fc2ブログ

自転車が倒れて人生詰みそう

このエントリーをはてなブックマークに追加 20140719210207f49.jpg
1: ♯チャリ 2014/07/19(土)15:36:46 ID:Rsga186RU
誰か知恵を貸してください
自転車事故を起こしてしまって、弁護士とかにも話は聞いてもらったけどそれでも不安で、ここにスレたてしてしいました

自分が悪いのか不安で不安で、つらつら勝手に書いていきます

2: ナビゲーター世界史◆II7MhtFFA. 2014/07/19(土)15:37:26 ID:pGNyabaXa
HAHAHA

3: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:37:48 ID:Rsga186RU
とりつけ間違えたかな…

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:38:20 ID:coiizfnul
お前が悪い

死んで詫びろ

5: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)15:38:22 ID:nfEprrdF1
保身よりも償い

6: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:39:34 ID:Rsga186RU
事の始まりは今月の9日お休みをいただいたので教習所に自転車で向かったことからはじまりました

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:39:56 ID:KOUFvyrpt
弁護士より信頼性の高い俺ら

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:41:22 ID:arjmeJo0r
保険の大切さに事故起こしてから気づくとかwwwww

12: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:45:35 ID:Rsga186RU
>>9
そうなんです、保険入ってなくて

自転車で向かってる途中ドラッグストアがあるんですけど、そこの駐車場付近に前を走る高齢の女性が乗る自転車があったんです。

浸り側からは車がくるので私は右に膨らんで追い越しをはかりました

10: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:42:36 ID:Rsga186RU
その日は学科を済ませようと間に合うように自転車を漕いでいました、あくまで私の中では普通の速度で

お詫びの気持ちもあるんですけど、慰謝料とか言われてしまったら生活が…

11: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)15:44:12 ID:nfEprrdF1
事故当時は大丈夫でも後にそれが原因で死ぬ人が居るのに自分のことしか考えないとは…

13: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:50:21 ID:Rsga186RU
>>11
確かにそうですよね…

私は右に膨らんでおばあさんを避けました、いつも通り、避けました、避けたつもりでした

前方からくる車や人に気をつけおばあさんにも気を付けたつもりでした

抜けたと思ったその時、私の後輪が揺れバランスを崩し着地できましたが後方ではバランスを保てず転んだおばあさんがいました

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:51:32 ID:arjmeJo0r
ババア潰せよ

15: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:52:51 ID:Rsga186RU
慌てておばあさんにかけより自転車を退かしていたら通行人の女性に助けてもらい取り合えずおばあさんを安全なところへ座らせ

救急車を呼び警察もよびました

16: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)15:56:02 ID:Rsga186RU
そのご救急車のかたに経緯
警察の方にも経緯と私が動きながら事故の様子と私の個人情報を伝えおばあさんは救急車に運ばれ

私は警察の方に保険会社に連絡した方がいいと言われ取り合えずはお開きになりました

助けて頂いた女性に後でお詫びとかに言って取り合えず誠意を見せた方が言いと言われお礼を言ってお別れしました

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:56:50 ID:9UUj3hVUA
相手の怪我はどの位なのさ

20: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:01:15 ID:Rsga186RU
>>17
初心では打撲だそうです

33: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)16:18:20 ID:nfEprrdF1
>>20
読んで把握した内容を考えるに、無茶をしたと言える。

35: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:23:39 ID:Rsga186RU
>>33
冷静に振り替えって見たいと思います

本筋に戻りますね

その後はおばあさんからも連絡がありました
打撲なんだってとか、なんかねまた警察の方が来てどうのと連絡するみたいだしねとかでその電話は終わりました

その後は昨日まで電話はありませんでした

私からも電話はしませんでした

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)15:57:32 ID:u1tEI3B1f
知らん顔して逃げた方が良かったかなー?

20: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:01:15 ID:Rsga186RU
>>18
正直そう思ってしまいます…

19: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)15:58:09 ID:nfEprrdF1
いつもそんな無茶をやってたのか…
救いようがないな

20: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:01:15 ID:Rsga186RU
>>19
無茶なのでしょうか?


解散後教習所へ向かいましたが行く前に自転車屋さんや家族に連絡をして保険会社をたずねましたが結果私の自転車は特別な保険には入っておらず

私自身もはいってませんでした

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:01:52 ID:mQCsM9inw
このあと風俗に堕ちます

22: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:04:47 ID:Rsga186RU
戻りますが

別れ際に警察のかたから追って連絡すると言われました

その日教習所を終え帰宅途中に警察から連絡があり、病院にておばあさんに話を聞いたそうです、私に聞いた内容と同じだと思います


頂いたでんわで、警察の方に保険の話をするとそうですぁーと面倒な雰囲気で返されてしまいました。

またおばあさんから連絡がありくるだろうと伝えられ電話は終わりました

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:04:55 ID:9UUj3hVUA
自転車買うときに入ってれば良いのに……
相手がごねたりしなければ大丈夫じゃないか?

30: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:11:39 ID:Rsga186RU
>>23
本当にそればかりよぎります
あとは反対車線を走っていたらとか
弁護士のかたもそのようなことをいってました、真っ直ぐ走っていて相手が右折したのだからと

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:06:16 ID:arjmeJo0r
治療費慰謝料で100万くらいってとこか
ババアの家族が騒がなければ

30: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:11:39 ID:Rsga186RU
>>24
大金ですよね

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:06:51 ID:6mk3eDzq7
その婆さんの嫁に詰られそうだな

30: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:11:39 ID:Rsga186RU
>>25
娘さんが居るそうなので怖いです


すみませんまたまた戻りますが事故当時私はおばあさんを知覚してましたが曲がってくるとは思えませんでした、後方確認などをされてる様子がなかったので、私の言い分ですが


因みに今日9時くらいから
相手方の家に行き話し合いをする予定となってます…

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:08:11 ID:QqNLKPbPp
年寄りは怖い動きするんだから気を付けないと

34: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:18:46 ID:Rsga186RU
>>26
まさにそうなんだと二十歳を迎えてから思い知らされました…

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:09:29 ID:9UUj3hVUA
流石に100万は無いだろ……
こっちが急に倒れたせいでも有るけど相手もそれを回避出来ない程の速度出してたんだろうし

34: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:18:46 ID:Rsga186RU
>>27
やはりはやすぎたんでしょうか…

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:09:47 ID:HiMzt0CGq
自転車用の保険だけじゃなく
普通は親の入ってる自動車の保険とかにも自転車事故の
保証が有るけどそれも入ってないの?

34: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:18:46 ID:Rsga186RU
>>28
我が家には車がなくて…
ぼしかていで母も私もずっと自転車でしたので
なら自転車保険に入れと言うはなしですよね

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:15:26 ID:9UUj3hVUA
翌々読んだら相手が曲がって来たのか
これはお互い様じゃないか?

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:17:39 ID:KOUFvyrpt
>>31
でも追い抜き様だからね

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:24:25 ID:9UUj3hVUA
>>32
微妙な所だな

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:27:05 ID:LkOPlqO26
この前免許の更新で警察署でチャリの事故の話も聞かされたけど
JKがばあさんケガさせて慰謝料5000万で一家離散とかあったんだって

41: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)16:30:30 ID:nfEprrdF1
>>37
いつも思うんだが、自転車の奴は軽視し過ぎ
横並びとか無灯火とか当たり前の様にやってのけるし、事故っても歩行でぶつかったのかと言うくらいの感覚で居るからな

しかも、事故を起こした奴は兆候があるって言う

38: 37 2014/07/19(土)16:28:10 ID:LkOPlqO26
ばあさんじゃなくて若い女だった

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:29:13 ID:VBFlmHdel
後遺症出ると金額跳ね上がるからな
教習所で聞く話は盛ってたり、作り話も多いと思うが

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:30:59 ID:LkOPlqO26
>>39
女子高生 自転車 慰謝料5000万
で検索したらニュース記事出てきたわ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:32:43 ID:VBFlmHdel
>>42
おお、マジだ
やっぱ死亡と後遺症は慰謝料高いなー

40: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:29:19 ID:Rsga186RU
仕事終わりにでも電話したり、助けて頂いた女性の言っていた様に粗品を持ってお見舞いに行くべきでした

ですが最初から私の保険会社の有無をとわれた事の疑問や

私ばかりが悪いのかと言う傲慢、あったら速示談の話をされるのではないかとふあんに思い、訪問できませんでした

私事ですが仕事は業種上夜遅くまででそれも私の言い訳ではあります

今日話してみたら9時過ぎでも構わないとの事でしたので今日はそんなじかんにお邪魔しますが

46: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:35:39 ID:Rsga186RU
5000万か…死んでしまいますね…

後遺症も相手も私も怖い

電話で伝えられましたが
事故以来の痛みで一つ今後も痛んでくる、つまり一生取れな痛みもあると言われたと言われました…

後悔しか有りませんが
人として申し訳ない気持ちもあり、見捨てればよかったとどうしようもなく非道な思いもあります

だけど
自転車のりはお互いに任があると思うんです

人×自転車なら私も納得できます、多分

だけど
自転車×自転車で
真っ直ぐの私に対して右折で私の後輪と前輪とのぶつかり合いならこれはどっちなんだと思ってしまいます……

わがまま、身勝手な発言すみません

52: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)16:41:10 ID:nfEprrdF1
「自転車も危険」
そういう認識を広く浸透させない限り、事故は減らないだろうな…

それを望む

56: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)16:45:40 ID:nfEprrdF1
怖いからと責任も取らずに実質放置しているイッチが擁護される理由が分からない
それどころか被害者をバカにしたレスすら出てくるし…

59: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)16:48:10 ID:Rsga186RU
本筋と関係ないですし
レス返さないで申し訳ないですが

これは相手方に伝えたいなって思ってるけど止めとこうと考えてます


私が怪我してたら違うんだろうなって思ってしまいます…

考えれば考えるほどに酷いことしか浮かばない

先レスどうり少し落ち着きます、すみません。

63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:53:45 ID:LkOPlqO26
もう一回ちゃんと調べたら若い女でもなかったわ
19歳ってのが被害者かと思ったら判決が下った時の加害者の年齢だった

まぁ同じ人間として逃げたくなる気持ちも分かるよ
まさか自分がって思うよな
でも逃げずにきちんと警察と救急車呼べたじゃん
ばあさんが順調に回復するのを願いつつきちんと誠意みせよう

64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)16:53:47 ID:7rkSCr24L
過失の度合いによるかと

チャリ事故の女子高生に5000万の賠償命令!保険ナシ? - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/bicycle/1266045918/
>16歳だった女子高生が夜間に携帯電話をかけながら無灯火で走行中、前方を歩いていた看護師の女性と衝突。

67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)17:03:17 ID:3JZbVr120
まぁ、なるようになるよ。
諦めろ。

68: 中 原◆/59HT9IkTA 2014/07/19(土)17:05:59 ID:nfEprrdF1
>>67
だな

次から次へと道徳的に問題のある発言や行動が出るから諦めて非を正しく認めて欲しいわ

これがネタであることを祈る

69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)17:06:52 ID:n0hT9tJay
なんかアホらし、
自分ちの火災保険と生命保険見直してみろ、個人賠償ってあると思うけどな。

これが自転車事故に使えると思うけどな。

71: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)17:13:37 ID:Rsga186RU
まだ落ち着かないけど少しお返事を

ネタではないです

あと
働き出すまでずっと生活保護だったのでそれまでもこれまでも保険の類いははいってないんです

72: 多重人格サイコパスЯ◆IVkjlZvei2 2014/07/19(土)17:23:37 ID:G0EH0jSsf
>>71
保険入ってなくても保険屋に頼んで交渉だけさせるんだよ。

73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)17:43:48 ID:yam1WLphR
>>1と婆さんが自転車で歩道を走行
>>1が婆さんの自転車を左から抜かそうとする
婆さんが後方確認もしないで右折
接触して転倒

であってる?

75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)18:10:10 ID:mepzICFGi
>>73
それだと接触しないだろ

74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)17:47:28 ID:yuX8IxIxM
このばばあ当たり屋やな
警察に届けないから引っ掛かるやで

77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)19:20:09 ID:BxPKM5fBU
あ、読み間違えてた

道路の右側を自転車で走行
前には同じ進行方向の婆さんチャリ
前方から自動車が接近
左手には車がくるから右側から婆さんチャリを追い越す
追い抜く間際に婆さんチャリの前輪と>>1のチャリの後輪が接触
婆さん転倒

ってことか
なんで自転車が道路の右側走ってんだよとか対向車がきてるタイミングで追い越そうとするなよとか色々言いたいことはあるけど
問題はどっちが進路変更してぶつかったかだろ
あとその場で>>1が謝ったりしてたら不利になるかもね

79: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)19:30:10 ID:Rsga186RU
>>77
補足ですが
右側の歩道を走ってておばあさんは車道に近かったんです

説明不足ですみません

それでも確かに右側は良くないですよね…

事故当時は寧ろおばあさんも謝っていました、私も不注意でって…

今となっては全力で請求されそうで怖いですが…

78: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)19:26:06 ID:Rsga186RU
これから訪問に行こうと思います

また後程

80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)19:37:29 ID:gmV7DhVDx
でもババァが右折をしてきたならあっちが悪いんじゃないの?

81: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)19:38:58 ID:mepzICFGi
道路の左側を通行中の場合、前の自転車を右から追い越せば車はうしろからやってくる
道路の右側だった場合、右から追い越しても確かに車は前からやってくるだろうが
車が走ってくるのは車道側、おばあさんをはさんで反対側ってことになるな…
それで対向車?はちょっと不自然なきがするが

状況がわからん…

82: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)19:56:15 ID:Rsga186RU
九時の約束でしたが

仕事が終わったので行けるみなを伝えたら八時半が言いと言われてしまいました

娘さんが来るそうです

83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)20:02:35 ID:LkOPlqO26
>>82
皆やなくて旨やで
まだ若いなら親御さん同伴の方がいいんじゃないか?

84: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)20:08:26 ID:Rsga186RU
>>83
ご指摘ありがとうございます

その方が心強いですが母に心配はせめて今はかけたくないので…

85: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)20:24:20 ID:Rsga186RU
負けてしまわないか不安だ…

攻撃的な女性ほど苦手なものは無いです…

しっかり伝えなければ
お見舞いの品は渡すにしても、初心に払ったと言われる一万円などもお支払した方がいいんでしょうか…

やはり今はお金を動かさない方がいいんでしょうか

86: ◆egZO8eaIGY 2014/07/19(土)20:31:11 ID:Rsga186RU
行ってきます

76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)18:49:38 ID:oh2PPLOd5
人ごとじゃないねこれ

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
37位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク