fc2ブログ

実際22万人の自衛隊員って今まで何をしてたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:43:46 ID:sOVJZnWID
抑止力

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:44:36 ID:0XwQEP4RR
災害地で活躍

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:45:10 ID:sOVJZnWID
一応、国のため!ってことなんだし
常時何万かは奉仕活動しててもいいんじゃね?

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:45:14 ID:3WYJOIx0v
何もせずごはん食べてました

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:45:35 ID:IOIHZst0Q
まーそれなりに仕事してた

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:46:03 ID:sOVJZnWID
昔は常備軍じゃなくて農作業してたらしいね
食料自給率アップ&荒れた農地の保全

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:46:44 ID:n1RItgQko
訓練もしてました

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:47:06 ID:KdF5jL2qA
災害救助、復興支援
戦闘訓練は後回しにしてそっちメインにするべき

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:47:16 ID:mvK4qi4iX
屯田兵かよ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:47:56 ID:Z3QjxUfQm
訓練w
民間便りの整備工
資格無料w

そりゃ警察にすらなれないやつの吹き溜まりですからw

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:47:59 ID:UNdZ8U5Sa
不発弾処理

12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:48:01 ID:sOVJZnWID
戦闘訓練っても肝心かなめの銃器が少な目で
未だに格闘とか剣道とか

13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:48:35 ID:n1RItgQko
これからは海兵隊も設立します

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:50:11 ID:sOVJZnWID
建前上は軍隊じゃないんだし
もっとガンガンお国のため活動してほしいは

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:51:11 ID:WjMj0krm7
震災の時、もう被災地行きたくないってチンコ出して捕まった海上自衛官がいたように、戦争になったらみんな逃げ出すな

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:51:53 ID:sOVJZnWID
>>15
だって国防とかあんまりねえ

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:53:01 ID:mvK4qi4iX
とりあえず無知かレス乞食が立てたスレってのは分かった

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:53:02 ID:9FUAYStwB
自衛隊家族が集団的自衛権に必死に反対する様が何ともおかしいですわ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:53:09 ID:KdF5jL2qA
常備軍半分に減らしていいわ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)14:59:30 ID:nvx1TlQOU
ずっと平和だから軍備は要らないってアホかいな
ずっと原発事故がなかったら事故対策しなくていいのか
ずっと地震が起こらなかったら耐震対策しなくていいのか

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:10:53 ID:sOVJZnWID
実際、ガチれる人材がどれだけいるかどうか
ベトナム戦争でも実際に敵に向けて発砲できたのはごくわずかだったとか

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:12:18 ID:r700GI8fr
>>22
それは発砲率がねじまがって伝わっているな。
軍隊10万がいたとしても、実際に小銃を持って戦闘するのは、
せいぜい20%~30%。

後方にいる部隊のほうが多いんだよ。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:12:44 ID:iDNvSaz0f
米軍ですら兵士のPTSDで悩んでるんだから

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:13:47 ID:mvK4qi4iX
ベトナムは徴兵もあってろくに訓練しないまま投入されたからじゃねーの

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:17:04 ID:r700GI8fr
>>25
どう考えても志願した鍛え抜かれた精鋭で戦ったほうがいいわな。

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:21:17 ID:mvK4qi4iX
>>26
だな 志願制と徴兵制ごっちゃにして考えるとおかしくなるわな

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:20:15 ID:Z3QjxUfQm
志願にしたら戦闘狂とか軽い快楽系の人とか集まってくるのかな?
ぞくぞくするわwwww

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:20:44 ID:r700GI8fr
>>27
集団の足並みそろわない人はそもそも受からないかと。

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:23:03 ID:PRkodFGRC
偉そうに語ってるガキは志願してるんだろうな当然

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:23:51 ID:r700GI8fr
>>30
左翼がよく使う論法なんだけど、
「前線にもいってないのに語るな」ってのは単なる言論つぶしだよね。

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:24:29 ID:PRkodFGRC
>>31
おまえはすぐ右翼だとか左翼の話に持って行くな

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:25:44 ID:r700GI8fr
>>32
君が左翼っぽい論法を使っているからだよ。
文句があるならちゃんとした話を相手とするように心がけよう。

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:24:56 ID:mvK4qi4iX
俺は6年いたよ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:25:58 ID:PRkodFGRC
>>33
いざ戦争するってなったらどう?

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:27:02 ID:mvK4qi4iX
>>36
行けって言われたら行くしかないだろ 命令だしね

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:26:22 ID:QlLc8OLVd
政治家になってから言えよと言われたら国民はキレるわな

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:27:47 ID:XkFKAW85r
左翼と右翼の意味を間違ってる奴いるよね
平和好き=左翼 戦争好き=右翼みたいな

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:29:34 ID:r700GI8fr
>>41
左翼はそういう風に宣伝してるけどね。
実際は、

侵略戦争されたい=左翼 日本を守りたい=右翼(モノによるが)

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:28:55 ID:Z3QjxUfQm
イラクの時みたいに
実際行くのは自衛隊の中でもエリート層じゃないの?
そこいらにいる高卒の兄ちゃんにでも召集かかるレベルになんのかねー

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:30:49 ID:r700GI8fr
>>42
カンボジアPKOのときは主力の中隊は当然そこらの高卒の二士も含めて。
プラスアルファで連れていかれる人は志願制で能力の高い自衛官だったらしい。

基本的には護衛でついていく自衛官以外は志願すればだいたい誰でもいけるはず。

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:30:41 ID:yPfhTKBOn
からだはって任務してた兵たちには感謝

48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)15:36:47 ID:7pl1M4ecR
もう右翼とか左翼の話はやめて欲しい戦争はそこまで迫ってるのに議論がそこで止まる

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク