fc2ブログ

エボラが対岸の火事だと思ってる奴www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:25:55.03 ID:qjfna4wB0.net
まぁ実際そうなんすけど

2: 当サイトは覚せい剤の販売を\(^o^)/するサイトです 2014/08/07(木) 12:26:23.21 ID:exbcsy4Y0.net
どうかな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:27:01.57 ID:Nc3irvdL0.net
対岸どころじゃねえ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:27:31.95 ID:t91g+NNF0.net
増えすぎた人口を減らす地球の防衛本能だよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:27:38.99 ID:uxvQWx2z0.net
もう時間の問題だろ
アメリカも中東もきたし

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:27:59.14 ID:X9V2GkBK0.net
今日、ばあちゃんがエボラ出血熱は虫に刺されなければ大丈夫だよねって言っててワロタwww

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:28:12.95 ID:nhiuAJ1j0.net
マジレスするとエボラは火事じゃなくてウィルスな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:50:07.22 ID:bM8Wk3/y0.net
>>7
お前さあ...

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:22:45.81 ID:Hl0Ldt9e0.net
>>7
この言い回しを知らないのかな?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:28:58.97 ID:X5c1d8dk0.net
焼肉焼いても家焼くな

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:29:11.01 ID:qjfna4wB0.net
でも家から出なければ安全なんでしょ?
買い占めして患者全部死ぬまで待てばおkでしょ?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:32:29.63 ID:/kAityg50.net
>>9
蚊が入って来なければな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:29:15.04 ID:LIr4h3ys0.net
支那まで来たら終了

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:33:48.18 ID:1Y0Cj0oK0.net
>>10
1件は陰性だけど、来ててもおかしくはない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000040-xinhua-cn

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:32:02.16 ID:X9V2GkBK0.net
感染してから死ぬまでが速すぎてあんまり広がらないらしい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:35:05.97 ID:1Y0Cj0oK0.net

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:36:50.19 ID:Hg6nq/Zh0.net
>>11

ギニア、リベリア、シエラレオネでは、医療関係者、宣教師などの感染も相次いでおり
シエラレオネ保健省から「国民的英雄」と称えられた医師のシェイク・ウマル・カーン氏も
感染者100名以上の救助にあたった後、39歳で亡くなっている。

この医者すげえな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:37:09.02 ID:9P2Ylzzk0.net
>>11
今回は従来のエボラに比べて感染が広がりやすいよう変異したのが流行してる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:53:15.85 ID:muaXyblWO.net
>>11
いつの情報言ってるだよwww

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:32:02.22 ID:CYHDp8CN0.net
まあ俺エボラなんて雑魚にやられねえしな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:34:04.27 ID:BvPPQRFd0.net
蚊取り線香買い占めといた方がいいんじゃね?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:34:39.62 ID:MMQFnCOY0.net
来な
いつでもいいぜ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:35:53.90 ID:PgnzLx/10.net
秘湯混浴刑事エボラ止まれ!!

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:37:09.33 ID:MMQFnCOY0.net
体が冷えちまうぜ(シュッシュ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:40:04.74 ID:BSU/AwoQO.net
体のよい間引きだな
どうせやることなくてセックスばかりして子を増やすんだしニガーはどんどん死ねばいい
神様がバランス整えてくれてるんだよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:00:12.17 ID:bOxcOae00.net
>>22
そのうち日本にもくるだろうし、そうなると俺はセックスしたことないのに死んでしまう

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:52:24.20 ID:Zo+Dc45J0.net
日本に来た所で自分はかからないと思うよな普通

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:52:52.02 ID:ozK5Dzdr0.net
SARSの例もある

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 12:53:23.13 ID:5tLHVge5O.net
>22
朝鮮半島でも感染拡大してそうだよなー

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:00:44.10 ID:svh+Oecx0.net
対岸の火事は花火と何も変わらないよね

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:01:41.25 ID:rRnhWpDH0.net
日本での大流行に備えて国家緊急権を早急に認めるべし

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:04:31.43 ID:4Mq7FZXS0.net
早い内に核ぶち込んどけ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:06:20.52 ID:3H6fK2AF0.net
ちょっとヤバいとおもってるぞ
日本人の大多数はそれすら知らずにおちゃらけてると思うと怖い

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:08:12.94 ID:t+yFXCDR0.net
ぶっちゃけ丸太用意したから余裕

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:08:14.62 ID:lHUqF7T70.net
エボラ出血熱はある時期爆発的に広がるけど
一気に収束する感じの病気
いっぱい人死んだら無くなるよ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:13:15.00 ID:9P2Ylzzk0.net
>>34
今回は潜伏期間長いしそうもいかない
従来だったらもう収束してるだろうし

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:15:12.05 ID:1Y0Cj0oK0.net
>>34
どうも株が違うみたいなんだよね
前回の流行から変異したみたい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:13:31.96 ID:E2KzBIQq0.net
おいワクチンの話はどうなった

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:17:38.42 ID:9P2Ylzzk0.net
>>36
本格的な実用化は早くても来年の7月以降になるとか

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:25:20.29 ID:E2KzBIQq0.net
>>38
そうか
年内には完成すると思ったんだがな

俺 ら 終 わ っ た な

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:20:51.06 ID:hO1/ZvYv0.net
「エボラ出血熱」の恐怖が知られるようになってから30年以上が経つが、
これまでの死者数は1,590人(2012年12月現在)で、
これは今日でも年間数十万人を超える死者を出しているマラリアやコレラと比較しても格段に少ない

ってWikipediaにあるけど今年で2000人くらいまで増えそうだな

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:27:09.91 ID:hnm/EuOr0.net
>>39
今、流行ってるウイルスは新型(に進化したやつ)じゃないの とも言われてるな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:28:25.09 ID:hO1/ZvYv0.net
>>44
空気感染するように進化するのが一番怖いね

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:30:46.74 ID:hnm/EuOr0.net
>>46
((((;゚Д゚))))gkbr

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:38:35.45 ID:9P2Ylzzk0.net
>>48
今回のですでに致死率少し下げた代わりに伝染させやすく変異してるからな
初期症状の内は重い風邪と勘違いして無理して外出て感染拡大するだろうし

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:26:19.42 ID:SZZGMgyl0.net
それよりもお前らは自殺で死ぬから。

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:27:38.92 ID:hO1/ZvYv0.net
30年で2000人も死んでない伝染病とか伝染病としては雑魚

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:30:46.74 ID:hnm/EuOr0.net
>>45
破壊力すごすぎて他者に伝染させてしまう前に死んでしまうから という特性もあるよなあ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:31:13.88 ID:veXPrI7d0.net
>>45
最近のは進化し始めたからね

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:32:43.75 ID:9P2Ylzzk0.net
>>45
今回のやつは半年で約1000人死んでるけどな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:29:59.29 ID:WkitBy4t0.net
湿度50㌫、1m先の火事

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 13:33:40.97 ID:E+arME8v0.net
火事が対岸のエボラだと思ってる奴wwwwwww

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク