fc2ブログ

【企業】未来工業創業者山田さん死去・・・日本一社員がしあわせな会社、休日140日 残業禁止ノルマなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 幽斎 ★ 2014/08/01(金) 13:37:14.21 ID:???.net
日本一社員がしあわせな会社 8月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140801/trd14080103160002-n1.htm

新卒者を大量に採用して、使い捨てにする。異常な長時間労働やパワーハラスメントが、
まかり通っている。いわゆるブラック企業のなかでも、最悪の企業を“表彰”する、「ブラック企業大賞」の候補企業が、このほど発表された。
正反対のホワイト企業を顕彰するコンテストがあれば、岐阜県の電気設備資材メーカー「未来工業」は、
間違いなく大賞候補だろう。なにしろ、就業時間は午前8時半から午後4時45分までで、
残業は原則禁止。年間の休日は約140日もあって、定年は70歳。営業マンにはノルマもない。

創業者の山田昭男さんは、「社長の仕事は、社員を幸せにすること」と公言してはばからなかった。
それでいて、自称「日本一のドケチ社長」でもある。コピー機は、本社に1台だけ。社員の頭上に、蛍光灯のヒモがのびているのは、離席の際に引いて消すためだ。

社員には、上司への報告さえ禁止している。その代わり、新製品や仕事の効率化について、
常に考え続けるよう求めてきた。社員のやる気をどうすれば引き出せるのか。
儲(もう)かっていない会社とは、違うことをやってみよう。若い頃、夢中になった演劇の仲間と会社を設立して以来、
試行錯誤を続けてきた。その末にたどり着いた異色経営には、日本経済再生へのヒントも、数多く含まれている。

5年ごとに企画する、全社員を対象にした海外旅行も、未来工業の名物のひとつだ。
創立50周年記念事業として、来年2月に出かけるイタリアでは、写真コンテストを行い、優勝者には新会社を設立する権利が与えられる。

82歳で亡くなった山田さんは、14年前に相談役に退いていた。山田さんの長男である、現社長のもとでも、「未来イズム」は健在らしい。

2: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:38:43.55 ID:Lu2S1wV1.net
ワタミが一言↓

4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:43:10.91 ID:XQ04UW91.net
恥知らずの経営者が跋扈する世の中で、これは凄いとしか。

5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:45:21.24 ID:T9Cq9Q5m.net
無意味な報告書ばかりで効率を落とすより
常に改善点を考えさせるとか神だわ

6: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:46:11.98 ID:jEyL6OHT.net
ゲーム大会の優勝者に半年有給くれる会社

8: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:47:26.62 ID:QKOxYIhe.net
偉大な経営者が・・・こういう人こそが経済団体のトップに就くべきだったな・・・


ご冥福を(-人-)

9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:47:50.89 ID:SBo9GfLp.net
ワタミ「そんな甘い環境じゃ社員の夢はかなわない」

10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:47:56.17 ID:AfbgB+Ou.net
パナも松下の言葉守れてないしな

11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:49:48.12 ID:omrABxKk.net
でも全然伸びてない会社なんだね。

18: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:03:47.20 ID:QKOxYIhe.net
>>11

なに見て言ってんの?

作成日:2014年06月13日
7931 未来工業 みらいこうぎょう [化学]
【URL】http://www.mirai.co.jp/


【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連10. 3 25,523 1,778 1,716 481 19.2 28
連11. 3 27,160 2,743 2,675 1,386 57.9 28
連12. 3 28,412 2,669 2,582 1,995 83.4 28
連13. 3 31,416 3,783 3,909 2,114 88.6 30
連14. 3 35,228 5,126 5,181 3,174 133.0 32
連15. 3予 35,200 4,200 4,100 2,540 106.4 42記
連16. 3予 34,200 4,000 3,920 2,520 105.6


株価チャート推移
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7931.N&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:52:50.90 ID:SE/tIm/a.net
結構電材や配管資材で名前見るよな。

14: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:52:58.19 ID:yayVtNWX.net
若い頃左翼だったって公言してて
共産党支持の社長知ってるけど
その社長の会社、待遇が悪くて
社員の出入りが激しい

32: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:06:35.70 ID:afYnbY3s.net
>>14ジブリか

16: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 13:57:22.19 ID:CZmfy5Ci.net
大きくしないと維持できない群れは短期間で破綻を迎えるんよ

19: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:03:52.87 ID:knQprRFC.net
俺にはこんな会社も無理。怠け者だからなぁ。 

20: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:07:35.35 ID:h3gr3rwY.net
こういう中堅企業が健闘している地方がこれからは有望なんだろう
もう古い大企業の時代でも東京の時代でもないんだろうな

22: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:13:15.33 ID:6HRLJwRO.net
カンブリア宮殿にも出ていたな

23: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:13:33.81 ID:4qwKOCJ+.net
で、グループ会社もひっくるめて全部、ホワイト仕様になってんの?
未来工業のみだけとかだったら片手落ちな感じが否めない
全部ホワイトだったら感服するわ

24: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:16:11.03 ID:4pgcOEiE.net
こういう企業のほうがしかも高収益
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7931

25: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:16:20.58 ID:KMcdUvQ+.net
何屋さんなの

このやりかたでいけるように、適切な市場に、適切に陣取ってるのが一番大事なんだろう

28: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:29:07.68 ID:5WG7GT5T.net
>>25
電材屋
主に屋外に電気ケーブルを設置するときに使う、ケーブル保護配管やボックス
屋外コンセント、エアコンの配管カバーなんかを作ってるところ
一般人には無縁だけど、家の中には必ずあるとも言っていい

27: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:26:39.69 ID:Ua7aGBMq.net
うちここの製品もう20年近く使ってるよ。
建築系の電気部品とか作ってる。
ここって社員旅行行くときは倉庫の合鍵を他社に貸してくれて
「勝手にもっていっていいよ」だからね。
製品はどれも個性的でみんな使ってる。
アイディア思考の会社であることは間違いない。

29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:46:50.03 ID:cV+WqKe+.net
特許たくさん持ってるんだろ?

30: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:48:17.97 ID:yprj5ljb.net
羨ましい(´・ω・`)

31: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 14:57:05.39 ID:E+AWE/DS.net
ここむやみな安売り競争に乗っからなかったからな。
地デジ化というドーピングまであったのに安売り競争に走った間抜けな家電メーカーとは違うんだよ。

33: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:07:57.27 ID:v8fcVv9b.net
ご逝去は7/30なのね、大往生だったのかな。

34: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:08:46.16 ID:LlSiPg4V.net
経営陣が無駄な大金を使わない習慣を作れたのが成功の元。
良く言えば社員と顧客への利益分配重視、だからそこそこの給料でゆっくり仕事ができた。
次の社長がはたしてそれを継続できるかな?

35: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:09:04.41 ID:afYnbY3s.net
国の支援なんか受けてないのに、公務員より労働環境良いのか

36: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:09:48.94 ID:LlSiPg4V.net
利益優先の社長と高給希望の社員がコラボするとダメになるだろう。

37: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:14:31.68 ID:Ua7aGBMq.net
社長がそもそも質素な生活を旨をしていたからね。
車もオンボロのワゴンで出社してたし、会社は節電でいつも暗かったw
社内のいたるところに「常に考える」の張り紙が目立ってたね。
社員も高待遇でノルマないわりにはひとりひとりがしっかり仕事してたよ。
なにより製品の使い勝手の良さが他社の2,3段を上を行ってた。
価格は高めだけどみんなここの製品一択だったね。

38: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:15:48.06 ID:X1BZgsVY.net
社名はブラックっぽいけどw

39: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:22:15.45 ID:TWoyPC9o.net
工場が海外移転してもおかしくない業態なのにスゲェー

40: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:23:16.54 ID:9zjYA9xl.net
>社員には、上司への報告さえ禁止している。その代わり、新製品や仕事の効率化について、
ここの意味が読み取れない
上司への報告は無駄もしくは萎縮しちゃうからってこと?

42: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:39:25.96 ID:2kWHi+hs.net
>>40
時間の無駄。ってのが一番の理由と思う。
無駄な報告するよりその時間考えて会社(家族)の為に働け。って事だろう。

44: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:39:46.25 ID:eW3CW/Ah.net
>>40
サラッと口頭で報告ぐらいはあるんじゃないの?
やたら形式張った報告書を時間かけて作るのが無駄だと思うことはままある。

48: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:48:58.43 ID:0AyRzXbH.net
>>40
この会社はホウレンソウ禁止
著書によると、上司に報告する時間・労力・電話代がもったいないから。
現場の社員は上司より多くの情報を持ってるんだから自分で考えて自分で行動しろと書いてある。
あと上司にお伺い立てるエネルギーの無駄とも。

41: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:26:13.71 ID:F/fj2YXM.net
都会志向な会社ほどブラック

43: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:39:44.34 ID:+K4beQ+s.net
解ってるじゃん
人間は苦しめると本来の実力を出せないように脳の思考がストップする(ツラすぎるからね)
土壇場で力を出せたらいいんだけど、それが失敗したり、土壇場でも解決できないようなモノだったらもうアウト
楽しくて、かつダラけずちゃんとした成長プログラムを組める労働環境を組めば、社員の脳がフルで働くから業績が上がる
別に甘くしろということではなくて、結果が出てくる

45: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:42:14.94 ID:e2d+6Y6o.net
常に考えろ

46: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:44:15.37 ID:xix+zMek.net
トイレの後手を洗わない、社用車はMIRA、報・連・相禁止、採用は応募順、社長の知らぬ間に営業所ができていた・・・
確かにユニークな会社だわ

47: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:47:16.95 ID:Oen6HE33.net
ここたしか中小なんだよな
いやあ社長がまず優秀だと違うねえwww
ホワイト企業ランキングは必要じゃね?
ブラック企業も賞じゃなくてランキングにしたほうが毎年更新できていいと思うぞ
誰かサイト作れよ
文句言ってきたら俺に頼めば社員殺すから

54: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:55:41.44 ID:0AyRzXbH.net
>>47
経産省が監修してる「ホワイト企業」って本読んだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/4163768408

ホワイトの定義は「女性が安心して働けること」って書いてあって目を疑った
男はいくら使い捨ててもいいと暗に本文にも書いてあるし、
国がそれにお墨付きを与えたに等しい内容

72: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:32:20.59 ID:l8qd/chk.net
>>54
頭おかしいな、労働者が安心して働ける企業だろうに
やたらに男女で分けたり、片親でも母子と父子で分けたり、分断統治ってやつなんですかねえ

49: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:49:42.23 ID:dKPDz60d.net
官製民間企業とか、ユルくて高給で安定しているから此処に近いよな。
おまいらは狂ったように叩きまくるがw 少子化解消のためにも官製民間企業を増やして、
ブラック中小企業を根絶やしにした方が良いな。こんな純粋民間企業はおまいらにはつくれそうにないし。

50: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:51:35.17 ID:Oen6HE33.net
>>49
大企業が反対して終わりだろそんなもんw

51: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:53:38.33 ID:j1+v6N3n.net
ここまで待遇がいいと頑張らなきゃと思うよね
こんな居心地のいい会社が潰れてブラックに行くのは嫌だもん

52: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 15:53:41.32 ID:Ua7aGBMq.net
超絶優良企業キーエンスは、こことは逆で分単位で会社への報告が義務付けられている。
しかも会社は得意先にちゃんと営業マンが訪問してるか確認する徹底ぶりw
営業もマニュアルが徹底してそれ以外の行動やトークをしたら降格になる。

ここみたいに人を自由に働かせて成果を出す企業もあれば
キーエンスのように人をロボットのように働かせて成果を出し続ける企業もある。

68: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:16:04.66 ID:Vv6xM5gy.net
>>52
キーエンスのCMを見たことあるけど、
あれはロボットのように働いてますって意味だったのかw
https://www.youtube.com/watch?v=sHKNjL6hfXA


70: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:24:08.09 ID:Ua7aGBMq.net
>>68
給料はいいけど超絶激務のスーパーブラック企業で、
「30歳で家が建ち、40歳で墓が立つ」
と言われてるw

56: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:03:35.18 ID:xvAEf348.net
社員を切りまくって給料も下げまくったらもっと値下げできるはず。
消費者に牙を剥くクソ企業。カスラックと同じ。

57: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:10:42.08 ID:0hlXsGvl.net
日本の企業はカイゼンや売れる商品を考える前に
失敗したときに自分の責任にならないようにするには
どうすればいいかを考える保身病だろ

59: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:16:45.98 ID:YksUQqAa.net
電気配線の風雨避けBOXあるよ
すごいよね

61: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:31:48.31 ID:78Z/falv.net
ハウスにミラフレキ使ってますよ。
ホワイト企業歓迎します。

62: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:32:42.24 ID:KIHNJYdE.net
ウオルボックスの会社か

63: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:50:00.97 ID:PLIJXMEk.net
昔はボックスとか松下しか見かけなかったのに今じゃ未来工業のものばかり見かける

65: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 16:55:55.68 ID:PUsDPLAI.net
昔はDIYでここのモールを使ってたけど、
今じゃどのホームセンターも置いてない。
みんなオーム電機になっちまった。

昔設置したモールに接ぎたいとこがあるんだが困ってる。

66: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:18:03.85 ID:F9hGIx+LT
人不足が顕著になる業界でやれば化けるかもよ

67: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:10:41.58 ID:vRDng0m0.net
ホウレンソウ禁止で会社が回るって目からウロコだわ。
そのまま形だけ真似しても失敗するだろうけど。

69: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:16:15.68 ID:o5KoFixj.net
著書をさらっと立ち読みしたことあるけど
この戦略は日本人のマインドだから成り立つみたいなこと書いていたな
終身雇用のほうが心配性の日本人には合っているのかも

73: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:34:03.44 ID:JqW1B9FB.net
素晴らしい企業だ。東海地区の名古屋系企業と呼ばれてるところは、どの業種も結構社員思いの企業が多いよね

74: 名刺は切らしておりまして 2014/08/01(金) 17:39:31.02 ID:HrSMMmdw.net
普通に優良企業だな。
名証2部か


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク