fc2ブログ

Xperia Z3 Compactが何かと評価がいいけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:11:34.275 ID:HXaZNC/r0.net

大画面のほうが見やすいのになぜ小さい方を選ぶのか



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:13:16.573 ID:qByuVX3s0.net

>>2
画面が大きいと消費電力が多い



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:12:58.205 ID:WbCG+znbr.net

もちやすい


引用元: ・Xperia Z3 Compactが何かと評価がいいけど


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:12:11.798 ID:FQ1L1rbQ0.net

大きい方が画質もいいしバッテリーも餅がいあ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:13:30.308 ID:yCRg4TjKa.net

4年5年前は4インチ台が主流だったからな
その当時の生き残りが多いんだろ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:14:13.476 ID:57AGUg02a.net

まじで日本だけだぞ
未だに4インチ代の使ってる原人



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:14:42.346 ID:R2ET3tXZ0.net

手が小さいから仕方ないんや



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:14:51.652 ID:FrvwRkKm0.net

デカいとズボンのポッケに入らないし



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:15:09.686 ID:7JDE8kxDx.net

少し持ちづらいからな
でかさの割にうすすぎる



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:15:16.492 ID:SopO51uP0.net

外人は両手打ちがほとんどだからでかいほうが良い
日本人はフリック入力で片手でうつやつも結構いるから小さくても問題ないんだろ



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:17:10.589 ID:M3cy5Uki0.net

SONYはスマホだけは毎回評判いいんだよな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:19:58.819 ID:RTYxSokz0.net

コンパクト化は日本の義務



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:22:08.361 ID:Y5SVLdyJ0.net

5インチ以上とか要らないんで



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:22:23.109 ID:5bRW97bJ0.net

中途半端なデカさなんだよな



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:22:32.149 ID:WrRNaxY80.net

自分の身の丈に合った物を選ぶのが吉



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:22:56.701 ID:8OyWuffIa.net

小さいっていっても、iPhone6とわ0.1インチしかかわらない



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:23:27.469 ID:DziSPO3Qd.net

>>19
はあ???



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:27:06.169 ID:/9FO3AkF0.net

Z3Cでもまだ少しでかい
横幅60~64mmの範囲に収めろ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:28:08.376 ID:FeD7//L00.net

>>21
後一回り小さければ俺にとって完璧な端末



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:29:19.190 ID:IORc9vFDd.net

>>22
ホビットは永遠にIDEOS使ってろよ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:32:13.491 ID:FeD7//L00.net

>>23
何をそんなにいきり立ってるの?
病気?早く治るといいね



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:32:38.776 ID:MtXw/ijQd.net

あのスペックでデザインがZ1fだったらもっと売れただろうにな

そういえばZ3ってAndroid 5.0のアプデってきた?



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:35:20.929 ID:WrRNaxY80.net

>>25
まだ来ねえ・・・
でもあれ重くなるんだろ?要らねえ気もする



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:37:53.441 ID:pTGHZSiad.net

iPhoneもでかくしやがってxperia以外買えない



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:40:01.962 ID:Fuv7Yx9l0.net

手になじむ これ以上でかくすると無理



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:40:11.551 ID:TbRJNaBu0.net

あいぽんを小さいって理由だけで買ってた奴らがz3compact買ってる



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:41:28.988 ID:FrvwRkKm0.net

タブレット持ってるからデカいスマホはいらないしな



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:44:56.810 ID:PSKGvA4D0.net

どう考えても小さいサイズのが需要あると思うんだが何でどんどんデカくなるの



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:47:36.950 ID:IORc9vFDd.net

>>33
需要がないからだよ。目を覚ませよ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:47:52.223 ID:uOLNkOaE0.net

>>33
Galaxy noteシリーズが成功してるしiPhoneも6シリーズは過去最高の売り上げだから需要しかないんだよなぁ…



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:49:22.370 ID:5bRW97bJ0.net

>>35
デカいのしか売ってないからそれを買わざるを得ないだけでは?



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:51:33.827 ID:N3Wm7vRM0.net

そもそもスマホがでかい事のメリットが全く思いつかない



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 12:52:32.618 ID:vhnKzU+6M.net

デカイのはタブレットでいいよ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:02:21.611 ID:h2/U1P8d0.net

rayが男に売れたことから何も学んでない



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:10:57.268 ID:1/9pNqvyd.net

>>42
サイズだけが取り柄の名機なのにな



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:04:35.688 ID:8Dz8W+WX0.net

Z3CってFHDなの?



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:05:11.451 ID:uOLNkOaE0.net

>>43
HD
ついでにメモリも2GBに削られてる



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:06:16.059 ID:8Dz8W+WX0.net

>>44
やっぱそうだったよね
値段が同じなら普通にZ3選ぶよなあ



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:08:19.164 ID:25Ps25ak0.net

メモリは2ギガ



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:17:39.310 ID:Baa3mD6O0.net

iPhone4Sの大きさがなんだかんだ一番ちょうどよかった
アレで中身最新のを出してくれればiPhone買うのに



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:21:11.453 ID:pk9QO0YP0.net

GalaxyNoteから変えたら電池の持ちが劇的に変わって満足してる



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:21:57.238 ID:7O2NxFYz0.net

とりあえずオレンジにして良かった



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:22:31.927 ID:IAuf0Ygy0.net

簡単に曲がらないって大事
金属フレームって電波の安定性も落ちるしいいとこなしだわ



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:25:34.435 ID:/9FO3AkF0.net

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

iPhone無印6はともかくplusの方は大したこと無いし
恐らく最新のAndroid小型機種が無いソフバン特有の現象だけど未だに5sが15位というそれなりの位置に入ってやがる

各メーカーは小型端末の需要を真剣に考えるべき



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:27:51.874 ID:uOLNkOaE0.net

>>55
日本だけじゃねえかそれ



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:34:33.936 ID:Y2MzDWxv0.net

Xperiaz3cは電池持ちがいいのと比較的小さいサイズだから使ってるな
Z3c叩いてる奴もZ3c以外を叩いてる奴も同レベルの池沼だわ
それぞれ携帯機に求めているものが違うだけなのに叩く意味が分からない

俺はスマホに携帯性を重視しているからZ3cの電池持ち、サイズに魅力を感じたな
でかい奴のような高性能を必要としていない(Z3cも高性能だが)からもてあますだけなんだよな
とはいえZ3cでもでかいから正直消去法で選んだだけ
iPhone5のサイズが一番扱いやすかった


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク