキビ用市販の塗り薬
・プロアクティブ
・硫黄
・目薬
・アルコール除菌
・赤外線
その他もろもろ

お願いだから助けてくれ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:25:40.57 ID:5IR9/QuM0.net

豆乳



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:25:45.48 ID:ICGN1yu/0.net

オナ禁して早く寝る


引用元: ・【助けて】誰か何をしても絶対治らないニキビを治す方法を教えろください


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:26:14.80 ID:Cn3SZUI+0.net

医者には相談したのか



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:31:31.73 ID:s/FOWPVN0.net

>>6
相談して薬もらった
ニキビ撃退最終兵器のディフェリンゲル使っても治らないから無理かもしれない



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:26:34.76 ID:SSLFjdM50.net

日焼けサロン



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:27:33.54 ID:L+qgKuNu0.net

せめてどのタイプができやすいかくらい書けよ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:35:07.23 ID:s/FOWPVN0.net

>>9
赤ニキビタイプ
できたり治ったりの繰り返し
顔面全体がニキビだらけ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:36:42.42 ID:L+qgKuNu0.net

>>20
それストレスと体質
少なくとも生活環境変えないとなにしても絶対に治らんよ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:40:05.92 ID:IoQ4wvWB0.net

>>20
薬でなおそうとしても無駄だよ
俺もニキビできやすい体質だけど
食生活と寝る時間
あとこまめな洗顔を心がけていたら治った
それでも1度でも洗顔を忘れたり夜更かしするといくつかできるけどな



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:41:48.18 ID:s/FOWPVN0.net

>>20
ありがとうございます
ストレスは特にはありません
やはり体質でしょうか
もう5年ほど悩んでます



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:45:38.14 ID:m0JcJLbZ0.net

>>29
こういう肌に出るタイプのストレスは自分であまりわからないからそれは過信だぞ
夜更かししたり食生活が悪いとストレスもかさむ

洗顔の時顔に手が触れないように洗ってるか? それ以外でも手で顔に触るなよ
洗ってても想像以上に汚いのが人間の手だからな



10: 水 ◆ogqaV94Za2 2014/10/29(水) 19:27:37.40 ID:16uxTpg30.net

みょうばん
重曹



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:27:47.60 ID:PK+aBMSk0.net

化粧水とか乳液は何使っても変わらない
というか98ぱーくらい体質だから割り切るしかない

ってお医者さんが



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:29:23.22 ID:ln/KAXhB0.net

何もしない



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:29:44.19 ID:OA2+Dp7A0.net

絶対治らないニキビが治るはずがない



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:30:36.81 ID:MrC0aP740.net

来世



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:32:25.44 ID:bAYpy/yM0.net

食生活は?



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:38:48.04 ID:s/FOWPVN0.net

>>19
食生活はあまり良くないと思う
でも食生活変えても変わらない
豆乳は飲んでる



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:41:32.65 ID:bHBXhAXh0.net

>>24
死ね
一ヶ月も実行できないなら死ね



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:44:38.56 ID:0KpnJsP30.net

揚げ物を一切食べない
食べる量を減らす
よく寝る



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:48:39.50 ID:U+MqJSoP0.net

>>30
ふむふむ
揚げ物禁止とか辛いな
何食えばいいんだ



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:45:44.43 ID:JZJUSPnB0.net

肌にいい温泉にいくといいぞ
湯治は昔から有名だしな



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:47:30.02 ID:B0agOqyJO.net

つか原因が複数あるからどれが原因かなんてわかりようないし

・体質
・環境
・食生活
・生活サイクル

て感じに、なにが悪いかしらみつぶしに見つけていくしかねえわな



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:47:47.21 ID:s/FOWPVN0.net

体質だとしたらどのようにすれば治りますか?



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:49:52.70 ID:B0agOqyJO.net

>>37
体質ならまず治らないわけだが
悪化させないことはできるかと

大抵は食生活や環境だから
健康的な食事をし、清潔な部屋に住む、
それだけでだいぶ違うわけだよね



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:51:26.29 ID:0AVPPhrP0.net

>>37
食生活改善しろっつってんだろゴミ
都合の悪い意見無視してんじゃねーぞゴミ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:50:36.56 ID:L+qgKuNu0.net

面疱子は使用前後にきちんと消毒しよう
煮沸が理想だけど面倒ならエタノールでいい
それと脂質制限はほんとになんのメリットもない
赤いタイプなら尚更
むしろ食えないストレスの方がたまりそう
だからといって油物ばかり食べるのは普通に体に悪いだろうけど



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:52:38.38 ID:B0agOqyJO.net

ニキビに関して下手に医者に行くと、薬を出されて
それつけてなさい、くらいしか対処されないから
まあ行くだけ無駄かと

医者は万能じゃないんで、体質的なものは治してくれんよ



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:55:55.87 ID:s/FOWPVN0.net

>>44
本当それです!!
薬類は色々試しました
あとずっと苦い漢方も飲んでました

やはり皆さんが言うようにこまめに健康的な生活を行うしかないのですかね
食生活はもう一度頑張ってみます



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 19:59:37.47 ID:B0agOqyJO.net

>>47
あと環境も大事だぞ

アトピー系はハウスダストとかですぐ悪化するから
部屋は清潔にしないとならんわけだ
布団も綺麗なやつ使ってるか?

俺は過去、軽いアトピーだったが、環境変わったら治ったしな
環境大事っすわ



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:01:29.08 ID:j9rkA+U20.net

泡だてて顔洗う

洗浄綿っていう奴で定期的に顔拭く

いい化粧水といい石鹸使う(資生堂の一番高いやつオススメ)



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:05:48.45 ID:PK+aBMSk0.net

俺も酷いんだが生活環境ってどんな感じに変えればいいんだ?
部屋は晴れの日は毎日換気してるし布団も週一で干してる
食生活は酷いかも
朝食べてないし昼は適当につまむだけ
夜は毎日野菜食べてる



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:13:42.34 ID:B0agOqyJO.net

>>51
ニキビもそうだが
朝昼ちゃんと食わない食生活してると糖尿になるで



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:15:56.57 ID:PK+aBMSk0.net

>>60
ありがとう
朝昼ってどんなもん食べればいいの?
朝はバナナ1本とかでも大丈夫?それとももっとちゃんと米とか食べるべき?



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:18:15.57 ID:B0agOqyJO.net

>>64
一日の摂取カロリーつうのがあるわけだが
一般的には2000~2500キロカロリーなわけな
つまり、それを3で割れば一食分のカロリーがわかるだろ

バナナ一本は何キロカロリーなんよ
たぶん40~50キロカロリーくらいだろ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:07:48.52 ID:BjT4iEsp0.net

皮膚科に行って抗生物質をもらってこい
医師にどうしても欲しいと強く言え
飲んで治らなかったらそれはニキビじゃない



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:10:04.51 ID:s/FOWPVN0.net

>>53
抗生物質塗ったり飲んだりしましたが治ってません



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:11:29.59 ID:BjT4iEsp0.net

>>55
じゃあニキビじゃない
ニキビ薬は効かない



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:11:59.81 ID:0xn7UTWZ0.net

オロナインつかった?>>1



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:14:08.60 ID:s/FOWPVN0.net

>>59
使いました
ありがとうございます
その他ネットに載っている有名なことはほとんど試した自信があります…



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:15:55.98 ID:L+qgKuNu0.net

>>61
面疱子…試したか



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:21:13.88 ID:s/FOWPVN0.net

>>62
あります
先程説明ご丁寧にありがとうございます!



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:22:48.76 ID:L+qgKuNu0.net

>>69
それもうニキビじゃねえわ多分
色々塗りたくるのやめて健康的な生活してそれでもダメならもう一度医者行くといいよ
あと触らないでね



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:29:10.87 ID:s/FOWPVN0.net

ずっと大嫌いな漢方飲み続けていましたが合ってないのかもしれません>>70
塗る系は本当に様々試しました
クレアラシルやアクネスなども
今は諦めて何も塗ってません



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:15:56.56 ID:bAYpy/yM0.net

>>61
馬油も?



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:21:13.88 ID:s/FOWPVN0.net

>>63
あります
顔に塗る系だと、上記のほかにタイガーバームやニベアも試したことあります



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:16:22.85 ID:TFgmQcqo0.net

ピーリングとガスール炭はやったかい?



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:23:23.18 ID:s/FOWPVN0.net

>>65
あります
ピーリングは専門の所でやってもらいました



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:25:01.78 ID:L+qgKuNu0.net

>>71
しつこくて申し訳ないんだけど面疱子どのくらい取り組んだ?
1年はやってほしい



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:34:16.26 ID:s/FOWPVN0.net

>>72
真剣に取り組んでいたのは3ヵ月くらいだと思います
だんだん治らないしめんどくさくなってやめてしまいました…
ただ1年以上前なので今やったら変わるかもしれません



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:37:55.32 ID:L+qgKuNu0.net

>>75
もしそのできものが本当にニキビならもうちょい続けてほしい
合わない!ってそんな簡単に分からないと思うし
これに限らず結構色々試してどれも長期間やってないんじゃねえの?



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:42:13.29 ID:s/FOWPVN0.net

>>77
とりあえずネットに書いてあることを試す時はどれも3ヵ月くらいで短いですかね…

医者の薬関係は長期間続けました!



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:17:42.73 ID:5HbW7ibn0.net

アレルギー体質かアトピー体質持ってる可能性もあるね
時間はかかるけど食事療法が一番いいと思う、合わせて漢方
20歳入っても治らん奴は内臓に問題あるだろうしね



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:29:10.87 ID:s/FOWPVN0.net

>>66
本当そうかもしれません



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:17:58.39 ID:7v2iY8Ms0.net

枕が汚いとニキビ増える気がする



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:41:38.81 ID:HTHGx0Gc0.net

何をしても絶体治らないなら何をしても絶体治らない。諦めろ



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:43:59.74 ID:s/FOWPVN0.net

逆にぜひ皆さんにお聞きしたいのですが

自分はこれをしたらニキビが治ったというものはございますか?

教えてください!!



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:46:38.68 ID:R2e+CDXj0.net

>>82
親知らず抜いて豆腐とかヨーグルトしか食って無かったらニキビなくなったよ
でも食生活戻したらニキビが戻ってきた
食生活重要だと思うわ



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:47:03.30 ID:5HbW7ibn0.net

>>82
根治ってなるとやっぱり年齢だと思うよ
俺は膿溜まるタイプで結構酷かったけど20過ぎたら軽くなった、完治はしてないけどね



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 20:46:36.10 ID:D52NnH080.net

毎日ハイになってらあ自然と治りそうなもんじゃないか



関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク