fc2ブログ

ワイ社会人8年目やけどな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:18:38 ID:cEi

社会人ってびっくりするほど毎日が憂鬱で気が落ち込むんやで・・・。
┏━━━━━┓
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━━━┛



2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:21:12 ID:cEi

無職や生活保護が多いんはそいつらのせいちゃうで
┏━━━━━┓
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━━━┛


引用元: ・ワイ社会人8年目やけどな


3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:23:15 ID:eI6

ワイ10年目で板挟みにあって統失になったで



4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:28:52 ID:cEi

>>3
おつかれさん
社会人って何なんやろな?



5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:29:43 ID:rCV

ワイニート、高みの見物



6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:34:04 ID:cEi

>>5
よくおぼえときや
働いたら負けはほんまやで
失った「楽しい」や「うれしい」の感情は回復するのは難しいからな



7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:35:43 ID:3Jp

ワイ15卒NNT、したい仕事が分からなくなり死亡
なおニートになるのも抵抗がある模様



10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:38:15 ID:cEi

>>7
まずな、このご時世「したい仕事」っていう言葉がおかしいんや
何をやっても廃人になるまで精神壊されるからな
ニートが抵抗あるのなら留学とかボランティアとか留年とかしたらええんや



13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:42:36 ID:3Jp

>>10
ふむふむ

もう卒業してしまったから、東北に行って支援でもするかな。まだ仕事あるやろ
その方が企業入って朝から晩まで働くより有意義な気がしてきたわ
収入?なんとかなるやろ



14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:44:33 ID:cEi

>>13
阪神大震災のときもおったで
無職やけどドサクサに紛れて仮設住宅に住んで
「炊き出しでも配給の手伝いでもさせてください」
言うて居場所にしてた奴
ボランティア撤退になったらまた無職に戻ってしまったがな
そいつのその期間の笑顔は素敵やったで



17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:51:01 ID:3Jp

>>14
ああ、そのうち撤退になるんよな
楽しいんはその間だけか

仕事探すん諦めたわけちゃうし、もう少し頑張ってみるで~
就職活動中に追っかけてた業種はワイにはできんって思い始めたしな



18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:54:13 ID:cEi

>>17
なんでもそうや
今は終身雇用でもない
企業もキッカケ作って辞めさせようと必死や
大好きな業種や言うて入っても2~3年でだいたいは耐えられなくなって辞めるよ
要は今出来る事をなんとかやって食いつないで生きていくことかな
ワイそれもままならんからこんな愚痴スレ立てたンゴ



8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:37:03 ID:Rt8

皆ブラック企業は思い切り叩くのに
ブラック企業で病んでナマポ申請した人も同様に叩く
これもうわかんねえな



11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:40:02 ID:cEi

>>8
ブラック企業に入ってみ
ナマポの人間に対する差別意識はすごいで
ブラックの滅私奉公を正当化するためには社会から死んだ人間を正当化したらあかんのや
神風特攻隊に命の貴さを説くのと一緒や



9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:37:53 ID:55K

3ヶ月に1回くらい仲の良い友達だけで東京で同窓会するわ
そのためだけに毎日仕事してる



12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:41:11 ID:cEi

>>9
その友人もだんだん社会に疲れて会う気力もなくなり疎遠にならんようにな
だいたいそうなるから



15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:47:24 ID:1B4

ワイ社会人3年目
好きな仕事と言うか昔からやりたかった業界の仕事につけたから毎日幸せやで
給料は安いし休みも少ないけど楽しいで



16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:48:58 ID:cEi

>>15
そんな綺麗事ドラマや漫画みたいな世界あるんかいな?
にわかに信じられんけどほんまかもしれんな
楽しいと思えるならそれが一番や
がんばるんやで



20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:55:45 ID:1B4

>>16
就活必死にがんばったからな
早くからインターン行ったり、その業界関係でバイトしたり有利な資格取ったりしてた
でもワイみたいに第一志望に入れた人間は極稀や
いつまでもこの仕事出来るように頑張らなアカンわ



22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:57:24 ID:cEi

>>20
きっとその仕事もええんやろうけど
>>20のその「仕事に対する意識」がええんやろな
見習わないとあかんと思いつつワイはもうだめンゴ



33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:06:04 ID:1B4

>>22
いや、ワイより良い待遇で働いとる奴なんて山程おる
さっきも書いたけど、給料安いし休みも週1やし残業も多い
でも「好きなことを仕事に出来た」って言う満足感がエネルギーになっとるんやろうな~

ちなワイも営業やで
たまに日本だけやなく世界中行くで



36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:10:43 ID:cEi

>>33
ワイの目には>>33は眩しいわ・・・
こうあるべきなんやろな



47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:25:33 ID:1B4

>>36
ワイ昔から音楽好きでギターやってたんや
今でもやってるけど
で、楽器メーカーに営業で入った
この前もアメリカ行ってきてニューヨークの楽器屋に商品置いてもらう契約取ってきたわ

でも散々書かれてる通り営業はしんどい
店からは「もっと安くならんの?」って言われ、上司からは「この商品出来るまでどれだけ時間とコストかかってると思ってるんや」って言われ板挟みやw
楽器屋でスーツ着て店員に頭下げてる奴
ワイやで!



51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:29:28 ID:cEi

>>47
素晴らしいやないか
そんな仕事あるんか
ギターの良さをアピールできる仕事か
かっこええわ ほんまに



19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:55:11 ID:Rt8

将来の夢は何ですか?と聞かれて「警察官!」とか「お医者さん!」みたいに職業を語らせるあたり
日本では小学生のころから社畜洗脳教育が行われているんやなぁ
仕事なんぞ金もうけの手段であってそれ以下でもそれ以上でもないのに



23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:58:35 ID:cEi

>>19
第一社会が見えてない時期に将来の夢って聞かれても
そらな
「ノルマのない鬱にならない安定した職」
なんて答えられる小学生おったら怖いわな



24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:01:01 ID:U0t

>>23
ワイは世界一周!とか言ってみんなに笑われたことあるで
みんな案の定職業を答えとった



27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:02:14 ID:cEi

>>24
世界を見て来たほうが社畜になった精神疾患のゾンビなんかよりよっぽど素敵な人間が出来上がるよな



21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)18:56:27 ID:VBE

ワイ明日で3年目、心を無にして働く
好きでも嫌いでもない仕事だし仕事にそういうの見出だす気もないから満足してるで



25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:01:20 ID:cEi

>>21
そやな
心をただ殺して完全に殺して自分を滅して働く
そうすれば静かな人生送れるのかもしれんな

ワイ営業なんや、常に戦略も変わるしノルマの達成する事は無いし 不正も違法もリスクとして負わなあかん
工場に転職したらええんやろか?



32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:05:52 ID:VBE

>>25
心を無っても別に何も考えとらんわけちゃうで
単純に仕事は仕事、として捉えてるっちゅうことや
生き甲斐の草野球のために働いてると言っても過言じゃない

工場でも正社員やとライン工ちゃうし根本はどれも同じなんちゃうか?



35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:08:07 ID:cEi

>>32
生きがいか・・・
ええな
ワイもスポーツとか色々あったんや
ただ、楽しめなくなった、楽しくなくなった
いつも叱責とノルマが過るようになり暗い気持ちから逃げられなくなったんや・・・



26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:02:01 ID:evg

ワイ明日から社会人、怯える



29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:03:04 ID:cEi

>>26
戦時中でいう赤紙か、学徒出陣か、徴兵か
そんなところやな



28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:02:36 ID:evg

しかも営業



31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:04:32 ID:cEi

>>28
2年を目処にしや
ワイも営業だけに悪い事は言わん
若いうちに給料安くてもええから精神負担の軽い安定した職さがすんや
営業ってのは第一線の特攻兵と変わらんのやぞ



34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:07:03 ID:evg

>>31
2年で結果をださないと社長から肩たたきがあるらしい

ちな法人営業



37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:12:20 ID:cEi

>>34
2年でリストラか
毎日怒声罵声で叱責か

どっちがええんやろ
どっちにしろ精神疾患にさせたらな気がすまんのが営業のシステムなんやろな



30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:04:25 ID:5mr

大学出たら即座に就職せなあかん風潮なんやねん
それクリアしても残業が本当にない企業なんて日本では稀やし



38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:14:54 ID:VBE

そんなんパワハラちゃうの?
営業は個人戦やから目立ってまうんやな
工場やと生産性の向上だったり廃棄量の削減なんかがノルマになるけど、完全チームプレイやからなぁ



40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:17:29 ID:cEi

>>38
パワハラやよ
パワハラは言い方1つで意識教育なんや
パワハラって言葉を営業に入ってから冗談でも言うてみ
上司とウマが合ってなかったらイビリ倒されて辞めさせられるンゴ



39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:16:23 ID:evg

怖い…



43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:19:23 ID:cEi

>>39
ワイらは今 国境の無い戦時中に生まれたんと同じなんや
20年くらい前は働くゆてもこんなんちゃうかったけどな



41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:18:47 ID:5mr

上司も精神壊れそうなくらい怒られながら上がってきたはずなんやけどな
俺が言われたことからしたら大したことないって認識なんやろか



44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:21:16 ID:cEi

>>41
うちではトップダウンっていうんや
上からの意識を同じ温度で下にぶつけて震え上がらせて萎縮させて温度を伝える
八つ当たりにしか見えんけどな
辞めた上司がいうてたわ
「上から下への八つ当たり合戦 おまえらせいぜいがんばれよ」
って



42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:19:17 ID:evg

イッチはどれくらい結果残してるんや?



46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:24:44 ID:cEi

>>42
そら8年もおったらトップクラスにおったこともあるし最低ランクに落ちた事もある
昇格も何回もした
降格も何回もした
最近は2回級降格のあと1回級昇格あったけどもう断ったわ
「立場立ち位置が落ち着かないのもおかしい状況なんで そんなんなら下にいます」
って言うた
めっちゃ怒られて本社呼び出され何時間も叱責されたけどな
もう昇格することもないやろ 意地で断ったから



45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:24:42 ID:VBE

パワハラは受けて次第なんやからみんなでどんどん言ってかなきゃ変わらんのに
そんなことやってる会社まだあったんやな
頑張れやで



48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:26:25 ID:cEi

>>45
営業やとこんなんばっかやでまだまだ



49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:27:41 ID:zEY

やっぱり日本って糞だわ



52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:31:46 ID:cEi

>>49
なんていうか
大和魂 海軍魂 特攻魂
叱責罵倒の精神論で玉砕覚悟で相手にぶつかれ、利益でればそれで良し
そしてそこで死ね

そういう感じやな ほんまそう感じるわ近年



50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:28:15 ID:uFn

引き抜きで3回転職して年俸800万まで行ったけど鬱で無職3年目やで



53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:32:33 ID:cEi

>>50
生き抜いた3年間
その生活方法をワイに伝授してクレメンス



57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:37:51 ID:uFn

>>53
手取り50万ぐらいの生活を3年やってたから今までのとあわせて2000万ぐらい貯金あったから
車も売って実家帰って月3万の小遣いで通院費と国保と年金と携帯代だけ払って暮らしてるわ



59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:51:57 ID:cEi

>>57
ワイ、会社で労基や消費者庁にチクりまくって謹慎というか休職になったときに
パッパとマッマに「仕事もう無理や。辞めたい。実家に帰らせて」と言ったら全力で断られたンゴ
無事復帰ンゴ



60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:59:38 ID:x6r

>>59
謹慎の理由おかしくない?
イッチ、営業いうてもメーカー営業なら楽やと思うで



54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:33:45 ID:U0t

逆にその地獄で8年も社会人やってる>>1すごいやろ
離職率半端なさそうなのに



56: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:36:58 ID:cEi

>>54
ああ みんな2年で辞めるわ
ワイ転職下手やから2回やって2回ともこんな軍隊みたいな所しか入れなかったからもう諦めて我慢しとるんや
ほしたらなんや 最近ブラック企業いうてどこもこんな感じになってきとるらしいやん
じっとしてて正解やったわ



55: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:34:35 ID:hWj

給料はいくらなん?



58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:38:07 ID:cEi

>>55
手取りやと少ない時13万 多い時30万近く
平均は20万~17万前後を行ったり来たりや



65: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:37:15 ID:a7t

ワイも8年目や
一部上場企業で新卒から順調に出世してるけど裁量労働とかで土日ないし年休も取れん
激務はまだ耐えられるけど情熱がついてこなくてきついわ
仕事は金のためって割り切るつもりで入ったけど、
日本だとムラ的でやっぱり生活のほぼすべてになっちゃうよね

ラストチャンスやと思うし今年は好きに慣れそうな会社探して来年転職目指して頑張る



67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)23:07:47 ID:JQk

>>65
近頃の会社はどこも年休は無くし土日も無くし有給も無くし
給料も削減して士気だけ上げろと・・・・・・


日本は日本でも なんていうか敗戦色濃厚な頃の日本に似て来た気がしますンゴ



70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)09:37:10 ID:XOL

仕事ってなんだよ(哲学)
働くってなんだよ(哲学)



71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)18:49:54 ID:wgL

>>70
死ぬまでの懲役さ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク