fc2ブログ

スーパー勤務の俺が迷惑なお客様の行動をランキング化するぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:48:27 ID:4RaN4z8Jm

スーパーで働いてると色んなお客様がやってくる。
大抵は普通にお買い物していくけど、中にはちょっと変わったお客様もいる。
このスレではそんなちょっと迷惑な行動をランキング化したぞ。
人の振り見て我が振り直せ、お前らも参考にしてくれ。
第10位から第1位まで。



2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:49:03 ID:BHDz22Egv

レジカゴを使わないやつ



3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:49:10 ID:DjpeJ1lpN

画面の前のみんな!あなたも出てくるかもしれませんよ!


引用元: ・スーパー勤務の俺が迷惑なお客様の行動をランキング化するぞ!


6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:50:16 ID:4RaN4z8Jm

まずは第10位。

走り回る子供をほったらかしにする親のお客様。
これはコケると危険だし商品にぶつかったりしたりすると危ない、特にビンとか。



9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:52:24 ID:DpDstiBBq

果たして
「洗剤コーナーに焼きそば返品」
「パンツ売り場にタコ焼き返品」
「文房具コーナーにキャンディ返品」は何位に入るか?



13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:54:25 ID:gZBAZu3t2

>>9
パン売場に冷凍の魚放置がダントツ



10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:52:42 ID:KnBJ32SZQ

惣菜半額しか買わないうちのお母さんは見逃してください



12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:54:23 ID:WXXC3k9uO

第9位

通路にカートを置きっぱなしで帰るお客様。
これは通行の邪魔になるのと、直していいのかわからない場合があるのでしっかり直して頂きたい。



14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:56:21 ID:WXXC3k9uO

第8位

明らかに無いであろう商品を聞いてくる。
例えば内の店は文具とかは置いていないタイプの店なんだけど、メモ帳やらをたまに聞いてくるお客様がいる。



15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:57:14 ID:0E0cSjgbx

>>14
それ迷惑か?



18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:58:51 ID:WXXC3k9uO

>>15いつも来てるお客様が聞いてきたりするとわかってるでしょう…ってなっちゃう。



21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:59:48 ID:CyVAArvhz

>>18
まあ忙しい時とかに聞かれたら分かる気もするけども…



20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:59:01 ID:ja6KKI43V

>>14
お前の明らかが客に通用すると思うなよ



23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:00:47 ID:WXXC3k9uO

>>20それもそうだなごめん。



19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)22:58:56 ID:gZBAZu3t2

一位
わざわざ奥の方から取ってその時落とした商品を棚に適当に戻して荒らして帰る客



25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:03:19 ID:gZBAZu3t2

一位
アイスにスプーンが付いてなかっただけでレジ泣かして店長まで呼んで発狂する客



26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:03:52 ID:WXXC3k9uO

第7位

半額シールを貼り終えた後に半額対象商品を持ってくる。
ちゃんと置いてある商品には貼っているのでカゴに入れなくたって大丈夫です。



27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:04:41 ID:0sr9NWtRj

>>26
無能な俺には意味が分からなかった



33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:05:48 ID:WXXC3k9uO

>>27半額商品を取られないようにしてカゴに入れて持ってくるって事です。



37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:07:43 ID:0sr9NWtRj

>>33
それってただの嫌がらせってこと?



36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:06:57 ID:ja6KKI43V

>>26
そんぐらい許してやれよ



38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:07:57 ID:WXXC3k9uO

>>36持ってくる時に俺が見落としてるかのように持ってくるのがやめて欲しい。



28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:04:53 ID:i1F9f7bpj

俺がスーパーで働いてた時にクレカが限度額行ってて使えないのをレジのせいにしやがる糞客がいて女の子が泣かされてたよ
マジキチだったわあれ



29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:04:56 ID:gZBAZu3t2

一位
売場を自転車で走行する中学生



40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:09:11 ID:GfI5ZRLTO

惣菜ただでさえ不味いのによく待ってまで買うよなぁ



43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:10:38 ID:ld7rkNs78

>>40 いやスーパーによるぞ



41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:10:14 ID:i1F9f7bpj

ケチくさい客が半額シール貼る時間帯に自分の欲しい商品を先にカゴにいれとくんだよ
んで張り出したらすかさず戻したり面の皮厚いやつは自ら差し出して貼らせるんだよね
俺的にはロス出したり廃棄登録しなくていいから助かるけどね



42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:10:24 ID:WXXC3k9uO

第6位

騒ぐ学生のお客様。
仲間内で楽しむのはいいけど周りの事考えてくれ。声がでかい、広がる、商品を雑に扱う。
やめてくれ。



46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:12:02 ID:0sr9NWtRj

>>42
それ俺達だったから謝らせて
いつもすいません



51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:13:43 ID:082rT3KeA

>>46
お前が仲間と一緒じゃなくひとりのときでも同じノリで同じ振る舞いができるなら、お前は悪くない



53: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:15:09 ID:0sr9NWtRj

>>51
俺は悪かった



48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:12:36 ID:f50LyfiKD

子供と一緒に走りまくってる俺は



50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:13:14 ID:WXXC3k9uO

第5位

お話が長いお客様。
お話は自体はクレームとかじゃなくて普通の会話なんだけどとにかく長いと少し困る。



52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:14:33 ID:GfI5ZRLTO

>>50
それを上手くかわすのが接客やろうに



55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:16:06 ID:ja6KKI43V

>>50
接客レベルあげればいいぞ



58: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:17:35 ID:WXXC3k9uO

第4位

商品の記憶が曖昧すぎてわからない。
ある程度情報がわかればこっちで予想はつくけれど、全然わからないのはこっちも困る。あげく、もういいわ、みたいになるのは申し訳ないけどわかりません。



59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:19:24 ID:iu4mO83SI

>>58
んー。あんま共感できないな。次よろ



60: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:20:25 ID:i1F9f7bpj

総菜は好み分かれるしな
寿司だとここ揚げ物だとここみたいなんは割とあるかも



61: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:21:22 ID:WXXC3k9uO

第3位

いらっしゃいませを言うと嫌な顔をするお客様。
これはマジで心にくるものがあるからやめて欲しい。人によるだろうけど。
ちゃんと発音もしてるしなにがいけないんだろうか。舌打ちは凹んだ。



64: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:22:43 ID:GfI5ZRLTO

>>61
豆腐メンタル



62: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:22:11 ID:i1F9f7bpj

ははーんこいつ客商売向いてないパターンのやつだな



63: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:22:23 ID:0sr9NWtRj

いらっしゃいませーつって舌打ちされたら切れるわな



65: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:24:00 ID:WXXC3k9uO

第2位

買い物の途中で商品を別のところに戻すお客様。
スレの最初にも似たようなの出てたけど、パンのコーナーに野菜とかが置いてたりとかあと、お菓子を別のお菓子のところに置くと他のお客様が混乱するのでやめて頂きたい。



66: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:26:15 ID:fl3A4EB7S

「平っべたいアレ、あのーアレや、ナイロンの!ナイロンのアレ!四角いナイロンの!」


なんやねん…



67: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:26:19 ID:GfI5ZRLTO

続きはWebで!!



68: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:26:35 ID:WXXC3k9uO

第1位

商品を奥から取り出すお客様。
奥の方の商品は賞味期限が遠いので奥から引きずりだすお客様がいますがちゃんと前から取って下さい。
商品の列が乱れますし、賞味期限が遠いものばかりとり続けると賞味期限が近いものばかり売れ残ってしまいます。



70: ツートンカラー兵長◆7q/GDl3lOnB. 2014/10/24(金)23:27:39 ID:AzlbtzygY

>>68
それよくやってしまうわwww
人間の心理的に仕方のないことなんだろうけどな



74: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:30:58 ID:WXXC3k9uO

>>70改めてくれ



69: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:27:25 ID:WXXC3k9uO

ここまで書いたけど質問とかある?
批判も受け付けるよ。



72: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:28:40 ID:gZBAZu3t2

奥から取るドアホが増えた結果→大量の見切り品&廃棄



73: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:29:08 ID:i1F9f7bpj

日配商品に関しては仕方ないと思う



77: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:32:32 ID:WXXC3k9uO

>>73そうかなぁ…



76: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:31:32 ID:GfI5ZRLTO

きったないジジババクソガキが触ったかもと考えるとどうしても奥から取っちゃう
ごめんね



80: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:33:41 ID:WXXC3k9uO

>>76手はちゃんと綺麗にして作業してるよ



84: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:35:30 ID:GfI5ZRLTO

>>80
きったない客ね



89: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:37:17 ID:WXXC3k9uO

>>84あんまり触ってないと思うけどな…(´・ω・`)



78: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:32:53 ID:5SPvHc92C

どこの部門担当?



82: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:34:32 ID:WXXC3k9uO

>>78グロッサリー



79: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:32:54 ID:0E0cSjgbx

変な客ベスト10してくれ



83: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:35:15 ID:WXXC3k9uO

>>79また今度気が向いたらしなくもないかも



81: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:34:01 ID:i1F9f7bpj

ぶっちゃけ日配で見切り品出すのは発注者が無能なだけだと思うし



86: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:36:43 ID:WXXC3k9uO

>>81上司を無能と思いたくない…



85: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:35:47 ID:iu4mO83SI

実際一番手前ってくしゃくしゃになった商品が多いと思う
しっかりおつとめ品として売ればいいのにな



90: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:38:12 ID:WXXC3k9uO

>>85やっぱりそう思ってるの?残念だ…



87: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:37:05 ID:IaFUVNwj7

レジ袋買わず、エコバックも持参しないで
品物手で抱えて帰ろうとしたら
「防犯上問題があるから袋買うか持参してくれ」って言われた



91: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:38:54 ID:WXXC3k9uO

>>87そんな事言われるのか!俺のところは言われないと思うけど…店によるんだろうな



92: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:39:16 ID:iu4mO83SI

>>87
流石にそれはお前の勘違いか作り話だろ
テープでダメって商品スーパーに売ってないし



88: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:37:10 ID:5SPvHc92C

学生時代にスーパーでバイトしてた時は商品のラップ破いて放置して行く客は迷惑だったわ



93: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:39:51 ID:WXXC3k9uO

>>88それはまだあった事ないなぁ…ビール六缶セットから一本抜いて買って行ったお客様ならいた



94: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:41:18 ID:JZEtFCPcL

俺的には1本38円きゅうりを3本袋詰めして110円にすると38円の時点で持っていった奴がそれを戻して行くのが嫌だった



95: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:44:17 ID:WXXC3k9uO

>>94そこまでするのか…



96: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:44:55 ID:WXXC3k9uO

じゃあ質問もないみたいだし俺は落ちるわ。お前ら、商品は前からとってくれよな!


日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品
菅原 佳己
講談社
売り上げランキング: 13,630

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
37位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク