fc2ブログ

「手取り15万しかない・・・死にたい・・・」←Twitterで贅沢言うな!とフルボッコに、日本の若者は搾取される事に慣れ過ぎだろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:51:19.40 ID:Ony+2KoI0.net

昼間の呟きに対して「15万でも十分だろ贅沢言うな」みたいなクソリプめっちゃ来て白目むいてる。
日本の若者は搾取される事に慣れ過ぎだろ。
no title

no title



引用元: ・「手取り15万しかない・・・死にたい・・・」←Twitterで贅沢言うな!とフルボッコに、日本の若者は搾取される事に慣れ過ぎだろ。


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:51:55.41 ID:/+5FTuj10.net

はい



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:53:14.49 ID:rAcVcUS90.net

そんなもんだろ
俺も手取り14万だぞ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:53:29.06 ID:i/2ZWxzw0.net

正直びびった
ツイッター民の感覚少しおかしくね
まだ働いてない奴らか



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:53:47.79 ID:5TnaZiwu0.net

15万で生きていけるやつってもうバイトで生きていけるじゃん



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:54:00.61 ID:F4+Q19l30.net

新卒の手取りなんて15万ぐらいが平均ですし
俺は残業代なしで21万だけど



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:54:33.07 ID:43LyJ5pS0.net

これじゃあ何言っても叩かれるな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:55:55.59 ID:JXzEHeiU0.net

生きてはいけるな
ただ生きるだけ



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:58:19.00 ID:P3cv4zKz0.net

死にたいなんて本当は微塵ほども思ってないのに
死にたいって言われるとちょっと嫌な気分になるわ
俺も同じ手取りだけど別に死にたくはならない



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 22:59:17.73 ID:xd1luNIi0.net

公務員でも若手はそれくらいだからな



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:00:57.41 ID:RSNicd8Q0.net

日本の物価は高いのに日本の若者の多くがこのくらいの収入っていう現実
深夜のコンビニアルバイトを週5やっても20万近くいけるだろうに、やばいね



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:02:34.33 ID:F4+Q19l30.net

>>20
バイトでもそこから税金引かれたら16万ぐらいやで



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:02:16.15 ID:hF3DUhvX0.net

公務員で額面22万手取り16万ちょいだわ。



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:03:14.27 ID:wKd826Z10.net

手取り19万
残業代なし、というか残業すんなって会社
仕事終わらずに残ってるとブチ切れられる
アパート借りてるから貯金ができね
残業できる会社羨ましい



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:04:30.24 ID:eCesDcQZ0.net

>>26
残業代ってでかいからな
しかも仕事がある時は時間経つの早いし



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:06:30.27 ID:wKd826Z10.net

>>29
ほんとそれ
それに飲みに連れてかれたりして結局22時~23時ぐらいに帰宅だからやってられんわ
土日は必ず休めるからこの会社やめないけど



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:06:48.20 ID:RSNicd8Q0.net

薄給なのに消費税だので1~2ヶ月分くらいの給料持って行かれるからタダ働きもいい所だな
生活必需品や所得に応じてもっと税の取り方を調整しておかんとな
まあ15万でも生活はできるし、休みもちゃんとあるから差ほど文句も出ない



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:07:04.67 ID:j54CTvDs0.net

今の15万=2年前の10万



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:08:39.79 ID:Jm4KQcWs0.net

手取り15万が車買えるわけない
日本はもう終わり



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:09:55.58 ID:wKd826Z10.net

>>35
年寄りの給料を高くして
若い人間はもらえないようなシステムになってるからな
それに若い人間が年寄りになっても今の年寄りほどもらえないしな



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:10:54.44 ID:F4+Q19l30.net

>>35
ローンにすりゃ2年目でも買えるわ
ボーナスないやつは知らん



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:11:12.10 ID:I5iTFM9s0.net

まぁ俺は28歳で手取り32くらいだけどね



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:11:53.53 ID:P/Wejjo10.net

俺が若い頃は定時退社で手取り25万でも少ねぇと嘆いていたが。
今の職場の若者は
「今月手取り18万もあった!残業頑張ったからなwww」
と喜んでいる。

洗脳ってこわい



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:12:15.35 ID:ku1BdnKM0.net

地方の方が家賃安いしやることないから浪費もしない
独り身なら15万でも余裕



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:14:51.42 ID:F5VW1TPD0.net

>>43
ユニクラーまっしぐらだな



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:23:27.25 ID:ed1MQRlI0.net

>>45
まず服を買わねぇよ



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:15:01.75 ID:Jm4KQcWs0.net

>>43
そうやって飼い慣らされてるから老害に搾取されんだろ



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:12:52.11 ID:hMqSc8df0.net

15万なら仕事やめて生活保護受けたほうが遥かにマシなんだよな



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:16:39.17 ID:OWCEMCyD0.net

>>44
家賃光熱費通信費で10万
食事とかで3万
交遊費とか含めたら本当生きる為だけに働いてるな

彼女でもいたら更に金なくなるわ



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:15:45.64 ID:Z142JO6J0.net

じゃあ手取り20万稼げる職に就かせてくれよ



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:19:48.90 ID:F5VW1TPD0.net

>>47
夜勤可なら工員で普通に見つかるだろ



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:15:53.96 ID:tpuxJUTX0.net

家賃払ったら半分も残らんな



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:17:03.69 ID:P/Wejjo10.net

>>49
家賃は給料の1/4
貯金は給料の1/10

と昔から相場は決まっている



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:19:07.14 ID:OWCEMCyD0.net

>>53
5万以下の部屋なんて地方でも都市部だったら厳しいだろ
都内だったら社会人がすむ場所じゃねーよ



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:24:50.52 ID:P/Wejjo10.net

>>57
そもそも手取り20万前後で都心部に住んでる事がおかしいんだよ
稼ぐスキルがないなら田舎にでもいくか、実家に住むかだろ



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:27:45.84 ID:OWCEMCyD0.net

>>65
アホか
仕事が集中してるのこそ都市部だろうが
世の中の大半が田舎の工場勤務とでも思ってんのか



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:29:23.42 ID:P/Wejjo10.net

>>69
アホはお前だ
共働きでもない独り身が都会にしがみついてる負け犬にしか見えんな
ずっとネチネチ愚痴言いながらつまらない人生送るつもりか?



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:32:03.12 ID:0RmOuat30.net

>>70
なんだおまえ
田舎に職ねえよ馬鹿 実家でニートやれってことならわからなくもない



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:16:11.84 ID:wt+Z/tz2O.net

俺公務員で手取り14万だぞ
民間平均から弾き出した給料でこれなんだから
もっと低い給料で生活してる奴が大量に居る
充分な給料かは目指す生活水準によって異なるだろうけど
暮らしていけないわけがない



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:18:16.92 ID:Z142JO6J0.net

漠然と金は欲しいがいざあっても多分使うアテが無い



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:19:24.01 ID:dK73rRb20.net

>>54
結婚子育てマイカーマイホーム‥



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:30:41.82 ID:Zu5H94HA0.net

>>54
病気、怪我、身内の不幸、冠婚葬祭
想定外の出費は意外と多い



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 23:18:34.54 ID:dK73rRb20.net

手取り18万しかも交通費二万コミ
安すぎてやってらんねーわ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク