fc2ブログ

頭から頭皮の臭いがするらしいんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:46:17.15 ID:0Twm5mSR0.net

知り合いに髪の毛はいい匂いなのに頭皮が臭いねって言われて傷ついた
どうやったら頭皮の臭いって落ちるの?



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:46:55.45 ID:0gsG5sDT0.net

脂落とす



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:47:13.87 ID:0Twm5mSR0.net

>>2
どうやって



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:47:59.67 ID:fC14tdBy0.net

>>3
理髪店で頭皮ケアしてるから月1でしてもらえ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:49:11.23 ID:0Twm5mSR0.net

>>6
金も暇も無いんだ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:47:15.96 ID:x4Zp70Gl0.net

シャンプーでちゃんと頭皮までゴシゴシしてるか?
ちゃんと指を立ててやるんだぞ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:48:09.79 ID:0Twm5mSR0.net

>>4
してるしてる
昔フケが出てるって言われてたから頭だけはしっかり洗ってるんだよ…



5: 粗茶 ◆Greentea/B6K 2014/09/22(月) 01:47:54.23 ID:rRbMUoRx0.net

爪たてて洗わないとしっかり汚れが落ちないよ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:49:11.23 ID:0Twm5mSR0.net

>>5
爪立てたら頭皮のダメージになるって聞いたんだが



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:49:27.37 ID:nkahAAEa0.net

ちゃんと乾かしてるか?



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:51:07.03 ID:0Twm5mSR0.net

>>9
微妙かな
乾かす時はちゃんと乾かすけどたまに湿ったままとかにしちゃう



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:49:31.48 ID:h4R60SKZ0.net

使うシャンプー変えればいいよ



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:51:07.03 ID:0Twm5mSR0.net

>>10
色々使ってきて1番痒くならなくてフケも出ないシャンプー使ってるんだ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:50:27.19 ID:E4uw9TDJ0.net

一回坊主にしろ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:50:55.52 ID:pcPxcPtu0.net

枕新しいのに替える
髪を洗うってより頭皮を指の腹で揉むように洗う
洗ってる時間と同じくらいの時間しっかりとすすぐ
頭皮になんかで保湿させて無駄に皮脂を出させない



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:53:03.68 ID:0Twm5mSR0.net

>>12
枕か!5年以上同じ奴使ってるからそれもあるかもしれん
洗い流さないトリートメント的なのはいいのか?



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:51:04.16 ID:2b/Kc1M80.net

美容室いってベルジュバンス?とかそんな名前のする
今ちょっと名前変わってるけど



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:53:03.68 ID:0Twm5mSR0.net

>>13
恥ずかしくて美容院では最低限の事しか喋れないんだよお…



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:51:28.89 ID:qSFpW01b0.net

頭から獣臭がする人っているよね



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:52:02.52 ID:tRQJ8Kybi.net

坊主にしろよ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:54:06.21 ID:0Twm5mSR0.net

>>16
それは無理



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:57:49.24 ID:AwilYpwb0.net

>>20
それはあつすぎ
何ごとにも限度というものがある



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:00:11.30 ID:0Twm5mSR0.net

>>24
えっそうなの
熱すぎても臭くなるん



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:00:48.67 ID:t3aeugY00.net

>>30
シャンプーの名前教えて



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:04:05.14 ID:0Twm5mSR0.net

>>31
マシェリ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:53:17.25 ID:AwilYpwb0.net

あっつ……って思うくらいの温度でシャンプーをよくすすぐと良い
1分くらいはもしゃもしゃするべし



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:54:06.21 ID:0Twm5mSR0.net

>>18
熱いの好きだからいつも50度で洗ってるんだぜ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:53:29.24 ID:ntuG2i0w0.net

メリット最強



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:55:52.22 ID:0Twm5mSR0.net

>>19
痒い

本当に真剣な悩みなんだ
さっき兄貴にもくっさて言われたし
叩かれるかもしれんが女だから臭いは気になる



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:58:34.01 ID:t3aeugY00.net

>>19メリットとかデメリットの間違いだろ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:56:27.73 ID:tRQJ8Kybi.net

何が無理なの?臭い事自覚しろよ
だからいつまで立っても臭いんだよ気持ち悪い



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:57:38.40 ID:0Twm5mSR0.net

>>22
男じゃないからハゲにしたら恥ずかしいんだよ!ハゲの女なんていないだろ!!



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:58:40.19 ID:pcPxcPtu0.net

トリートメントはどうなんだろう
取り敢えず浮かした皮脂とシャンプー泡を頭皮にお残ししてなきゃ雑菌とか皮脂の臭いは少なくなると思うよ

あと床屋の方がシャンプーも洗い方も詳しいと思う
シャンプーだけ、顔剃りだけ、髭、眉整えるだけってお客さん全然いるからいっぺん行っておいで



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:00:11.30 ID:0Twm5mSR0.net

>>26
床屋かー
がんばってみる



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:58:49.19 ID:fQkeaa/j0.net

いち髪使ってる
いいにおいだと言われる



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:00:01.92 ID:t3aeugY00.net

>>27
いち髪は神
俺的には椿が一番好きだったかな
今はパンテーン



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 01:59:47.24 ID:wxyNOHtm0.net

メリット使うと俺も痒くなる
でも今使ってるシャンプー泡立たなくて腹立つ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:02:28.81 ID:wxyNOHtm0.net

シャンプーの匂いする奴って
ちゃんと流してるの?
なんかシャンプー残ってるみたいで嫌だ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:03:49.41 ID:t3aeugY00.net

>>33
普通に洗えば髪にシャンプーの匂いがつかないか?
まぁどうせ朝髪整えるからシャンプーの匂い意味ないけどさ



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:04:05.14 ID:0Twm5mSR0.net

>>33
分からん
でもシャンプー洗い残すと逆に臭くなるらしいぞ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:03:49.39 ID:ARECJhYw0.net

頭皮用の化粧水ってのがあるんよ



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:07:17.67 ID:2DXxH9+2i.net

>>35
皆こんなん使ってるの?
薬用ユースキンS ローション

それかやっぱり臭うのは体質だから使うしかないのか…



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:06:15.87 ID:yoJBL9WD0.net

頭に爪をたてて洗ってんじゃねーよ
傷ついてそれがフケのもとだぞ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:10:05.14 ID:2DXxH9+2i.net

>>38
爪は短い
長いと不潔な感じするじゃん?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:07:35.20 ID:05qnUqZ+0.net

頭皮なんて 誰でも匂う
髪にはシャンプー臭が残るから
短髪は長髪より頭皮臭がする



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:10:05.14 ID:2DXxH9+2i.net

>>40
そりゃ多少はするだろうけど私はシャンプーの匂いが頭皮の臭さに負ける位強い臭いらしいんだよ
確かに男は臭いの多い



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:21:19.96 ID:fRyUPjW60.net

緊張しやすいとかない?
自分の場合はストレスとか寝不足で臭いがキツくなるわ
普段から緊張しやすいタイプだし



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/22(月) 02:36:38.76 ID:h4R60SKZ0.net

俺の弟がもっずへあーっていうとこで働いているんだが
そこの非売品のシャンプーはレベル高い
市販のとは異質だからこういうの使ってみたらまた違うかもしれない


http://2log.sc/r/2ch.sc/news4vip/1411317977/



関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク