fc2ブログ

大学で勉強サボってる奴ってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 1 2014/09/01(月)18:22:54 ID:epfg7qeSa
マジでゴミだと思うわ
特に親に学費払ってもらってる奴とかマジでクソ野郎だよな

そういう人、社会にはいらないんで^^

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:23:31 ID:97c8h2sXM
ごもっとも

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:23:38 ID:weBMwVjYx
正論過ぎて何も言えん

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:24:47 ID:DLZGYyX5k
よって終了

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:25:17 ID:Vct803r7D
勉強するだけの場所じゃないからな

8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:26:39 ID:epfg7qeSa
>>5
言いたいことはわかるが、それは勉強をきちんとしてる人のセリフ

勉強が第一なんで、それをきちんとしてないのに他のなんて一切する必要ありません

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:26:01 ID:epfg7qeSa
就活の時、
「大学で学んだものは?」
って質問に対して
「友達の大切さ、友情」
とかいう奴は一撃で落ちる候補に入るわ

お前らもこれから受けるなら気をつけろよ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:26:35 ID:aMDF3iblF
大学の勉強は社会で役立たないんだよな
中学の勉強の方が役立つっていう

11: 1 2014/09/01(月)18:27:57 ID:epfg7qeSa
>>7
それは、お前がそういう大学選んだからだろ?

将来の役に立たないから受けない?
将来何が役に立つかわかる程、お前は頭良くねえだろ?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:31:39 ID:aMDF3iblF
>>11
いや俺そういう意図でいったんじゃないんだけど
なんか喧嘩腰やね

21: 1 2014/09/01(月)18:32:57 ID:epfg7qeSa
>>16
おお、それはすまん
謝罪するよ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:26:49 ID:RB6PIC5xe
親に学費払ってもらってry
田舎生まれの貧乏人がよく使う言葉

12: 1 2014/09/01(月)18:29:33 ID:epfg7qeSa
>>9
俺生まれてからずっと東京住まいなんで^^

別に全員に自腹で学費払えとは言わん
払ってもらってるのにサボったり、将来役にたたんとか馬鹿言う奴がありえんと言っている

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:27:41 ID:uqcFs7PVP
勉強サボってんのはそれはそれでいいけどそれで留年する奴はクズ

13: 1 2014/09/01(月)18:30:54 ID:epfg7qeSa
>>10
まあサボる時点でクソだがな

完全にフケるのは百歩譲って許すとしても、他人に迷惑かける奴は本当に許さん

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:31:20 ID:HqLAnSe7P
正論過ぎとかじゃなくて誰でもわかってるだろ

19: 1 2014/09/01(月)18:32:40 ID:epfg7qeSa
>>14
あんたのように考えてる人なら俺は全く文句無いんだがな…
世の中そう思ってない人も多い気がするんよ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:31:23 ID:BEKqfgI91
みんな本読まなさすぎワロタ
いつも図書館ガラガラ
テスト前は満席

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:32:35 ID:weBMwVjYx
>>15
図書館の本は汚しちゃうと怖いから借りれない

24: 1 2014/09/01(月)18:35:15 ID:epfg7qeSa
>>18
そのくらい丁寧に思ってるのなら大丈夫な気もするな

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:32:53 ID:6mq7xRVdv
>>15
これ 勉強はあたりまえとして遊ぶ暇あったら本読めよお前ら
社会出るまでの読書量がそのまま能力に直結するぞ

26: ヤンバルクイナ◆XX/OhdDkY2 2014/09/01(月)18:36:16 ID:Hp4a0EZmS
>>20
仕事でも
知識や専門技術が必要とされるものと
それらがそう必要じゃないものがあるからな

31: 1 2014/09/01(月)18:39:23 ID:epfg7qeSa
>>26
言ってる意味がわからんが…
本は全ての人の役に立つぞ

知識だけを集めるものではないからな

38: ヤンバルクイナ◆XX/OhdDkY2 2014/09/01(月)18:43:59 ID:Hp4a0EZmS
>>31>>33
スマンが
勉強サボってる人の考えとして、
本よりネットの方で情報を取り込んでるってことな

42: 1 2014/09/01(月)18:49:24 ID:epfg7qeSa
>>38
ネットの利便性は俺も認めるが…
本には本の良さがあるんだよな

今の人は何も考えずに、本のほうが価値低いと思ってるからどうしようもねえ

17: ヤンバルクイナ◆XX/OhdDkY2 2014/09/01(月)18:32:20 ID:Hp4a0EZmS
日本人は勤勉とかよく言うけど
大学だと結果さえ残せてればそれでいい
っていう考えの人多すぎwwww

23: 1 2014/09/01(月)18:34:44 ID:epfg7qeSa
>>17
本当だよな
日本人が勤勉ってのはもう過去の話か、一部の人の話なんだろうな

本当にイライラすることが多い

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:35:42 ID:BEKqfgI91
友達と勉強の話したことない、、、

29: 1 2014/09/01(月)18:38:34 ID:epfg7qeSa
>>25
そうか
やっぱりそんなもんなんだな…

俺はいつも友達と将来の資格について討論しまくってたよ
色々な考え方をお互いぶつけて、本当に実のある時間だったわ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:39:56 ID:BEKqfgI91
>>29
いいなぁ
意識高い系()は居るけど、本当に意識高くて頑張っとる奴がいない、、、(俺の範疇では)

39: 1 2014/09/01(月)18:45:44 ID:epfg7qeSa
>>32
実際、頭良い大学でも今はそんなんだからな…
例えばだけど…
夜間とか通信とか一部の専門とか、ああ言うところはかなり意識高いらしいね
自分の金で、時間作ってくる社会人が多いらしいし

多くの学生はそういう人のことを馬鹿にするけど、俺はそういう人たちのこと本当に尊敬するわ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:36:53 ID:yMdHrxOiJ
小ー自由はあるが、集団として協調することを求められる
中ー自分という存在に気付き始め、傍から見ても個々の違いが目立つようになる。規律を軽んじ始める
高ーそれまでに無かった世界に触れ、人間としての転換期を迎えるか否かの境界線
大ー???

35: 1 2014/09/01(月)18:42:01 ID:epfg7qeSa
>>28
おお、教育論だな
本来なら中高校で正しい職業観を学び
それを更に生かすため大学に行くのだろうけど…

今は何も考えず大学に行き、勉強もせずただ女とセックスする、友達とゲームする、麻雀パチやる、こんな人が多すぎるわ

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:46:09 ID:yMdHrxOiJ
>>35
個人的にこんなかなぁと思って書いてみた
よほどの大学でない限り、ただ大卒という経歴を得るため、遊ぶためだけに親に数百万の支出をさせるんだもんなぁ

41: 1 2014/09/01(月)18:48:28 ID:epfg7qeSa
>>40
ほう、あんた凄いな
さっき書いたの、日本の学習指導要領に書かれた各学校の教育目標に近いぞ
自分で考えたのなら、かなり深く考える力があると見える

全くの同感だわ
何かをやりたくて自費で大学に行く人と、親から金出してもらってサボる人、同じ価値なわけねえわ…

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:38:45 ID:BEKqfgI91
まぁ本って言ってもほとんどの人はよくわからん小説読んでる
評論読めよ

37: 1 2014/09/01(月)18:43:25 ID:epfg7qeSa
>>30
確かにな

この間、会社の新人が趣味読書って言ってたんだが…
詳しく聞いたらラノベでがっかりしたわ

あれは最早漫画だろ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:43:24 ID:v4aJ9J6pd
>>1で言うようなそういう奴って学費を工面してもらうことが当然だと考えてるのが大半だから
自立したら多少なりとも苦労することになる
実際に俺がそうだったからな

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:52:23 ID:v4aJ9J6pd
大学なんて本当に勉強したい、できる奴だけが行けばいいんだよ
Fランは論外だが中堅上位以下は全部「大学」じゃなくて就職訓練学校かなんかに改名したほうがいいよ
いやマジで 勉強してねーんだもんあのアホ共

44: 1 2014/09/01(月)18:55:20 ID:epfg7qeSa
>>43
一部は同感だ
ただ大学のランクは関係ないと俺は思うわ
最上位大学でもゴミは山程いる
むしろそういう分け方をするとゴミが付け上がるしな

上にも書いたが、通信や夜間なんかの方がよほど価値があると俺は思う


逆に、S、Aラン大の名前を大学じゃなくした方が良いと思うわ
目的もなく行く人が多すぎる

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/01(月)18:41:17 ID:BEKqfgI91
新聞読んでる奴も少ないかな、みんなネットで済ませてるみたい

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク