fc2ブログ

日本っていちいち金のかかる国だよなBEST10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:10:56 ID:FowJfa1zR

もちろんそれが経済回してるんだろうが、他の先進国と比べてみたい。
詳しい人に聞きたい

第10位 塾代

これは入試制度の問題(基本的に学力試験一発勝負)があるから仕方ないかもだが
家計を圧迫している事に間違いない。欧米は塾なんてそもそもないと聞いてる。



 



4: 憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU 2014/10/30(木)10:22:37 ID:Exbb4CAYq

車 バイク


引用元: ・日本っていちいち金のかかる国だよなBEST10


2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:16:39 ID:S5hDmzaj5

はよ書け



9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:30:42 ID:FowJfa1zR

>>4

それも多分入ってると思う。みんなも適当に書いてください



5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:23:28 ID:PomCd6TwO

塾代程度で家計を圧迫されるような家庭は子供を塾になんかやらんわ



6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:24:27 ID:ixJiYlZFl

冠婚葬祭代



9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:30:42 ID:FowJfa1zR

>>6

それも多分入ってると思う。みんなも適当に書いてください



7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:24:30 ID:FowJfa1zR

いやどう思うか聞きたかったんだけど
まあいいや

第9位 自動車学校(20万~30万)

ほとんどの免許取得者が通ったと思うが果たしてそれほどの対価があるのか?
15年位前にアメリカに住んでて向こうで免許取った奴の話では実習はその辺1周して
半日で7000円くらいで取ったと聞いた



8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:30:41 ID:CfMKJPEej

塾って今高くなってるんやろ?毎月8万払ってるって聞いて驚愕したわ



11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:32:28 ID:FowJfa1zR

>>8
自分がバイトしてた塾は中学受験の6年で月10万だった
それプラス夏期講習、模試など・・・



18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:38:33 ID:CfMKJPEej

>>11
アワワワ(+。+)子供は諦めよう



10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:31:28 ID:S5hDmzaj5

>>1
のそれが経済回してるが全てじゃね?
逆に安い輸入品や全ての価格が下がれば給与も下がるし
それで回れば良いけど日本は貯蓄に回す奴が多いのが癌あと老後不安



15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:35:59 ID:FowJfa1zR

>>10
うーん。経済回してるならなんで他の国は真似しないのか?
それえとも知らないだけで日本より金のかかる分野が結構あるのか?
すぐ思いつくのは外食かな、牛丼屋とか安いもんな



12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:33:25 ID:S5hDmzaj5

人口が減れば価格上げるしかないもしくは輸出
まぁ海外の商品入ったりで倒産するかもだが



13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:33:55 ID:htyTtKzWa

金のかからない国はどこかにある

とでも思っているのか?



21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:43:44 ID:FowJfa1zR

>>13
思ってはいないがそれにしても日本はどうなの?と思ってしまう
まあ海外事情知らんからだろうが、だから知りたい




14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:34:58 ID:S5hDmzaj5

これ以上価格下げたら給与はだせん解雇したい(切実)



17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:38:19 ID:GR3swXM0G

某国のビザ手続きとかもひどいよ。
手数料は全部で1万円ぐらいだけど、それ以外で30万円ぐらいかかる。
日本は額面と実際の要求額が同じだけど、そうじゃない国も多い。



21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:43:44 ID:FowJfa1zR

>>17
なるほどそういう金の取り方もあるのか



19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:39:50 ID:FowJfa1zR

すまんな、結構焦るな
第8位 車検代
2年に一回10数万は痛い、日本の車が壊れることなんてオイル交換知らないアホ
以外とかはまずないのに。
海外ではどうなってるんだろう



22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:46:18 ID:FowJfa1zR

第7位

携帯電話代 

数年前イタリア人に聞いたらiPhoneなんて1000円くらいで持てると言ってた
本当なのか?



23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:47:30 ID:GR3swXM0G

>>22
中国では日本円で13万円ぐらいするよ。



30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:56:35 ID:FowJfa1zR

>>23
すまん月額の話な、端末代は分かんない




31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:58:39 ID:GR3swXM0G

>>30
そういうことね。月額ならiPhoneとか機種関係ないがなwww
因みに中国も月1000円ぐらいだね。



24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:48:54 ID:S5hDmzaj5

たとえばスイスとか世界1物価が高いけど平均賃金も世界1高い
日本は物価が高いイメージあるけどメチャクチャ高いてわけでもない
ただ自分の賃金と身の丈の合わない生活を望んでるだけ
と思いまする



28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:52:21 ID:GR3swXM0G

>>24
ロンドンでマックのセットが日本円で1500円ぐらいしてビビったわw



30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:56:35 ID:FowJfa1zR

>>28
やっぱヨーロッパは外食高そうだな



25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:49:22 ID:Pym6AQeSJ

まあ外国に住んでみればいい。
すぐにどこかで不満が出てくる



26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:50:24 ID:FowJfa1zR

第6位

就職活動

まずスーツにかばん、靴で数万、10社くらい?(中には100社とか!?)
行くのに交通費かかるし、一社で筆記2回面接4回で受かればいいけど
それで落とされて交通費と時間の無駄で・・・

フランスには就職活動時期なんてないと聞いた。履歴書と面接でプレゼンとかして1回で決まると。



29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)10:54:34 ID:6ObHiRKH2

今の日本は景気が悪くてものが高いという悪循環だからな…
この先どうなるか…



32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:02:23 ID:FowJfa1zR

第5位

葬式代 

よく知らないけど、坊さんに渡す金とか戒名代とか花代とかいろいろ高そう
まあ最近は安くあげられるらしいが

でも外国も教会でやったり高いのかも



33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:04:24 ID:S5hDmzaj5

>>32
海外は普段から寄付とかしてるから総合的に変わらんらしいと聞いたことあるな



34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:06:41 ID:rtXWD1vkD

高い高い
ぢゃあ海外はいくらなん?



35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:07:41 ID:6qOXzXpns

意外なものがひとつもない



38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:10:48 ID:FowJfa1zR

>>35
誰か上げてよ・・・



39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:12:10 ID:rtXWD1vkD

>>38
おまえのランキングやろ



36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:09:40 ID:FowJfa1zR

第4位

結婚式・披露宴

特に披露宴が非常にいらないと思う、本人たちはやりたいんだろうが。
大層に親戚とか上司とか50人くらい呼んで、上司も部下が結婚するたびに
祝儀払ってさぞ大変だろう。友人でも夫婦で参加となれば祝儀だけで家計は火の車
また遠方の場合は電車代に宿泊費・・・

アメリカのドラマなんか見てるとレストランとか借り切って友人が花を調達したり
ケーキが得意な友人が作ってくれたりみんなで準備してくれたりでホームパーティーのでかい版
って感じ



37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:10:45 ID:rtXWD1vkD

自動車学校は別に行かなくてもええんやで?



43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:14:53 ID:FowJfa1zR

>>37
そうだけど99%行くんじゃないの?




40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:12:42 ID:S5hDmzaj5

日本人はよく働くてイメージだけどスイス人の方が効率的にシビアらしい
ダラダラ残業もない代わりに仕事終わらんと無能烙印らしい

物価より賃金上げる政策して欲しいわ所得税とか地域や国内で金回すようにしないと
人口が多くて土地が広い国に金が逃げていくだけ

と思います



41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:13:12 ID:c2rIThVcz

葬式についてグクッた。イギリスが12万円、ドイツが20万円、アメリカが44万円、お隣の韓国が37万円となっております
日本、230万

平均な



43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:14:53 ID:FowJfa1zR

>>41
高いねwww



42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:13:40 ID:Pym6AQeSJ

普通にスレタイだけだして議論形式にすればええのにランキングにするからややこしくなる



45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:17:27 ID:FowJfa1zR

>>42
じゃ議論形式にします。

一応書くけど無視してもええよ



44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:16:49 ID:6qOXzXpns

らしい。くぐった。
信用に欠けるなw



46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:17:46 ID:S5hDmzaj5

海外の葬儀は質素だからな日本もそうすればいいけど習慣があるからね
自分は質素でいいて家族に言ってるけど親戚とかの手前金かけそうな気がするな



48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:21:35 ID:bL0HGPJ9Z

いいからランキング最後までやってよ
ちゃんと読んでるから



49: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:22:01 ID:S5hDmzaj5

土地の値段が高すぎるのが一番問題なんだけどね
これも人口と国土面積の問題だからしかたないね
土地のある国に移住しよう



50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:22:34 ID:FowJfa1zR

第3位

新幹線

東京~名古屋で1万とか
しかもお盆や年末年始は乗車率200%で座れないのに同じ値段とか

海外の新幹線の料金は知りません



51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:23:21 ID:S5hDmzaj5

俺も1の思うランキング知りたい



52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:30:20 ID:FowJfa1zR

第2位

風俗

入会金とか指名料とかサービス料とかなんだよww
だいたいあいつら税金払ってんのか?
サラリーマンの薄給舐めやがってよ~




53: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:35:31 ID:S5hDmzaj5

それが2位かw
1位期待



54: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:37:26 ID:Otcez2Im4

車やな
車検だの保険だのスケジュール点検だの金かかりすぎ



55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:37:55 ID:Pym6AQeSJ

風俗みたいな娯楽は別にええやろ
必ず使うものじゃないんだし



56: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:41:07 ID:FowJfa1zR

1位 ココいち

トッピングとサラダと2辛とかで余裕で1000円越えの大台
貧乏人の俺にはあさりカレーが限界



57: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:43:22 ID:Otcez2Im4

ココイチかいw
まあ分かるけどな、カレー食いたきゃ定食屋でいいだろと



58: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:44:30 ID:Pym6AQeSJ

まさかの固有名詞ww
生活と関係ないやろ

貧乏人ならそもそも外食すな



59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)11:54:31 ID:hi7bNKa4l

終了



62: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)12:09:35 ID:jumFW0yaL

肝心の税金が抜けてるよ


男の本格節約術―5年で1000万円貯める52のノウハウ
柏本 湊
ごま書房新社
売り上げランキング: 235,034

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク