fc2ブログ

いつまでもニキビで悩んでるやつwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加 image_2_13632010.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:32:39 ID:hOnxaL4t9
洗顔?化粧水?ビタミン摂取?枕カバー?オナ禁?そんなこといつまでやっても無駄だぞwwwwww
最低でも皮膚科いってディフェリンゲル使用にまで到達してないやつは己の無知を恥じた方がいい

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:34:32 ID:3fXE5RRWg
白いのでるの楽しいよね。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:34:58 ID:MVyvPXR1l
ビキニって読んじゃった……
市民プール行ってくる

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:37:13 ID:lkNEW8vYL
CMでもニキビは皮膚科へ、って言ってるだろ?
あれはディフェリンが日本の皮膚科で処方できるようになったからそう呼びかけているのだ
ニキビで悩んでるやつでディフェリンを知らないやつはいないよな?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:38:09 ID:I2jVbmP4F
知らないから悩んでる人もいそう

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:38:16 ID:dMum83sQr
自然治癒で治ったわ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:38:47 ID:5rRbjLX6j
悩みの程度にもよる

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:41:26 ID:lkNEW8vYL
だがしかし、ディフェリンなんてのは世界的にみれば画期的でもなんでもない薬だ
なんつっても欧米じゃ10年前から当たり前に使われているんだからな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:42:23 ID:hsXvpiGO0
腸内環境整えれば余裕

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:42:34 ID:WTSFzQMNU
ダラシンは?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:46:30 ID:lkNEW8vYL
安価ミス
>>11

上でも書いたように、抗生物質等の悪あがきしかできない薬しかなかった日本の皮膚科にしてはディフェリンってのはまあまあ画期的だったんだよな

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:47:10 ID:hsXvpiGO0
>>16
あれ、痛すぎるしあんまり効かない気がする

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:50:31 ID:lkNEW8vYL
>>17
その通り、ディフェリンは効く人と効かない人がはっきりわかれる
効かないやつには悲しいくらい効かない
それがディフェリンという薬の大きな欠点だ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:52:44 ID:hsXvpiGO0
>>18
まじかよガッデム
あれ、マジで肌強い人じゃないと無理ゲーじゃね?
つか、ディフェリンでニキビ跡って消せる?

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:56:47 ID:lkNEW8vYL
>>19
まあ肌が弱くても効果があるやつは保湿しつつやるべき
ちなみにニキビ跡を塗り薬で消すのは無理

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:59:43 ID:lkNEW8vYL
>>22
アキュテインと過酸化ベンゾイルは試したのか?

まあ俺が紹介したかったのはこのアキュテインと過酸化ベンゾイルだ
死ぬ程悩んでるやつにとっちゃ常識だろうが、日本ではまだ許認可されていない薬なんだ
だから知らないやつもそれなりにいると思う

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:55:00 ID:lkNEW8vYL
でも今日本の医療ではディフェリンが最後の砦となっている
欧米では、このディフェリン治療のさらに2段階先のステップが用意されている

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:56:12 ID:bcb8Pssr3
皮膚科言っても治らんわ
一生付き合ってく

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:57:28 ID:YwoPbFdGe
清潔すぎると肌って荒れるよね
定期的に脂ぎってる時間もあったほうがいい

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:01:34 ID:lkNEW8vYL
>>23
おっしゃる通り。皮脂は一定時間以上肌に存在していなければならない

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:04:39 ID:lkNEW8vYL
悩んでるやつは名前出せばあとは勝手に調べてくれると思うけど少し説明する
まずディフェリンで効果がなかったやつは過酸化ベンゾイルを試して欲しい
過酸化ベンゾイルは海外版プロアクティブやアクネフリーに含まれている成分だ
ちなみに俺はアクネフリーを使って3日ほどでニキビが90%近く消滅した

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:07:22 ID:STM1eFSNm
医者行っても治らない奴は治らない

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:11:51 ID:lkNEW8vYL
>>28
その通り。今の日本の皮膚科でははっきり言ってニキビ治療には限界がある

そこで、今んとこ世界で最も効果が期待されてる薬がアキュテインだ

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:09:54 ID:lkNEW8vYL
過酸化ベンゾイルはそれほど副作用もないみたいだし、抗生物質ではないので耐性がつくことはないそうだ
ただ、非常に燃えやすい成分だから顔に塗ってからタバコ吸ったりとかはしないように

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:11:00 ID:3fXE5RRWg
一ヶ月に一回なるなニキビ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:17:15 ID:lkNEW8vYL
アキュテインは今んとこ世界のニキビ治療の最終選択肢みたいだ
しかし注意が必要なのは、副作用が結構あるらしい
奇形児が生まれる可能性があるらしいので妊娠する可能性のある女性の場合は特に注意が必要
あとは体調がすぐれなかったり抜け毛等も報告されている
しかし、死ぬ程ニキビに悩んでるのであればアキュテインも視野にいれてみたほうがいい。とにかくニキビへの効果は絶大らしい
ちなみに俺はアキュテインは使ったことはない

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:20:28 ID:3Dg6fv5yM
女性ホルモンニキ

34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:21:39 ID:3Dg6fv5yM
ていうか根本的なことだけど
ニキビに関わった時間の半分は治療にかかるって思わねえとダメだよ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:27:19 ID:lkNEW8vYL
>>34
おっしゃる通り、ニキビを治すのには時間もお金もかかる

しかし、いつまでも化粧品会社の広告に踊らされ洗顔料に金をつぎこみまくるのだけはやめたほうがいい
本当に直し帯と思うなら一歩踏み出す勇気が必要

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:22:35 ID:lkNEW8vYL
あと、アキュテインも過酸化ベンゾイルも日本では許認可されていない薬なので使用に関しては自己責任で頼むな
皮膚科によっちゃほとんど知識がないとこもあるだろう

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:28:20 ID:hsXvpiGO0
ニキビ跡はどうやれば消せるんや

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:30:05 ID:lkNEW8vYL
>>37
ニキビ跡はシミと同じだ
レーザー治療してこい

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:34:38 ID:hsXvpiGO0
>>38
お高いんでしょう?

ハイドロキノンってどうなん?

あと、今ニキビが一つできてるんだが治らなくて困ってる
膿は出てない
2週間近くデカイのができっぱなし
今日皮膚科行くんだが
どんな治療してもらえばいいんだ?
薬は全然効かんし困った

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:41:57 ID:lkNEW8vYL
>>39
料金は程度にもよるだろうが2万から4万程度じゃないか?
それはほんとうにニキビなのか?それを医者に確認したほうがいい。まぁおそらく医者では抗生物質出されるだけだと思うよ。本気で消したいならニキビならアクネフリーか海外版プロアクオヌヌメ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:44:39 ID:hsXvpiGO0
>>42
わからないな
ただ、赤いし経験則からしてはニキビなんだよ

やっぱ抗生物質か
それなら漢方でももらったのがマシだな

40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:35:56 ID:lkNEW8vYL
繰り返しになるが、アキュテインも過酸化ベンゾイルも使用は自己責任でな


しかし、俺と同じように長年ニキビで悩み苦しんだやつには是非とも参考にしていただきたい

48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:51:15 ID:lkNEW8vYL
>>41
抗生物質は結局のところその場しのぎであってなにも解決しない。
漢方は俺も一時的に使ってたけど効果があるのかは謎
とにかく医者に相談するのもいいけど、日本の医者も『日本の医療で認められた範囲内』での相談しかできないからな
最終的には自分の身は自分で守るしかない

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:46:47 ID:affmyfSTD
トレチノインとハイドロキノン使うのが最強だよ


46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:47:36 ID:hsXvpiGO0
>>44
ハイドロは使ってるんだがな

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:48:54 ID:affmyfSTD
>>46
濃度上げてみたらいいんでない?
使ってるなら普段のケアとかは知ってると思うけど

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:47:17 ID:hsXvpiGO0
良スレ上げ

50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)15:04:32 ID:lkNEW8vYL
あ、あと日本のプロアクティブにはこの過酸化ベンゾイルという成分が含まれていないので注意な(一部商品には微量含まれているらしいが)
過酸化ベンゾイルが含まれているのは海外版プロアクティブだからな、注意

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)14:40:47 ID:reS6qXQd7
良スレ

関連記事


この記事へのコメント

- 桜井あやの@わずか3分でニキビ改善 - 2014年10月04日 14:00:53

私はニキビ改善アドバイザーをしているのですが、
ニキビは方法さえ知れば簡単に治ります。
例えば、砂糖をやめるだけでもかなりニキビは改善に向かいます。

- おーぷんな名無し - 2015年06月04日 10:49:47

自分は1年間ディフェリンと保湿にヒルドイド使っていた。確かにニキビ減ったが、顔は赤いまま。
自分は1年以上使用することに抵抗を感じて、この5月からディフェリンをやめた。
ヒルドイドも血行促進作用があるから顔に塗るのやめた。

代わりに酵素洗顔料で洗顔、キュレルとNOVで保湿、追加処方されたべピオゲルをニキビにポイント塗りにした。
顔の赤味は薄らいで少しニキビあるが増えることなく今に至る。

医者は大丈夫と言うが、ディフェリン1年以上使ってる人はいるの?

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
37位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク