fc2ブログ

やりたい事(職業)ない奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:39:32.412 ID:eROpJmWXdNIKU.net

将来の事を相談すると「やりたい事やればいいじゃん」って言われる

そのやりたい事がないんだよなぁ
ある人素直に尊敬するわ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:41:03.452 ID:rn+PjdgE0NIKU.net

やりたいことある奴なんて普通いないからない方が普通


引用元: ・やりたい事(職業)ない奴いる?


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:43:35.974 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>2
いや結構あるじゃんみんな
大まかでもさ 会社に勤めたいとか



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:43:12.623 ID:9Ni0vqgq0NIKU.net

美人OL100人に毎日貢がれるような仕事がしたい



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:44:42.993 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>3
ちんk乾く暇ねえな



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:46:20.603 ID:eROpJmWXdNIKU.net

こういうのみんな考えないの?



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:46:44.027 ID:fw1UPM+60NIKU.net

労基守ってて時間内に終わる無理のないマニュアルで
完全週休2日で月平均残業時間40時間未満
年間休日120日以上の仕事なら何でもするというと贅沢だといわれる
アホか



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:49:20.374 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>7
贅沢かどうかなんて本人が決めることだよな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:46:49.055 ID:YyxKT1JB0NIKU.net

もうすぐ1年だけど全部中途半端でなんも身に付いてない気がするわ
技術系の資格とってしばらくは言われたことやるだけの仕事がいい



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:49:20.374 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>8
やりたいことあるんじゃん 会社勤務なら今の会社頑張ればいいね



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:47:31.105 ID:c5BpQfYo0NIKU.net

やりたいことですらも時間が取れない



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:50:35.028 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>9
俺は逆に時間が有り余ってるというのに 羨ましい



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:52:55.119 ID:fw1UPM+60NIKU.net

長ければ長いほど働くことが美徳といわれてるのがそもそもの間違いで
自身の趣味や生活のために仕方なく働くという人間もわんさかいる
末端よりも経営者の声がでかく反映されすぎなんだよ



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:55:25.873 ID:MEOoiuOb0NIKU.net

>>12
つーか9割以上の人間はそうだろう
数億単位の宝くじ当たったら仕事辞めるって人はわんさかいるだろうし
働かなくても今と同額の収入あげるよって言われたら働かない奴のが大半だろう



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:08:47.921 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>14
じゃあ働くために生きるってより生きるために働くって人が大半なわけか



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:10:53.178 ID:uUU+TDlX0NIKU.net

>>17
それはそうだろう

そしてそれが事実だからこそ俺はそもそも人間はもう人間を産まない方が良いんじゃないかと思う
生きるために(つらいけど)働く って本末転倒じゃあないか



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:19:29.921 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>20
確かにそうだな 動物なんて生きるために食べる(生きる)って感じだしね



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:21:27.150 ID:fw1UPM+60NIKU.net

>>26
やりたいことの規模によるんじゃね
人手がいるようなことまみれなら溢れぶつかって消すか消されるわけで
共産主義のように理想論で資源(ここでいう人手)が無限にあるのなら上手く行く



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 13:55:19.437 ID:aUEmHolW0NIKU.net

官僚になりたかったんだけど東大落ちたんだよなあ

通ってる大学学部的に金融業に就くことになりそうだけどやりたいかって言われると微妙
ただ、やりたいことよりやれることをやるべきだってことは分かってるつもりだ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:10:16.363 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>13
でもやりたくないことやってもって考えると嫌じゃないか?



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:02:45.448 ID:uUU+TDlX0NIKU.net

実現不可能なことならやりたいことは山ほどあるが
実現可能な範囲でやりたいことは一つもない
ゆえに無気力



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:10:47.154 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>16
がんばれよ!!俺はやりたいことがないのに!もっと熱くなれよ!!!!おい!!



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:12:41.494 ID:xIMEv4iG0NIKU.net

やりたい仕事って「マシな仕事」の方便だろ
誰も仕事なんてやりたくないさ



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:25:21.402 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>22
それじゃ仕事してるのばかばかしくならないか?



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:12:48.955 ID:gY0JYqY20NIKU.net

働かなくても生きていけるなら今やりたいと思ってる仕事やってるけど即日辞めるわ



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:25:21.402 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>23
だよな 俺もそう 好きなことだけしたい



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:17:18.639 ID:TzsAcBM3KNIKU.net

やりたいことはあるけど職業選択の自由は名ばかりなのでできません
それしかやりたいと思えないのに



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:19:44.117 ID:fw1UPM+60NIKU.net

>>24
出来ないからやりたいそれが趣味になって
その為に仕方なく働くわけだな



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:18:14.879 ID:5RxVPnkyDNIKU.net

なんでやりたいことないの?



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:27:44.342 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>25
なんでだろうな
自分に自信がないのが大きいかも
俺が聞きたい



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:26:19.749 ID:05lCZg4L0NIKU.net

就きたい職業なんて全くないわ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:34:42.392 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>31
な でもお金はほしいマジで



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:27:20.049 ID:ANR9vDCpaNIKU.net

意識高い系へようこそ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:28:06.887 ID:MEOoiuOb0NIKU.net

まぁやりたくない仕事なら誰でも必ずあるだろうから
とりあえず可能な限りそれを避けて職業選ぶしかないわな



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:34:42.392 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>34
そういう消去法的な選び方で選んだ仕事でやってもやり甲斐ないだろ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:29:39.088 ID:gY0JYqY20NIKU.net

年取るとやりたいと思ってても常識と経験がジャマして「いや、ムリだろ」って諦めちゃうせいで
やりたいことがない

っていうことならやりたい仕事が無いっていうのもなんとなく理解できる



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:35:47.534 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>35
わかる 踏み止まってしまう
もっと頭を柔らかくすべきなのかな



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:30:52.684 ID:eROpJmWXdNIKU.net

俺的にさ やりたいことやってたら後からお金になりました~お金が入ってきました~ってのが理想なんだけど

やりたいことがない \(^o^)/



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:32:03.007 ID:05lCZg4L0NIKU.net

どの仕事も大変だ、ということを知るぐらいには歳を取ってしまったなとは思う
例えばさ、高校出たての子は何の迷いもなく『声優さんになりたい!』てなるけど、
人間歳を食ってしまうと『なれる人はごくわずかだしなぁ』とか『これで食っていける人なんてもっと少ないしなぁ』とか
余計な知恵がついてしまうような気がする



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:40:20.453 ID:gY0JYqY20NIKU.net

>>37
今の社会体制だとそれが「大人になる」ってことなんだろうけど
昔の自分が今の自分見たらどう思うんだろうなぁ・・・はぁ・・・



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:36:59.510 ID:E7lM57q+0NIKU.net

どんな仕事でも無職よりかはマシだと思って自分を奮い立たせろ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:40:18.275 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>40
どうかな 働いてるのがそんなに偉いのか?
状況にもよるけど働ければいいやっていう社会人としたいことをしたくて猛勉強してる無職だったら俺は無職を応援するね



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:38:07.779 ID:i8Lpd7v40NIKU.net

やれそうなことが無い



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:41:11.312 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>41
それもちょっとある でももったいないよな やりたいって思ったならその気持ちは大切にするべきだと思う



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:51:33.173 ID:i8Lpd7v40NIKU.net

>>45
夢は生きる原動力だと思う。
あとはそれ以外にも成功とか達成感とか。



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:40:40.485 ID:AtWjQma60NIKU.net

漠然と大企業に入って高い給料もらいたいとか考えて早慶目指してたけどマー関になった
新1年だけどこっから大手総合職に就くにはどうすればいいんだろう



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:43:41.650 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>44
目標あるじゃねえか頑張ろぜなあおい



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:42:16.080 ID:fw1UPM+60NIKU.net

やりたいことと自身の環境や資産に差異がありすぎてやる気が起こらんから困る



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:47:50.642 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>46
わかる 結局お金ないとやりたいこともやれないんだよな 俺も金あるなら専門行って技術身に付けたいわ



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:42:33.478 ID:9kr3FxCO0NIKU.net

無いから工業高校行って適当に就職したよ
結局ニートだけど



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 14:47:50.642 ID:eROpJmWXdNIKU.net

>>47
何があったの ワイが聞くで



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 15:03:03.874 ID:i8Lpd7v40NIKU.net

アンパンマンの歌やね



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 15:37:39.468 ID:PM0FB87Q0NIKU.net

寝ると楽しい2ch見てると楽しい。これアカんやろ……
俺オワタ


関連記事


この記事へのコメント

- おーぷんな名無し - 2018年01月28日 22:00:38

   安倍晋三&稲田朋美&自民
    /       \
 加計学園  ーー  在日ヤクザ

「橋下徹の親父と叔父は暴力団員だった。それが人格形成に影響したことは事実である」と認定  by 木沢克之(加計学園関係者、アベ友、最高裁裁判官)
 ナチスフリーメイソン 高須克弥  極東会会長 曺圭化(在日朝鮮人) 稲川会会長 辛炳圭(在日朝鮮人) 最高裁判所長官(NHKの味方)寺田逸郎


    06-6536-7600 MinoruOonaka大仲穣 03-5219-3375

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク