fc2ブログ

政治家になる方法教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:09:06 ID:lRPgXJz1T

どこの大学出ればいいの
大学出た後はどうやって出馬のための金稼げばいいの



2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:14:10 ID:616bboy4e

それすら自分で調べられないような奴が政治家になれるわけないわな


引用元: ・政治家になる方法教えろ


3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:15:15 ID:lRPgXJz1T

調べても調べても結局は金、コネになってしまうからためしに2chで聞いてみたけどダメみたいだな



25: サテンドール◆9oT1165PzM 2014/10/19(日)01:29:25 ID:q478CLlg8

>>3
答えでてんじゃん



4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:15:17 ID:tQD9hdb8Y

創価に入信→公明党



5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:16:28 ID:lRPgXJz1T

>>4
ホント、これかタレントになるぐらいしか一般人がなれなくて草生える



6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:17:47 ID:NKje8ubg6

選挙事務所行って選挙活動を手伝ってこいよ



7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:18:25 ID:RR4FrJMrD

成蹊大学が総理養成大学だからオススメだよ



9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:18:51 ID:FYzRClJAc

新しめの党に入る



10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:19:01 ID:lRPgXJz1T

ボランティアしてみるか



11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:19:32 ID:GC3ZEo0tN

田中角栄みたいに成り上がれる可能性は今の世では難しいのかな
あと、俺嫌いだけど杉村太蔵とか一般人から一応議員になったな。一度は。



12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:19:43 ID:YwBfcx0GO

政治家になって何したいの?



15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:21:58 ID:lRPgXJz1T

>>12
今のままだと地方分権は自民主権で緩やかに行われる
しかし、そのペースだと間に合わない
迅速な、急進的な地方への自治権譲渡が必要だと思ってる



19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:23:53 ID:KWIhmdZ3Q

>>15 地方に自治権譲渡したらどうなるのさ



13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:20:30 ID:lRPgXJz1T

正直タダでもいいから働きたい、そのために今必死に古典から読み漁ってる



14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:21:26 ID:KWIhmdZ3Q

コネとカネとカオ



20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:23:59 ID:lRPgXJz1T

>>14
親は底辺校卒だし金は上記の理由で大してない
祖母が裕福だから大学はいけるけど出馬資金は無理
顔は学校などの小さな世界では有利に働く程度の顔だけど選挙を顔だけで勝つ程度ではないから厳しい



16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:22:56 ID:mDhUXqsyt

偉い人のちんぽしゃぶってもだめなの



22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:24:39 ID:lRPgXJz1T

>>16
金持ち政治家のことだから美人秘書雇ってそう
>



17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:23:11 ID:zrfrRGCu0

政治家の娘をたらしこむ



18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:23:20 ID:uFFb4fWKF

バンが大事だから無いと無理



21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:24:30 ID:YwBfcx0GO

何に間に合わないのか
自治権与えてどうしたいのか



24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:29:16 ID:lRPgXJz1T

>>21
日本の少子高齢化スピードは極めて速い
人口減少に耐え切れなくなった地方は寂れ、トウキョウに集中
しかしその東京ですら過度な人口集中、過密により多くの問題
たとえば物価上昇 インフラの限界 そして上がらぬ給与 核家族化すら維持できず独身は増える一方
無理矢理にでも第二、第三の東京を作って分配しなければならないと思ってる



26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:31:53 ID:ly5a21JF6

まずは市町村議に弟子入りだ



27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:32:34 ID:lRPgXJz1T

>>26
大学卒業したら市議員に直で向かえばいいのかな?



28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:35:55 ID:ly5a21JF6

>>27
いきなり行っても難しいだろ
選挙を手伝うなどコネをつくらなきゃ



29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:37:46 ID:lRPgXJz1T

京大目指してるんだけど地元が宮崎だから大学在籍中に選挙を手伝えない



31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:44:43 ID:NKje8ubg6

京大行って政治家になる必要あるの?



32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:46:03 ID:lRPgXJz1T

市議会議員になれるならどんな有名企業の社員になれようと俺は蹴る



33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)02:25:46 ID:NKje8ubg6

なんか野々村っぽさを感じる



34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)07:00:26 ID:HuRPyuZNZ

秘書から市会議員→県会議員→国会議員ってパターンが結構多い
とりあえず尊敬できる政治家の秘書かボランティアから始めるといいよ



35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)07:07:54 ID:6HBkr6W5F

秘書とか市議とかの前に、どこかの政党の党員になれよw



36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)07:09:19 ID:9NxK8pAsh

マジレスすると政治家が政治をするわけじゃない。国政レベルならなおさらだ。本気で政治に携わりたくて京大いける頭があるなら東大法学部から官僚行く道を目指せ。



37: はなやに◆KQ12En8782 2014/10/19(日)07:10:22 ID:VNIrcXGBG

小説家やお笑い芸人として名が通れば
都知事にはなれるんじゃね?



38: はなやに◆KQ12En8782 2014/10/19(日)07:11:45 ID:VNIrcXGBG

すくなくとも、まずここでコテになれよ。
名前を売るのが政治家の仕事だろうが。



39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)07:22:02 ID:bFeId82Vo

とりあえず人脈広げとけ
お偉いさんが集まるパーティとかでどっかの社長に気に入られれば可能性出てくる



40: はなやに◆KQ12En8782 2014/10/19(日)07:28:12 ID:VNIrcXGBG

駆け出しの頃は、立候補の際にも
名前の連呼しかさせてもらえないんだぞ。

ヘタに演説すれば、党全体の評価につながるからねぇ。



41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)17:43:30 ID:gitWxEtI2

マジレスすると親じゃないの?


鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学)
高橋 洋一 竹内 薫
インフォレスト
売り上げランキング: 256,491

関連記事


この記事へのコメント

- おーぷんな名無し - 2015年09月28日 20:33:25

普通に働けよバカ

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク