fc2ブログ

nanacoセブンイレブンナナコで税金払うメリットって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
5:2015/01/19(月) 18:01:41.16 ID:
未だに、nanacoのメリットが分からないのですが。
チャージ必要だし、セブンの利用が定期的にないと、
やはりメリットはないのでしょうか?
7:2015/01/31(土) 21:45:38.02 ID:
コンビニ払いもクレカで払えるしお得
8:2015/02/11(水) 13:05:02.92 ID:
クレジットカードチャージが五千円からってクソすぎ

edyもWAONも千円から出来るのに。
22:2015/03/14(土) 20:13:18.41 ID:
nanacoの使い方がよく分かりません。
例えば、セブンで1000円買い物して、nanacoを5ポイントもらったとします。
そんな感じで貯めて100ポイントになったとします。
ある日買い物に行って、会計が500円だとします。
そこで100ポイント出すと、合計400円だけ払えば良いのでしょうか?
チャージが必要とありますが、
ポイントが買い物の度に自動で貯まるのではないのですか?
23:2015/03/14(土) 21:34:47.44 ID:
セブンイレブン店頭での話として
チャージ2000円と100ポイントのあるnanacoを持ってたとして
店頭レジで「ポイントを電子マネーに交換してください」と申し出る
100ポイントが100円分のチャージに充当されて、チャージ残高が2100円になる
そして普通にその残高で買い物すればok
27:2015/03/16(月) 06:32:22.61 ID:
分かってないのはセブンのバイトちゃんだよ?
いつも5万円越えの支払いでまごつくんだよなあ。
可愛い娘だと「本当ですか~」とか言うけど、ブスっ子だと露骨に嫌がる。
28:2015/03/20(金) 01:16:31.31 ID:
ネタでなくマジで五万越えの決済とかに使ってるのかな
29:2015/03/20(金) 10:08:50.11 ID:
>>28
クレカチャージして税金などの支払いに使うと推察。
nanacoポイントはつかないが、クレカのポイントは付与されるので。(ただし例外あり)
32:2015/03/21(土) 23:52:21.44 ID:
需要があるからだろ
収納代行やめたら確実に利用が減るから
33:2015/03/22(日) 21:45:37.05 ID:
nanacoで税金年金健康保険払えなくなったら
確実に使わなくなるわ
35:2015/03/28(土) 08:39:02.03 ID:
カードからnanaco チャージしたときにカード決済手数料が引かれてるから
それを数十円の収益しかない収納代行に充当されてしまうと、セブンカードサービスの持ち出し分が異様に多いはずなのだが。
今は赤字上等でシェア拡大を優先するターンなのかなんなのか。
37:2015/04/05(日) 14:28:32.05 ID:
nanacoをゲットした。
新年度からの税金はこれで払おうと思う。
無料で作れるということで楽天カードJCBをチャージ用に作った。
年間5000ポイントくらい貯まる計算。
チャージできるカードでリクルートプラスカードが高還元率だが、
リクルートポイントが使いづらい。
ボンパレモールも高いし。
みなどのカードでチャージしているのかな?
38:2015/04/05(日) 14:55:40.32 ID:
陸プラス
Pontaに交換
39:2015/04/05(日) 15:52:33.44 ID:
>>38
Pontaですか。
ローソンで使われるのですか?
40:2015/04/05(日) 20:09:26.22 ID:
仮にポンパレが高くてもリクルートプラスは楽天の二倍貯まるから余裕
42:2015/04/06(月) 11:45:23.75 ID:
nanacoで税金払ってるのって自営の人か
43:2015/04/06(月) 11:50:23.19 ID:
>>42
逆にサラリーマンの人には、メリットがないですね。
44:2015/04/06(月) 11:59:23.38 ID:
自動車税とかも払うんじゃないの?
45:2015/04/07(火) 00:40:29.65 ID:
自動車税、実質クレカ払いと同じだから楽
62:2015/05/21(木) 18:02:06.18 ID:
ナナコで税金払う話は相変らず頻繁に出てくるけど、ナナコで税金払ってもナナコポイント付かなくて、クレカチャージした分のクレカポイントだけでしょ。
税金のクレカ対応増えてるのに、そんなにおいしい話なのかな。イマイチわからん。
わざわざ店頭行ったり手間かかるし。
63:2015/05/21(木) 18:39:41.23 ID:
クレジットカードで払えないものをnanacoで払う。
また、Yahoo公金は手数料がかかる。
65:2015/05/21(木) 21:19:17.89 ID:
リクルートVISAでnanacoチャージして払うんだよ
チャージでもクレカのポイントつくから
77:2015/06/18(木) 15:43:12.50 ID:
質問があるのですがいいでしょうか?
ポイントサイトでゲットしたセンターお預かり分のポイントをカード内
マネー残高に反映させようと思い、セブンイレブンのレジで操作して
もらいました。当然カードにマネーとして反映されたと思っていましたが、
後でレシートや会員メニューを見て確認するとカード内残高の
ポイント残高として反映されており、マネー残高にはなっていませんでした。
そこで聞きたいのですが、レジの操作には何段階か項目があって、
いちいち何回も操作しないと、マネーにならないということなんですか?
そして、こちら側はカード内のマネー残高にして下さいと言わなければ
ポイント残高になるのですか? サイトでは「残高確認して」でいける
と書いてありますよねぇ。 こちらの言い方が正確ではなかったことが
いけないのか、店員の操作が問題だったのか、そもそものnanacoの
反映システムが面倒くさいクソシステムなのでしょうか。
78:2015/06/18(木) 15:58:17.50 ID:
>>77
2段階の変換が必要

センターお預かり分のポイント
 ↓(1)
カード内ポイント
 ↓(2)
カード内マネー

上記(1)はATMに置くだけでできるのでそれを済ませてからレジに言って(2)をすれば間違いが少ない
79:2015/06/18(木) 16:17:31.91 ID:
>>78
おぉ、お答えありがとう。
…そうなんですか。こっちは受け取ったポイントをカードで使用したいだけで、
会員メニューやATMとかで全部手続きできるのなら、勝手に自分で
しちゃうんですがねぇ。(レジとのやり取りや手を煩わせる手間が申し訳ないし)
システム改善してほしいですね。
85:2015/06/22(月) 18:14:20.48 ID:
おサイフケータイのnanacoてSIMなしで電源を切っても使える?
86:2015/06/23(火) 07:25:34.76 ID:
>>85
もちろん
秩父別を使っている
87:2015/06/23(火) 07:26:04.95 ID:
>>86
チップを使っている
だった
89:2015/06/24(水) 11:28:16.83 ID:
質問です。
コンビニとかで支払うことのできる振込票についてなんですが、
これってnanacoで支払うことって可能でしょうか
90:2015/06/24(水) 12:33:47.22 ID:
セブンイレブンならできる。
91:2015/06/24(水) 13:27:25.30 ID:
公共料金とかも?
92:2015/06/24(水) 14:54:58.16 ID:
だから出来るって
gdgd聞く前にやってみろよ
95:2015/06/27(土) 08:10:05.72 ID:
便利だから貼っておく

電子マネー、クレジットカード等支払い可否一覧表|セブン-イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/services/cash_01.html
97:2015/06/27(土) 16:33:06.32 ID:
住民税、nanacoで払った。
楽天カードでチャージしているので、
メリットは1%だけだけど、それでも、
何千円かはおトクになった。

お願いだから、改悪しないでね・・・
204:2015/09/02(水) 16:33:29.29 ID:
5万円を超える決済時にカードとスマホの二刀流する時、必ずと言って良い程店員はテンパるw
そこで魔法の言葉を教えてやる

「nanacoと別nanacoで」
これで8割方の店員は理解できる。

推測だが、レジPOSに別nanacoっていうボタンがあるっぽい
209:2015/09/03(木) 15:29:57.21 ID:
国民健康保険はバーコードが無いから払えないんだな・・・
252:2015/10/10(土) 20:22:43.43 ID:
>>250
請求書にバーコードのある保険、税金等の収納代行は概ね行けるでしょ。
上限5万円以上はクレカ(要登録)からセンター預かりにしておいて、レジの残高確認が便利。

誰か詳しい人がテンプレにまとめれば良いと思う。
276:2015/10/15(木) 04:26:27.53 ID:
振込み用紙(光熱費・各種保険料)
ってnanacoで払えるけどnanacoポイントはつかない
でもクレカチャージしたらクレカのポイントはつく
この認識でおk?
nanacoは基本、nanacoへのチャージ以外は支払いに使えるんだっけ?
お財布ケータイなんだけど、たまにnanacoの残高ないときEdyでチャージしたくなる


引用元:
関連記事


この記事へのコメント

- 占い 堺市 - 2017年08月10日 01:14:43

請求書にバーコードのある保険、税金等の収納代行は概ね行けるでしょ。 お財布ケータイなんだけど、

- おーぷんな名無し - 2017年10月15日 22:08:57

   安倍晋三&稲田朋美&自民
      /       \
 加計学園  ーー  在日ヤクザ

「橋下徹の親父と叔父は暴力団員だった。それが人格形成に影響したことは事実である」と認定  by 木沢克之(加計学園関係者、アベ友、最高裁裁判官)
 ナチスフリーメイソン 高須克弥  極東会会長 曺圭化(在日朝鮮人) 稲川会会長 辛炳圭(在日朝鮮人) 最高裁判所裁判官国民審査 木沢克之
         06-6536-7600 MinoruOonaka大仲穣 03-5219-3375

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク