fc2ブログ

ココイチ大好きだけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:03:20 ID:1AAtevJ9c
週に1回は必ず行く

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:04:12 ID:cPqLRZMnE
あんたの至高のトッピングの組み合わせ

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:03:54 ID:cDtRZecys
ない

糸冬

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:05:18 ID:1AAtevJ9c
>>2
さてはゴーゴーカレー派だな?

>>3
一周回ってウインナーにホウレン草だわ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:06:50 ID:1AAtevJ9c
>>5
納豆とかも好きだけど最近ホウレン草を再評価してる

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:07:37 ID:GDfRPPDZL
今日初ココイチ行くからガッツリいけるおすすめ教えろ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:09:33 ID:1AAtevJ9c
>>7
ポーク三昧カレーとかがっつりだろ
俺はけっこう食うけどライス500gで腹十分目だな

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:07:58 ID:qdYzfLiXf
ココイチ高い
高いくせに美味しくない

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:10:27 ID:1AAtevJ9c
>>8
たしかに寡占感はあるな、値段的に
でも美味いだろ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:08:34 ID:PjsZ2z8eD
ココイチは夏になると一度は行くな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:09:04 ID:cPqLRZMnE
ガッツリなら手仕込みカツのとか?
ていうかこれから行くの?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:10:52 ID:BGhcg0VFv
少なすぎるwww
せめて週3

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:11:23 ID:1AAtevJ9c
>>13
近くにココイチがないけど頑張って通ってるんだよ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:20:51 ID:BGhcg0VFv
>>14
そっか
すまんな。俺も今日も食べてきたよクリームコロッケ400g2辛

店によって○辛はかなり違うから気をつけて

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:23:42 ID:1AAtevJ9c
>>20
クリームコロッケもええな
比較的安いし

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:13:49 ID:GDfRPPDZL
手仕込みとポーク三昧見てきたけど予想以上に高いな

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:14:49 ID:1AAtevJ9c
>>15
まあね
通はテイクアウトで家に帰ってご飯を足す

17: 名無し 2014/06/02(月)01:17:44 ID:9WOJqGMyx
10辛食べれるけど俺普通?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:18:49 ID:1AAtevJ9c
>>17
普通じゃないだろ
食べたことはないけどさ
俺は2辛でいいわ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:19:38 ID:GDfRPPDZL
ジャワカレーくらいだと何辛なんだ?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:21:00 ID:1AAtevJ9c
>>19
1~2辛くらいじゃないか?

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:21:06 ID:cPqLRZMnE
週3で通ってた時は5辛とかまで行けたけど今じゃ1でも辛く感じる

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:22:03 ID:1AAtevJ9c
>>22
わかる。昔は4辛とか食ってた
強がってたのかな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:21:31 ID:BjNDcrUk9
インド人風の外人がやってるランチバイキングカレー行ったら
ココイチなんか無理無理
1000円くらいで三種以上のルー、サラダ、ミルクティ(チャイ)、タンドリーチキン、焼きたてナン、サフランライスが食べ放題
ココイチ行くヤツは情弱且つ貧乏舌

26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:23:36 ID:BjNDcrUk9
辛さを選べるのはいいけど、辛さ増しで料金上がるとか糞過ぎる
カレーじゃなくて糞なんだから仕方ないか
糞かけご飯食ってろや

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:25:46 ID:1AAtevJ9c
>>26
とび辛スパイスならいくらでも使えるぞ!

29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:26:46 ID:BjNDcrUk9
>>28
あれ蓋開けてドサーしてもたいして辛くならない

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:28:08 ID:1AAtevJ9c
>>29
俺はほとんど使ったことないけどそれで簡単に辛くなるならみんな辛いの頼まんしな

31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:28:49 ID:GUPpqNngJ
ココイチって何であんなに粉っぽいん?

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:29:33 ID:1AAtevJ9c
>>31
そうか?気にしたことないな

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:31:51 ID:BjNDcrUk9
いっぺん、外人がやってるバイキングカレー行けって
世界が変わるぞ

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:33:39 ID:1AAtevJ9c
>>33
どこにあるんだよ

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:38:46 ID:UNfDYpTXv
>>34
よっぽどの田舎じゃなけりゃさこらにあるからググれ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:41:00 ID:1AAtevJ9c
>>40
それを否定する気はないがナンとか別にいらないんだよなー
すまんな情弱&貧乏舌で

44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:48:05 ID:UNfDYpTXv
>>42
そんなに好きなら仕方がないな
ココイチが何故あんなに繁盛してるのかと思ったけど
お前さんのようなファンがいるなら納得だわ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:33:48 ID:cPqLRZMnE
>>33
俺本番系のカレーは苦手なんだよね

36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:34:15 ID:7W62BQ0Hh
インドやパキスタンの方のカレーは体に合わないと悲惨な目に遭う
ソースは俺
胃がやられて一週間くらいツラかった

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:35:46 ID:HmeTY3fc3
カレー嫌いハヤシライス好き

39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:37:50 ID:1AAtevJ9c
>>36
大変やったな
でも一回本場食べてみたいなー

>>38
ハッシュドビーフはココイチにあるぞ
ライス多くしたら高くなるけど

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:40:09 ID:pTkvQ3tAu
適度な値段設定のおかげで底辺客があまりいないのがいい

43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:42:04 ID:1AAtevJ9c
>>41
言われてみればそうかもしれんな
ドリンクバーとかないのも一因のような気がする

45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:51:10 ID:5M5jLBEiH
チャンピオンカレー>>>>ゴーゴーカレー>>>>>>>松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ココイチ

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:54:59 ID:1AAtevJ9c
>>45
チャンピオンカレーって東京に2店舗しかないじゃん
でも確かに松屋のも美味い

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:56:40 ID:vziSTSSsG
都内ならもうやんカレーどうよ?

49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:58:33 ID:1AAtevJ9c
>>47
調べてみたけどけっこううまそうだな
でもココイチ以上に高かった

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:03:53 ID:BVjh1Yh2e
>>49
昼はバイキングだからお得だぞ
1000円くらいで食べ放題だ
まるごとのジャガイモには手を出すなよ
すぐ腹が膨れるからな
ルー多めのライス少な目、野菜と肉を中心に食べるといい

55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:05:37 ID:1AAtevJ9c
>>53
まるごとのじゃがいもとかあるのか…
バイキングって土日もやってる?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:06:32 ID:BVjh1Yh2e
>>55
池袋はやってる
他は知らん、調べてくれ

58: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:07:12 ID:1AAtevJ9c
>>57
そうなんだ
今度行ってみるわ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)01:57:30 ID:cPqLRZMnE
ココイチって謎の中毒性があると思うん

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:00:07 ID:1AAtevJ9c
>>48
わかる
前日夜に食べて次の日の昼にはもう食べたくなってる

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:01:32 ID:5M5jLBEiH
ココイチなんでトッピングあんな高いの?好きなの頼もうとすると余裕で1000円越える。

52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:02:58 ID:cPqLRZMnE
>>51
だからこそ値段抑えるために少ない種類で至高の組み合わせを探す楽しみがあるんじゃないか

54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:04:18 ID:1AAtevJ9c
>>51
それはでもそうなんだよね
特にチーズが185円、ホウレン草が206円ってのは納得いかないな

56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:05:56 ID:BVjh1Yh2e
>>54
プレーンのポークカレーテイクアウトしてトッピングは自前でやればいいんじゃね?

59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:07:32 ID:cPqLRZMnE
>>56
ココイチじゃないけどこの間ファミマのルーだけカレーにスモークタン乗っけて食べたら凄い旨かった

60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:08:21 ID:EC4TKrJOg
10辛は辛いだけでおいしくないという風潮
一理ない

62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:11:07 ID:1AAtevJ9c
>>59
スモークタンか、やってみようかな

>>60
5辛も食えないわ

65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:18:52 ID:cPqLRZMnE
>>62
200円したから値段的には店のトッピングと変わらないけどね

66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:23:41 ID:1AAtevJ9c
>>65
おつまみとして買ってひと切れ入れてみるわ

69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:36:55 ID:iwD2Jbipt
オクラ豆腐カレーはなんで無くなったんや

70: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:37:59 ID:1AAtevJ9c
>>69
オクラ山芋はあるんやけどな

71: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:40:59 ID:iwD2Jbipt
野菜が入ってて 安かったから食ってたんやけど なんでか無くなってしもたんや 550円ぐらいやったか

10年ぐらい前の話やけど

今度 オクラ山芋 食ってみるわ

72: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:43:46 ID:BjzTENzV8
グランドマザーカレーはうまかった
レギュラーメニューに入れてくんないかな

73: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:46:35 ID:1AAtevJ9c
>>72
やさいのトッピングじゃだめなんか?

74: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:54:18 ID:iwD2Jbipt
野菜カレーでもええよ

最近は インド風のやつ食っとるけど なかなかうまい

76: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:56:08 ID:1AAtevJ9c
>>74
7月いっぱいまでの期間限定のやつやな
ビーンズの方はまだ食べたことないわ

75: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:55:52 ID:EQCkA0WYi
いつも手仕込みヒレカツカレーにパリパリチキントッピングしてるわ
ご飯は400gで3辛

あとココイチは水がすげー美味いよな

77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:56:48 ID:LOgLR21On
>>75
もう1500円くらいしてねーかそれ

79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:58:09 ID:EQCkA0WYi
>>77
たまに食べるだけだからな
ちなみに1329円だ!
高いな…

80: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:58:58 ID:cPqLRZMnE
食いたくなってきた
明日久々に行こうかな

冒険したいと思っても結局いつも同じトッピングにしちゃうんだよね

81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)02:59:57 ID:1AAtevJ9c
>>80
俺は自慢じゃないけど一周したわ
結局ウインナーに戻ってきたわ

83: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:02:21 ID:cPqLRZMnE
>>81
チキン煮込みにオムエッグ
比較的安いし、親子だから凄くマッチするんだよね

84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:03:19 ID:1AAtevJ9c
>>83
スクランブルエッグは確かにコスパええな

82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:01:18 ID:1zIscMUlT
ロースカツほうれん草チーズMIX6辛にカットトマトと単品ポテトサラダ入れる。いつもこれ。
単品ポテトサラダカレーに入れるのオツやで!

85: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:05:04 ID:1AAtevJ9c
>>82
1600円くらいじゃね?

86: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:09:11 ID:1zIscMUlT
>>85
そだねーココイチ行くと毎回、千五~六百はかかるなぁ
一時期月二万以上CoCo壱に貢いでたわ
昔働いてたのに…

87: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:10:37 ID:1AAtevJ9c
>>86
富豪やな

88: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:13:14 ID:cPqLRZMnE
でもココイチって安く抑えて頻度多くするより行く回数絞って1回を豪勢にしたい店だわ

89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:14:38 ID:1AAtevJ9c
>>88
安く抑えるつもりはないんだけど900円くらいで十分じゃね

90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)03:16:04 ID:1zIscMUlT
>>88
わかる、いい考え方だ

まぁ逆を言えばトッピングないと食えんw

だがCoCo壱大好きだ愛してる

91: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)04:01:55 ID:ggs8vnaqr
ハーフイカカレー好きな俺は低コスパ

94: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)04:08:38 ID:Xd1NCk6lB
チキン煮込みキノコ3辛で

日本一の変人経営者
日本一の変人経営者
posted with amazlet at 14.12.06
宗次 徳二
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 36,678

関連記事


この記事へのコメント

- ナナシン - 2017年05月12日 18:24:32

インド人風の外人がやってるランチバイキングカレーは食ってる最中店員が目の前で仁王立ちしてイチイチ感想聞いてくるから嫌い。こちとら孤独にメシ食うのが好きなんだよ。干渉してくんじゃねぇよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク