fc2ブログ

サラリーマン辞めて大工になって3年目入った。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:20:27 ID:s6Lkv44jU
結構楽しくやってます。

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:20:46 ID:N1MUTKQMP
将来への不安は?

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:24:29 ID:s6Lkv44jU
>>2
以前と比べると給料が半分近くになったから、
そこは不安だけど、先輩や親方もなんとかやっていってるしね。


12: リア充撲滅委員会会長◆GmgU93SCyE 2014/07/05(土)00:25:08 ID:uVuSIR9QF
>>9 体使うから健康的だからかな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:32:42 ID:s6Lkv44jU
>>12
それまでは製薬会社で働いてたんだ。
営業やってたんだけど鬱になって退社。
3年ほどまあニートやってたんだけど、
なんとか再就職できて、
懸念してた鬱も回復してきた。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:33:29 ID:e606Iu959
>>23
良かったな!
どうして大工になろうと思ったんだ?

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:40:17 ID:s6Lkv44jU
>>24
前職がデータや情報や
コミュニケーションを中心とした仕事だったから
全然反対方向に行きたかった。

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:23:40 ID:5doN5p02u
大工は割といい

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:28:20 ID:s6Lkv44jU
>>8
僕もそう思った。
うちの会社の上の方の人達は月40近いみたい。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:25:00 ID:e606Iu959
頭も体も使うし大変だろ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:29:59 ID:s6Lkv44jU
>>11
やってみて、
意外と神経使って計算しないと
いけないことが多いんだなと思った。

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:32:11 ID:e606Iu959
>>18
ミリ単位から大きな事も考えるし
仕上がり想像するし凄い仕事だと思う
世間的に立場が低いのがかなり残念

13: 寮バイト教えてマン2get 2014/07/05(土)00:25:42 ID:90QDolKWs
大工と土木の違い教えて

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:19 ID:s6Lkv44jU
>>13
大工は土木の中に含まれてると思うんだけど、
大工は基本的に木をつかった作業やってる印象。

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:26:04 ID:zJmuHFYex
会社止める前は日曜大工的なことはしてたの?

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:52 ID:s6Lkv44jU
>>14
いや、これが全然w
素人同然で入ったw

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:30:57 ID:ylgccskdi
型枠かい?

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:36:17 ID:s6Lkv44jU
>>19
そーです!

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:33:39 ID:5doN5p02u
やっぱ現場監督は嫌われてるの?

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:40:48 ID:s6Lkv44jU
>>25
え、いや、特にそんなこともないと思うけど?

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:27 ID:XE1iumBrx
製薬の営業はなぁ、大変だったろ
若いうちに新しい仕事に就けて良かったじゃん

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:41:16 ID:s6Lkv44jU
>>29
ハイ、ほんとキツかったです。。。。

34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:38:28 ID:ylgccskdi
親方怖そう 大工入門したとき何歳?

40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:41:40 ID:s6Lkv44jU
>>34
36歳でした。

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:42:18 ID:e606Iu959
>>40
それは凄い!
頑張ったな

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:43:19 ID:s6Lkv44jU
>>42先輩で40で入った人がいますけど、歳食ってからの人が意外と続いたりするみたいです。

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:42:20 ID:ylgccskdi
36で入門はすごい

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:43:31 ID:ylgccskdi
俺の知り合いで自営業やってる嫁一家から叩き出されて40過ぎから園芸いった人いる

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:44:24 ID:s6Lkv44jU
>>45
園芸もうちの大工仕事もそうですが、
たぶんこれからの季節が地獄っぽいです。。

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:44:08 ID:zJmuHFYex
入って最初に苦労したのって何?

51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:30 ID:s6Lkv44jU
>>46 >>もう辞めちゃったけど、25歳の先輩がすごい嫌らしい性格で目の敵になれてたこと。親方、男らしい。優しい。抱かれてもいい。

49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:45:16 ID:5doN5p02u
熱中症で倒れるなよ
塩分水分補給を大切に

52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:53 ID:s6Lkv44jU
>>49
だよね、了解、ありがとう!

50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:22 ID:ylgccskdi
就活あかんかったら型枠いこうかな

53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:47:33 ID:s6Lkv44jU
>>50
おいでなさいませ! 結構楽しいよ。

54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:49:23 ID:ylgccskdi
求人タウンワークで見つけたん?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:51:43 ID:s6Lkv44jU
>>54
ううん、ハロワ。

55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:49:45 ID:5uBaZfBYN
親方が優しいって運が良かったな
大体短気な人が多いと、聞くからな

58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:52:25 ID:s6Lkv44jU
>>55
まあ、イライラしてて急に怒られることもあるけれど
基本的には男らしい方ですw

56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:50:32 ID:q6qeLCZel
>>1さんすげーな

会社やめて3年なんだけど再就職の時鬱って言った方がいいんかな
本当の理由は違うんだけどもバレる?

62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:00 ID:s6Lkv44jU
>>56
俺は「体調不良で辞めた」って言ったよ。
でも日によって俺の精神がダウンしてる時があるのは
気づいていたみたいで、
飲みに誘われて行った時にそこを聞かれたんで
正直に話した。
この人には言っておいてもいいと思った。
「調子悪い時は言え」って。
「カバーしたり助けることも出来るから」って言われた。

66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:57:39 ID:5doN5p02u
>>62
親方かっこいいな
まぁ仕事が仕事だし把握しとかないと大怪我に繋がるしな

59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:52:45 ID:zJmuHFYex
やっぱ大工になる前は筋トレしておいたほうがいい?

64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:43 ID:s6Lkv44jU
>>59
いや、現場で鍛えられるよww

60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:54:09 ID:5uBaZfBYN
やっぱりDQN多い?

65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:56:41 ID:s6Lkv44jU
>>60
うちは昔ヤンチャしてた人が多いけど、
皆家族もこさえているし、そこそこ常識人。

でも現場の他の会社の人には「怖っ」って人もいるよ。

63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:00 ID:O2qFLXriG
父親MRやってるけど俺には学歴的に無理だわ
製薬勿体無いと思ったけど>>1には大工の方が合ってたんだろうね

68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:58:42 ID:s6Lkv44jU
>>63

うん、体力的にキツくても
こつこつと肉体作業を続けていくのが得意みたい。

67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:58:39 ID:zJmuHFYex
一仕事終わってキャバクラ行こうぜ!とか風俗行こうぜ!とかある?

70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:00:05 ID:s6Lkv44jU
>>67
社員にひとり、三度の飯より風俗が好きな困った人がいる。
娘も2人いるのにww

69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:59:54 ID:5uBaZfBYN
昔から真面目な人はやっぱりいないの?

71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:00:31 ID:s6Lkv44jU
>>69
うーん、そういう人もいるのかも知れないけど、
俺の周りにはいないw

72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:02:29 ID:zJmuHFYex
>>1は昔から真面目な人だよね?

76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:03:53 ID:s6Lkv44jU
>>72
真面目過ぎたみたいです。
MR時代はそれでクラッシュしました。。

73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:02:33 ID:ylgccskdi
mrきつそう

74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:03:07 ID:s6Lkv44jU
>>73
超キツイ。
大学出てずっとやってたけど、
もう二度と嫌だ。

75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:03:24 ID:5uBaZfBYN
>>1も、昔はDQNなの?

77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:04:34 ID:s6Lkv44jU
>>75

いやいや、真面目な奴でしたww

78: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:04:49 ID:zJmuHFYex
そのMRとやらはどれだけキツイの?

79: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:06:42 ID:s6Lkv44jU
>>78
極度の携帯着信、恐怖症になりました。
競合が非常に多くて、何かと自腹も切らされたなあ。

80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:07:15 ID:5uBaZfBYN
MRってなに?

82: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:09:27 ID:s6Lkv44jU
>>80
医薬情報担当者
medical representative

病院へのおくすりの営業。

81: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:08:05 ID:zJmuHFYex
自腹切るなんて、なんのために働いているのかわからなくなりそう…

83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:12:02 ID:s6Lkv44jU
レスも落ちついたみたいなんで、
お風呂に入ってきますー。

84: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:14:40 ID:5uBaZfBYN
DQNが多いから大工は底辺ってイメージがついて若者も嫌がるんだよな
本当に立派な仕事なのに

85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:15:48 ID:s6Lkv44jU
>>84
ありがとう!!
ホントそう思います。
長年続けてきている大工はみんな、
人格的にも素敵な人ばかりなのに。

86: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:20:42 ID:5uBaZfBYN
>>85若い頃は、DQNだろ
今の若者もDQNばかりだろうし

89: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:31:29 ID:s6Lkv44jU
>>86
まあ今立派な職人さんになってる先輩も
若い頃のやんちゃ話は結構聞w

87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:23:34 ID:O2qFLXriG
>>1の学歴は?
バイトとかでも肉体労働やったことなかった?
周りは建築科の大学卒とかいる?

90: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:33:19 ID:s6Lkv44jU
>>87
関関同立です。

肉体労働・・・工場のレーン作業なら。

周りにはいないけど、提携業者にはいるね。

91: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:48:20 ID:SwUeRb6pO
まだ大工見習いさんだね

住宅系?

92: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:49:27 ID:s6Lkv44jU
>>91
うん、そうだよ。
一生この仕事やっていけたらと思うよ。

93: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:51:06 ID:SwUeRb6pO
腰痛めないように気をつけてね

丸鋸のカバーは外して使用しちゃだめだよ

94: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:55:21 ID:s6Lkv44jU
>>93
ありがとう!

>丸鋸のカバー
指飛ばした人もいるって聞いたよ…
気を付けます!

95: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:56:04 ID:5uBaZfBYN
DQNがへれば大工目指す人増えるだろうに
宮大工にはDQNは少ないがな

96: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)12:59:12 ID:s6Lkv44jU
>>95
宮大工の会社社長さんと職人さんに会ったことあるけど、
本当に職人さんって感じがした。
カッコ良かった!

97: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)13:01:42 ID:5uBaZfBYN
>>96プロ中のプロだからな宮大工は
だが大工は年とってからがきつい
怪我も怖いしな

100: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)18:18:17 ID:s6Lkv44jU
>>97
確かに、提携先とかにオーバー60とかいるけど、
なかなか大変そうです。

98: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)13:14:13 ID:Xih21naWe
ハロワの人にはもう一度医療業界行ったら?とか言われなかった?

101: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)18:19:06 ID:s6Lkv44jU
>>98
辞めた事情は話してあったので、
俺が働きやすい方向で相談に乗ってくれたよ。

99: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)14:01:56 ID:3NWmaKDSn
昔のやんちゃ話で「やべえw」と思ったの何?

102: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)18:20:54 ID:s6Lkv44jU
>>99
あんまり派手なやんちゃしてた人は
周りにいないからなー。。
族やってた人は先輩に2人いるけど、
そんなに引く様なエピソードは聞いたことないな。

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク