fc2ブログ

16卒の就活生にアドバイス下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:18:25.77 ID:JW/dB8YF0.net
資格とか何かやった方がいいの?
ESでウケがいいのってサークル?ゼミ?バイト?その他課外活動?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:19:24.24 ID:tq3tY68i0.net
珍しい趣味持ってるとウケはいいぞ
ウケるだけだが

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:20:09.64 ID:y2sLFV9X0.net
資格なくてもケツ出せば大体楽勝

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:20:36.75 ID:WfhjZR2D0.net
びっぱーにじんせいたくすとはどきょうあるな

採用!!wwwwwwwww

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:21:09.19 ID:sqVVfhD7O.net
学歴は?なに大学?

それによる

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:23:23.44 ID:JW/dB8YF0.net
>>5
早稲田文系下位

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:30:00.78 ID:sqVVfhD7O.net
>>9
早慶は学部差別があるよ
下位ならそれを理解して就活しないと死ぬ
それで中小いくのいるしね

大手3割(理想)
大企業4割(本命)
中堅3割(滑り止め)

くらいに受けなよ

行きたい業種とかある?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:32:29.59 ID:JW/dB8YF0.net
>>16
現時点での憧れなら
不動産・鉄道・海運・物流・エネルギー・素材・建設とかかな
まだ詳しく業界研究してないからわからん

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:42:27.44 ID:sqVVfhD7O.net
>>18
そんだけ興味もてるのは良い事だ

企業みる上で一番大切なのは離職率な
離職率が高い会社はかなり厳しい会社やと思ったほうがいい、基本的にいかんほうがいい

そんなかの大企業で
業界上位5位くらいまでの大手とそれ未満の無名大企業に分ける
無名大企業は大手大企業よりは少し待遇は落ちるが社会の平均より遥かにいい。
早稲田下位ならそこらが本命

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:46:37.57 ID:JW/dB8YF0.net
>>26
四季報見ると結構ノーアンサーなんだけどどうすれば…

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:59:02.85 ID:sqVVfhD7O.net
>>29
就職四季報に載ってなかったら
他の本や転職サイトなんかだな
あと業界を調べるとか

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:21:16.01 ID:9/vfKdGN0.net
運動しとけ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:21:24.68 ID:oNGFWpez0.net
インターンにでも行けば

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:23:23.44 ID:JW/dB8YF0.net
>>7
今んとこ3社通って行ってる
でも現場に行けるのは1社だけだわ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:23:14.01 ID:SglztTZ30.net
no title

東大院卒だけど就活なんて学歴だよ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:23:57.38 ID:faMXyxBV0.net
学科は?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:25:16.92 ID:JW/dB8YF0.net
>>10
なぜ学部じゃなく学科?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:27:24.57 ID:E+RE1o+g0.net
>>12
今年就活したが、集団面接で面接官が目の色変えるんだよ
小さいとこは来ないでくらさい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:31:01.56 ID:JW/dB8YF0.net
>>14
大学名でそんな変わるもんなの?
話す内容が大事かと思ってたよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:24:09.81 ID:E+RE1o+g0.net
なんだ早稲田様か
中小を荒らすのはやめてくれたまえ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:25:16.92 ID:JW/dB8YF0.net
>>11
荒らすってなに?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:26:05.81 ID:SglztTZ30.net
早稲田文系は自分の能力次第だろうな
メリットにもデメリットにもならない
ただお前みたいなやつは大手にはいけないだろう
おそらく一部上場無名か、非上場が関の山

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:35:12.17 ID:sqVVfhD7O.net
就職は大学名でめっちゃ変わるよ
東大京大阪大東工大一橋と一部の早慶
のみ基本的に採用対象なとこもあるし

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:36:18.34 ID:JW/dB8YF0.net
>>19
なんとなく四季報見てるからなんとなくわかる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:36:11.52 ID:R5jKvzxb0.net
早稲田なら学歴は大丈夫
お前の人格が問題になる
学歴相応のスペックもな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:37:09.51 ID:JW/dB8YF0.net
>>20
学歴相応のスペックってどういうこと?
具体的な項目みたいなのあったら教えて

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:41:16.47 ID:R5jKvzxb0.net
>>22
例えばTOEIC
天下の早稲田卒がTOEIC700とか笑えるからな
あとは行きたい会社の採用項目に合わせて学生団体でもやっとけ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:43:49.22 ID:JW/dB8YF0.net
>>25
天下の早稲田卒とかなんかそっちの方が笑えるんだが
710しかないから勉強頑張って受け直すわ

採用項目に合った学生団体ってどういうこと?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:38:08.17 ID:CtcI6Kqb0.net
官僚にほぼ東大しかいないのがいい例
俺ら駅弁は中小の中から待遇良さそうなのを必死に探すのが大変

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:49:38.56 ID:sqVVfhD7O.net
>>23
駅弁はもっとマシなとこいけるで

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:45:34.76 ID:JW/dB8YF0.net
ちなみに早稲田文系って
上位 政経・法
中位 商・国教
下位 社学・教育・文キャン・所沢

でおけ?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:54:25.16 ID:sqVVfhD7O.net
>>28
それで良さげだけど
社学は中位にする人おるかも

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:56:28.13 ID:JW/dB8YF0.net
>>34
なら俺は中位だふははははは

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:47:15.80 ID:1hHBPI100.net
ニッコマのわたくしは中小の優良っぽいとこに滑り込んだ
早稲田様なら大丈夫さ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:48:11.73 ID:sqVVfhD7O.net
無名の大手企業なんてのもあるよ
マブチモーターな村田製作所など
ここらは待遇もよく離職率も低い
いわいるBtoBだから営業も個人営業やノルマなどなく超ホワイト企業

早慶下位やマーチ上位ならかなり有利だったりする

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 04:54:01.62 ID:faMXyxBV0.net
駅弁でも意外に中小企業行く奴の方が少ないよ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 05:03:03.62 ID:sqVVfhD7O.net
文系の就職は基本的に営業になるんだが
個人向け営業と企業向け営業は全然違うよ

個人向けはノルマあって死亡イメージだが
大企業同士の営業は企画・プレゼンが中心なんだよ

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク