fc2ブログ

不覚にも永遠の0で号泣してしまった……

このエントリーをはてなブックマークに追加 20140728221155063.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:34:58 ID:Ds3j7ho4S
宮部いいやつ過ぎるだろ……

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:35:29 ID:wRll6wTYl
その点>>1ときたらなんだ?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:35:25 ID:U7KAhoZ2W
小説版のほうが泣けるよ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:36:02 ID:YaHkSM5LR
バンザイアタック

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:36:26 ID:GN9Uoh6cw
俺も永遠に彼女ゼロという事実に号泣した

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:37:31 ID:aUPFmj5qZ
>>5
撃たれ弱いところまで零戦そっくりとな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:38:42 ID:GN9Uoh6cw
>>7
何てこった、俺は零戦だったのか!

ちょっと女の子に特攻してくる

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:39:23 ID:Ds3j7ho4S
>>10 水葬してやろう……

12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:39:37 ID:aUPFmj5qZ
>>10
低空飛行で迫るとは、リアリティあるな

13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:41:46 ID:Ds3j7ho4S
>>12 反射を利用(意味深)

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:37:55 ID:XtuRt8bU2
宮部って格闘戦至上主義の海軍において一撃離脱戦法に目覚めた少数の一人だよね?

ゼロ戦で一撃離脱したことはすごいけど

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:38:27 ID:I7SHJsdfR
小山隊員がなあ…

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:42:22 ID:qTRuYE7nc
永遠の0スレかと思って開いたらこれだよ…

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:44:56 ID:QV7N8Rlbq
現代人の感覚でなら善だろうけど、当時に2ちゃんがあれば叩かれまくった男やろなあ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:46:49 ID:Ds3j7ho4S
その後映画版もみたらヤバかった 最後宮部が特攻するシーンでも号泣
リアリティとかどうでもよかった

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:49:42 ID:ooRXUfm3u
映画版なら宮部の特攻時の景浦のセリフで号泣したな

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:50:42 ID:aUPFmj5qZ
景浦かっこいいよなw

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:15:06 ID:Ds3j7ho4S
特攻がイカれた作戦ってことがよくわかる映画だった
これを特攻隊賛美の話とは思えない

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:35:36 ID:LAA0BfEk1
映画見ただけだけど
宮部が信念持ってるんじゃなくてひよってるようにしか思えなかった

自分の教えた生徒が死ぬのは耐えられないのに
戦友見捨てるのはおkっておかしいだろあれ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:40:09 ID:Ds3j7ho4S
>>20 間接的に部下を殺したってところが宮部にはキツかったんじゃないか?

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:40:41 ID:LAA0BfEk1
>>22
間接的に戦友殺してるやん

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:42:56 ID:Ds3j7ho4S
>>23 死ぬことに誇りを持ってるんだからいいんでね
ただ宮部的には部下を何の意味もなく無駄死にさせたことがキツかったのでは

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:47:17 ID:LAA0BfEk1
>>24
戦友、そしてそのときの部下達も
勝てない戦争で死ぬ戦いしてんだから
無駄死には一緒だと思うけどね

しかも自分は必死では味方の戦いには加わらないし
あれも軍法会議もんやで実際やったら
自分落とされても、はずれたらいかん戦いとかもあるのに

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:52:54 ID:Ds3j7ho4S
>>25 実際だったら艦爆守る任務で逃げたことは軍法会議にはされるだろうけど極東国際軍事裁判では生き残りそう 部下を守ろうとしてたわけだし

戦友達は自分の日本のために戦うっていう信念を成し遂げたじゃん?部下は一方的に撃ち落とされて死んだじゃん?
特攻っていう死ぬこと前提の作戦にキレてるんじゃねぇかな まぁフィクションだけど

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:55:10 ID:LAA0BfEk1
>>26
特攻するやつらもお国のため、家族のためにだろ
それにあの時点で特攻がどれぐらい無駄かは
宮部の主観に過ぎないことも問題

勝手に疑問感じて勝手に気が狂ってる
それなりに戦果はあげてるしな特攻

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:59:17 ID:Ds3j7ho4S
>>27 結果的に話の中だとほとんど撃ち落とされてんじゃん 国のためや家族のために死ねてないと思うんだが

戦果はあげてるかもしれんが死ぬこと前提って作戦としておかしくないか?
まぁそこまで日本が切羽詰まってたってことなんだろうけど

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:03:30 ID:LAA0BfEk1
>>28
それはそういう作戦なんだからしょうがないし
兵器のレベルも違うんだから撃ち落される率は高いだろ
そもそも志願兵だしな暗黙の了解があるとはいえ

宮部視点ではこいつら洗脳されてるやべえ
だろうけど
それはそれでいいんだけど、それなら最後まで卑怯者で
生きてこそそれは評価される
覆して自分がその中に入っちゃったら
いままでのがただの卑怯に変貌した

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:12:10 ID:Ds3j7ho4S
>>29 だからこそ特攻は行うべきではなかったと思う 兵器の質を人の命で埋めることがおかしいんじゃないか?

宮部は部下(名前忘れた)に生き残ってもらうために特攻で死んだと思うんだ 

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:21:02 ID:LAA0BfEk1
>>32
それまで見捨てた仲間、部下、生徒の身代わりにはならなかったのに
最後に身代わりになるとかな

ぶれぶれだったな

34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:30:50 ID:Ds3j7ho4S
>>33 そりゃぶれるだろ 目の前で無駄死にいくやつら育てて 自分は彼らを見てるだけ

大石(だっけ?)が人のための仕事がしたいって言ったから大石を生かすために特攻したのかもしれないし
自分が船を潰せば次の特攻までの時間を伸ばせるかもって考えたのかもしれないし

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:32:27 ID:aUPFmj5qZ
>>33
単純にぶれたと言うか、
作中、あれほどのリアリストぶりを発揮した主人公でさえも
最後は自分が望まなかった特攻をするまでに追い込まれていく様を示す事で
もはや個人の力では抗う事のできなかった戦争の重圧を描写したかったのではなかろうか

特攻を命じているのは宮部ではないのに、仲間が死んで行く事で
徐々に宮部が自分を責めるような精神状態に変貌して行くのは悲劇でしかないだろう

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:34:51 ID:LAA0BfEk1
>>37
気持ち、描写したかったことはわかる
でも戦友見捨てて生徒に共感覚えるのは
おれは卑怯者にしか思えなかった

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:37:53 ID:Ds3j7ho4S
>>38 実際卑怯者なんだろう 卑怯者である自分が最後に部下の信念を継いで特攻したって解釈した
途中の現代の市街地を飛ぶシーンはちょっといろいろ考えた

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:46:33 ID:aUPFmj5qZ
>>38
戦友=同じパイロット同士であれば、腕の優劣はあれどプロであるゆえに空での責任は自分持ち
プロ同士だから、成功しても、失敗して死んでもある意味あとくされがない

宮部の事として書かれた、乱戦をいち早く抜けてはぐれた敵をねらうってのは日本だけでなくどこの国でもやっていた事だ
だからと言って、体当たりで味方を守る奴がバカだって訳じゃない
今、自分の命と引き換えに一機落とすか、生き延びる事でこの先何機も落とすか、考え方の違いだろ

多分、主人公の目から見てプロと言い切れない、本来戦場に出る資格のない未熟者を戦わせるハメになった状況が
彼の心を蝕んだ、という設定では無いだろうか、と思う

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:48:36 ID:LAA0BfEk1
>>41
そうそうそういうのを描くべきだと思ったんだよ
映画の描写ではただのぶれぶれの気狂いにしか見えない

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:57:37 ID:Ds3j7ho4S
>>42 それはあるな ちょっと見てる人に考えさせ過ぎかなって思った

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)19:36:24 ID:LAA0BfEk1
あーあと小説流し読みしてて
宮部の嫁が普通にやくざにレイプされててわろた

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:06:39 ID:aUPFmj5qZ
作戦自体はおかしいよな、異常としかいい様がない
しかし、命令されて実際に事に当たった人間が異常だとは言えないと思うのだ
あの話を読んで思ったのは、敵(米国)でも味方(日本)でも、実際に戦った兵士達を単純に善悪では切り分けられない、って事かな
特攻を従容として受け入れた奴も、拒否して殴られた奴も、拒否する勇気がなかった奴も、打ち落とした側もさ

若い奴から死んでくってのは、それだけで戦争の一番大きな罪だとは思うな

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:08:57 ID:LAA0BfEk1
>>30
戦争ってのはアメリカでさえ
若いやつが死ぬものだけどね

がんがん動けるやつじゃないと即戦力にしにくいから

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:31:14 ID:gCr3kAtyx
特攻で逃げ帰って来たり失敗して戻って来たりした人達も悲惨だよ。国民の士気低下を恐れた軍部によって収容所にブチ込まれてる

表向きは死んだことになってて軍神扱いされたけど、裏では生きて帰ったのに家族にさえ会えず、罵倒され地獄の日々を送った

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)20:32:23 ID:PDW0TZ9nc
映画見てないけど小説も良かったよ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
37位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク