fc2ブログ

命の大切さを子供に伝える方法考えたwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:09:11 ID:e16ovTbSg
クラスで豚を飼って
食べ頃になったら出荷
より愛着が湧くように名前も付けたいwww

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:09:35 ID:jxzTgMaIU
豚飼うの大変そうだし子供には無理

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:10:02 ID:E00inn7rX
平安会館

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:10:21 ID:rJekwprlo
もうやってそう

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:11:22 ID:VGdO6jBhM
これ流れにはさすがの>>1も苦笑い

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:12:49 ID:BKYtaIBii
>>5
おーぷんくおりてぃ()

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:11:32 ID:jVzw99TVF
豚巨大化可愛げなし

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:11:56 ID:xgkzh90PZ
子供が生まれたら犬を飼いましょう

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:12:33 ID:qVffy9TCA
そういう映画あったな

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:22:43 ID:4pyCWbIwH
>>8
うん。

あの映画(←捻くれ者で名画は我慢な私はまだ見てないwww ><)とは独立に
これ思いついたんなら >>1 は大したもんだ。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:14:43 ID:XBmopwwxQ
そんなことが今の学校で行われることはないよ(確信)

12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:15:58 ID:yawjImLXX
どっかの学校でやってたなそれ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:16:40 ID:QIwh8LH13
>>12
確かにやってたな

13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:16:28 ID:AxZDgrcZs
自分たちで食うってやつなら食育も兼ねてやってるとこがあった気がする

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:16:42 ID:YmLHGxFKA
実際そういうのなかったっけ?
なかったとしても蛭子さんあたりの漫画でありそうな感じ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:17:28 ID:QIwh8LH13

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:17:52 ID:JaJHjC7qG
銀の匙みたい

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:31:14 ID:AxZDgrcZs
どんな意見が出ようとも、直接有機物を吸収できる一部の生物を除いて
他の生き物を殺して食ってる
この事実は変わらない

とは言うものの、家族や仲間を殺して食う経験なんてのは
雪山で遭難して極限状態みたいな時でさえそうそう起きるものではない
よほどの基地外でもなければみんなで腕一本ずつ
みたいな対応になる

食べるために育てる。というのはもう少し抽象的な理解ができるようになってからでも良い。

食べるために育てるという行為は人間以外にはほとんど見られない高度なことだし
普通は他種であっても家族同然に育てたものを殺したりもしない

猫と一緒に育った犬は一緒に育った猫を殺さない

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:37:14 ID:4pyCWbIwH
>>19
重箱ですまんが「直接有機物を吸収でき~てる」のくだりがわかんない。

光合成なら”CO2などの無機物から~”ってことだけど
そういう意味じゃないよね?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:41:56 ID:AxZDgrcZs
>>20
地球自体がもともと持ち合わせてる空気中や水中に溶け込んでる栄養素直接摂取できるということ
あるいは、その排泄物を分解吸収できること

植物はこれに当てはまる
動物で当てはまる種は少ない

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:45:08 ID:4pyCWbIwH
>地球自体がもともと持ち合わせてる空気中や水中に溶け込んでる栄養素
わけわかんね。

>栄養素
…はなんなん?

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:55:23 ID:AxZDgrcZs
>>22
炭素を基礎とする物質全般、たんぱく質とか
よく知られた名前ならアミノ酸とかコラーゲンとかも当てはまる

ちなみに、人間に関して言えばアミノ酸は食べることで取り入れているが
コラーゲンは取り込んだ栄養素と酸素を使って自ら作り出してる

食べる行為をせずに全ての栄養の摂取を実現する生物か否か

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:45:17 ID:YKgqZJ40U
家畜とペットは違うんだぜ

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)21:04:59 ID:4pyCWbIwH
>炭素を基礎とする物質全般、たんぱく質とか
>よく知られた名前ならアミノ酸とかコラーゲンとかも当てはまる

了解。中高校で学ぶ”分解者”のことね

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)21:06:35 ID:4gFYwfE9Z
出荷するだけかよ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)20:12:37 ID:p5rl2EfTD
クラスでイッチ飼って
ニートの有害性と幼少期からの人生設計の大切さを学んでもらおう

最後にイッチが野垂れ死ぬと尚更いいな


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク