fc2ブログ

【株式】東京株、2万円に迫る=一時1万9900円台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: coffeemilk ★ 2015/04/09(木) 09:58:25.21 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)

sssp://img.2ch.net/premium/8302399.gif
時事通信 4月9日 9時53分配信

 9日午前の東京株式市場で、日経平均株価が一時1万9900円台を付け、2万円の大台に迫った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000027-jij-bus_all



4: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:00:05.98 ID:ffC5Njlv0.net

くるよくるよ


引用元: ・【株式】東京株、2万円に迫る=一時1万9900円台


6: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:00:24.40 ID:+RTyiiqd0.net

チキンゲームがはじまったか。



8: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:01:50.20 ID:R+1rs7Fu0.net

すげえな
今日中に突き抜けるだろ



10: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:02:58.47 ID:fd210zTc0.net

おい!俺の老後の年金返せよ



74: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:22:22.84 ID:EY0kZeYx0.net

>>10
株が上がってるんだから年金は利益が出てるんだよ。
グリーンピア建設のような無駄遣いとは違う。



88: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:25:57.66 ID:Xyk8tHStO.net

>>74
売る時に下がってたら意味がない
たまに倒産やJALみたいなインチキ倒産はあるだろうけどグリーンピアみたいに100分の1、1000分の1になることはないだろうな



15: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:04:55.33 ID:EkdL+YmM0.net

逃げ遅れたら死ぬんだよ



16: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:06:28.22 ID:PKIJ5bKN0.net

高値圏は怖いので
原油のほうでシコシコと稼いでる



17: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:06:36.69 ID:deKqUO/M0.net

やったー!人生二度目のバブル来るぞ!利確で新車買うぞ!
つーか、コレで老後も安泰だねぇ。w



19: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:07:04.15 ID:Ywd5AGIH0.net

あと数十円で2万円w



21: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:07:28.58 ID:My+e22p70.net

株板は億り人だらけだ



24: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:09:30.50 ID:ctctbWda0.net

あおるねー
これは二万円つけたらストーンと落ちるパターンだろ
怖いよ



27: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:10:29.93 ID:z+d8Q2uP0.net

2万円は通過点。
今年中に2万4千円くらい行くだろ。
企業は絶好調だし。
外人もじゃんじゃん日本に来てる。



30: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:11:07.18 ID:My+e22p70.net

真面目に働いてる人は全く関係ないよな

株ニート大喜び



43: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:14:08.30 ID:LdwBhkr30.net

>>30
物価上がって給料増えてないから
大部分の国民は生活苦しくなってる



58: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:17:51.95 ID:P9yRa2my0.net

>>30
まあそれが資本主義だがな、働くのは負け組、生まれつき金融資産を
持った人間のための経済だし



390: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 13:20:08.45 ID:kYDya0Y30.net

>>58
でも上流階級は誰もそれを認めようとしないよな。
必死で「努力すれば報われる時が来る!」と煽ってばっかり。



392: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 13:26:21.71 ID:arXxOqFz0.net

>>390
別に努力すればみんな成功するとは言わんよ
ただ、人並みの努力もせずに、カクサガーって叫んでる人は
死んだらいいと思ってる



400: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 13:41:44.36 ID:g3UMzcWd0.net

>>392
人並みにも基準があるからなあ。
底辺には、職場で与えられたことだけやっていれば
給与が発生するとか思っている奴が沢山いる。

俺は自分の会社の社長が嫌いだが、
その社長の口癖は「昨日と同じ事をしても良い評価は得られない」だからな。
ここだけは同意する。



403: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 13:47:43.28 ID:arXxOqFz0.net

>>400
いつだったかこんなスレで、
飲食店とか選ばなければいくらでも就職あるでしょって言ったら
キツイからイヤだって言うんだよ

受験や就活で人並みに頑張らなかった人間が、
社会人になっても人並みの努力すら放棄すれば貧しいのなんて当たり前だろ
って言っても、社会が悪いとか自己責任論はやめろとか、てんで話にならない



32: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:11:17.70 ID:cM+ZxGQU0.net

東証の平均株価が6000円であっても2万円近くであっても
あんまり、景気が良いって感じがしないだが。

まぁ3万円になろうが4万円になろうがおこぼれなんて皆無なんだろうねぇ
大多数の一般庶民は



212: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 11:11:54.52 ID:UFWo2BWr0.net

>>32
でも今って「景気が良い」って感じがしなくても、「景気が悪い」って感じもしないでしょ?
3年前ぐらいなんて、ホントに「景気が悪い」って感じでドヨーンとしてたもの
大多数の一般庶民はそう感じてるよ



33: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:11:31.52 ID:ffC5Njlv0.net

日本やべぇな
完全復活やん



34: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:11:51.27 ID:bAYvr28n0.net

上がる角度が急だが、1000円下がっても上昇傾向は変わらない



36: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:12:09.01 ID:YtFQ0CV90.net

お前らに進められて株はじめたけど全然もうからないジャン
もう2ヶ月くらい経ったけど、2000円くらしか+になってないよ
30万円で始めたからかもしれんが



89: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:25:58.42 ID:P9yRa2my0.net

>>36
そりゃ種が一千万円あったとして10%
増えたとしても100万だもんな

金融資産1億越えるにはどうしたらいいだろ、スタートが金持ちじゃないと
とうにもならんよ



358: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 12:53:57.50 ID:Y36DNwcV0.net

>>36
すぐ儲けるならリスク取らなきゃ。

俺は1年程度株ほったらかしで
150→210
円安分が反映されてるだけの状況だな。
株現物は貯金よりは金利マシって程度だよ。



37: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:12:22.36 ID:5vAJqBcS0.net

株価上がって消費落ち込みの春ww



38: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:12:41.30 ID:jzrwLdsG0.net

2万代に乗ってからが見ものだな



39: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:12:50.69 ID:d3K7+V9N0.net

アベノミクスの目標株価は3万円くらいでしょ。
バブル時代の株価に戻す事を目指しているんだから。



42: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:13:41.44 ID:fd210zTc0.net

株が上がろうと俺ら庶民の生活にはなんら関係はない
安倍のせいで本当に生活苦しいよ



398: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 13:37:26.23 ID:dpv32moY0.net

>>42
ETFフルレバで買えよ。アクションも起こさず文句言うな。株買ってるやつはリスク
取ってんだよ



46: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:15:22.64 ID:10X6omO90.net

日本経済を再生させた安倍氏と黒田氏の功績は
国民栄誉賞に十分値すると思う



54: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:16:59.76 ID:1hcqJDxl0.net

>>46
だから日本経済は2014年マイナス成長だって。



48: 憂国の記者 2015/04/09(木) 10:15:29.63 ID:EuyDh1sn0.net

成長してないのに株価だけ上がるということに

不自然さを感じない人 馬鹿だと思う。

日本中の金を集めて株買ってんだぞ 最後はどうなるか分かるだろ



53: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:16:58.83 ID:FVaPc4NX0.net

>>48
輸出企業が成長してるのに、成長していないと言い張る不自然な人、馬鹿だと思う



60: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:18:03.16 ID:JRGrb2EP0.net

>>48


46 :名無しさん@1周年:2015/04/09(木) 10:15:22.64 ID:10X6omO90
日本経済を再生させた安倍氏と黒田氏の功績は
国民栄誉賞に十分値すると思う



こいつとかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の財政を破綻させるのが目的の工作員じゃなければ
相当頭逝ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中身スッカラカンの経済でこいつの頭もスッカラカンwwwwwwwwwwwwwwwwww



49: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:15:49.34 ID:JRGrb2EP0.net

選挙終わったらガラガラポーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



50: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:16:12.43 ID:5vAJqBcS0.net

外人と 派遣が増えて 滅びの春



57: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:17:31.90 ID:ocfDaUwR0.net

民主政権からは考えられなかったな・・・・



59: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:17:58.61 ID:z+d8Q2uP0.net

民主党時代に知り合いの鉄工所の社長は従業員を半分にして残業なしでやってると言ってた。
庶民の生活にも影響してるだろ普通。



61: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:18:18.83 ID:75jD9CGq0.net

実感わかない株高
バブルの時は、幼いながらに感じてたが・・・
怖いな



81: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:24:03.59 ID:z+d8Q2uP0.net

>>61 1980年代と今じゃあ全然違う。
あの当時はアメリカが2回買えるくらい地価も高かった。
株価は3万9857円。
ゴルフ会員権とかあらゆるものが高かった。
あの後アメリカ・ドイツは株価が6倍になってるのに対して
日本は半分だから日本は今でもかなりの安値水準にある。



62: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:18:39.28 ID:CAQYFWik0.net

空売りしまくった奴らが爆死するのか。



63: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:18:44.27 ID:lrqONfum0.net

ここにいる人たちは株を馬券か何かと思っているみたいだが
株価=企業価値だよ



68: 憂国の記者 2015/04/09(木) 10:20:32.21 ID:EuyDh1sn0.net

GDPはどの国であっても経済の最終成績を示す。

日本だけは「そうじゃない」とか言い張っても

最後は中国アメリカなどの先物の大量売りによって
バブルは崩壊する。

株価はストップ安になり処分できなくなる。

国債は大量売りで金利が3倍になり、国家が破たんする

後は中国アメリカの好き放題ができる。なぜなら株価などタダ同然だから

安倍晋三は日本をアメリカ中国に二束三文で売り渡したゴミである。



69: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:21:06.79 ID:My+e22p70.net

2014年 GDPマイナス成長
2014年 所定内給与 ー0.4%
2014年 世帯支出 -5%
実質賃金 22ヶ月連続マイナス

いったいどこの国の株価なんだ?



それでも景気回復してますから!



72: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:22:06.16 ID:yvXilY920.net

個人は全然買えてないみたいだから、まだまだこれからだよ



73: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:22:10.16 ID:lepDeKE00.net

総悲観は買い総楽観は売り
スレ見る限りまだ行けそうだなw



75: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:23:14.99 ID:mvgcGmiX0.net

選挙までだから明日が天井かもね
といあえず2万円つけたら目標達成で一斉に売り転換かもね



96: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:28:13.23 ID:MnWATVq8O.net

>>75
これ完全にバブルだよ。 東京オリンピックまでは。札幌も誘致すべきだな



77: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 10:23:19.12 ID:d3K7+V9N0.net

バブルの頃は、株価2万4千円を超えた辺りから共産党が金持ち批判をやり出した。
おかげで、世界で日本だけ株取引に税金がかかるようになった。



85: 憂国の記者 2015/04/09(木) 10:24:40.68 ID:EuyDh1sn0.net

円が80円から160円になったとしよう。

このままGDPが7%の割合で成長する中国は
国際通貨の仲間入りをする

日本は数年後、いまの四分の一の価値にしかならなくなる。

中国のちょっとした富豪が大企業をものすごい安い値段で買収できるということだ。

生き残るのは非公開企業だけ。うちの超儲かってる企業も絶対に株を上場しないそうだ

「上場してるやつはほんまもんのアホや」


2015 株 私が買う131銘柄

日本実業出版社 (2015-04-30)
売り上げランキング: 37,210

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク