fc2ブログ

高卒フリーターの奴wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:21:40 ID:nj8PSZCcl

俺です…

月の手取り15~17
一人暮らし、22歳


特に不自由なく暮らしてるけど
学歴も無くて、唯一の武器が若さだけだから
就職するなら今しかないよな、と思う…
けどハロワにすら行けてない



5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:24:33 ID:zzCwvSDV4

>>1
大病患ったら死ねるな


2: 二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/06/02(月)16:22:19 ID:mHYNifjT7

バイト先の社員になれないの?


4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:23:56 ID:nj8PSZCcl

>>2
今喫茶店で働いてるんだけど
接客業の社員は無理。

いつか辞める、て気持ちがあるから続いてるけど
これを定年までやれって言われたら無理


3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:22:26 ID:URVnLq8bx

唯一の若さすらあと2.3年もしたら・・


8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:26:52 ID:nj8PSZCcl

>>3
だよな、今フリーターが多いってよく耳にするけど
多い理由が何となくわかった気がする。


あくまで俺の場合だけど
友達居ないって事もあってお金で困る事が無いんだよね。
毎月最低でも3万貯金できていて
趣味にも毎月1万5千程度使える


それでいてバイトだから
責任感もないし、早上がりの時があったりとか、社員さんよりも早くに仕事上がれたりして

凄い楽なんだよね


6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:25:50 ID:qna5u7i06

(勉強しよ…)


7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:26:48 ID:vPTp9pg9Z

>>6
今時大卒フリーターも珍しくないぞ


9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:28:43 ID:nj8PSZCcl

一応来年で辞めるつもりだけど
このままズルズフリーターが続きそうでワロエナイ\(^o^)/


11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:29:59 ID:zCRR5pYIw

>>9
社員になるなら、なんの仕事するの。


10: 二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/06/02(月)16:29:43 ID:mHYNifjT7

ぬるま湯に使ってるとヤバイよ


13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:32:26 ID:MKQFbLzIH

高卒フリーター鉄板職と言えば
ライン工
警備員
清掃


15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:38:35 ID:nj8PSZCcl

>>13
やっぱこれだよな、、

てか就職できるかもわからないし
仕事選べる立場でも無いしな…
ほんとこのぬるま湯状態から抜け出さないとイケない\(^o^)/

まぁー自分で選んでしまった道だから仕方ないけどw

俺以外にも似た状態の奴いないか?


14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:32:43 ID:syYTDj7IQ

高卒22フリーターで月4~5万
飲食アルバイトで今年あれだはww調理師受けるんだはww


16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:43:05 ID:MKQFbLzIH

まさに俺なわけだが無職歴四年だけど


17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:44:54 ID:nj8PSZCcl

>>16
無職歴4年とは…?


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:46:23 ID:MKQFbLzIH

>>17
高卒後ゲーセンでバイト三ヶ月
以降コンビニすら受からず現在23才


22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:48:03 ID:nj8PSZCcl

>>19
ヤバイ、、

俺も今のバイト辞めたら仕事無くなるかも…


18: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/02(月)16:45:56 ID:RgwqPIQLD

まあ早めの方が良いけれど、しっかり就職する業界の将来性を考えて就職しろよ
将来性を考える場合は悪い方向を想定したほうが良いかもね


20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:47:20 ID:nj8PSZCcl

>>18
マジレスありがと

相談相手居ないから
助かる


25: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/02(月)16:56:04 ID:RgwqPIQLD

>>20
どうやってその業界は収益を出しているのか?
その収益先は5年、10年、25年、50年後どうなるのか?
こういったことを考えると良いと思うよ

例えば25年後は老年人口減少によって崩壊してるかも知れないとかね
25年後の老年人口減少で崩壊していそうな業界と言えば介護業界だとわかる
自分が今現在22歳で、25年後は47歳、介護業界へ就いて25年経って47歳の時にリストラにあったら再就職は厳しいな、じゃあ介護業界へは行くべきじゃないな

こんな感じで就職する先の業界の未来予想してみよう


21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)16:47:45 ID:tQKVPgoAa

高卒看護助手(正社)の俺が優越感に浸れるスレ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク