fc2ブログ

一人暮らし歴5年の俺がこれから一人暮らし始める奴に教えてあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:44:00.297 ID:gn+l9aVh0.net

まだまだ一人暮らしの若手だが気づいた事を言っていく

・部屋は南向きで日当たりが良い物件を探せ。日当たり悪いと寒いし湿気がすごいし昼間に電気が当たり前の生活を過ごす事になるぞ。



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:44:36.426 ID:GmtTWI/20.net

年中雨戸閉めっぱなしの俺には関係の無い情報だったな


引用元: ・一人暮らし歴5年の俺がこれから一人暮らし始める奴に教えてあげるスレ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:44:48.147 ID:gn+l9aVh0.net

炊飯器だけは高いの買え。米がマズイとマジで元気が出ない。



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:44:57.565 ID:AFrQlavq0.net

遅くね?



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:46:13.942 ID:gn+l9aVh0.net

>>4
土曜で暇になったタイミングだったからね。すまん。

・アポなしインターホンは絶対にでるな。隣人が余った料理持ってくるなんて奇跡なんだから。



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:46:23.673 ID:3GK+8y1G0.net

俺はもうすぐ1人暮らし9年になる



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:48:22.186 ID:gn+l9aVh0.net

>>6
うっす!先輩!




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:47:04.434 ID:eKMz4Bq30.net

あったら絶対いいものってある?



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:48:22.186 ID:gn+l9aVh0.net

>>7
電子レンジ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:47:35.933 ID:gn+l9aVh0.net

・深手のフライパン1つだけあればなんでも出来るぞ。自炊好きだけどこれと小さいフライパンだけしか使ってないわ。調理器具とか調味料は買う前に一度躊躇って考えて欲しい。



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 14:14:02.312 ID:RC/2jRAh0.net

>>8 万能鍋ってやつがいい 北京鍋みたいな感じのあれ 炒め鍋とかって名前でも売ってるあれ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:47:49.808 ID:hemuDYtX0.net

湿気すごいってどれくらいすごいのわかりやすく教えて



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:49:26.415 ID:gn+l9aVh0.net

>>9
まず部屋の中にカビができる。夏はすごいジメジメする。部屋干し洗濯物が乾かない。どこからか酸っぱい匂いがする



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:48:36.518 ID:oS/dHPBFp.net

ここまで同意したのはフライパンだけ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:49:00.249 ID:ZhHkMSap0.net

深手のフライパン買っておいてよかった



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:49:05.030 ID:tGjDWjr30.net

電気ケトル



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:50:51.772 ID:gn+l9aVh0.net

>>13
俺は持ってるけど冬は良く使うかな。コーヒー飲むのにはちょうど良い。



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:49:14.958 ID:eKMz4Bq30.net

自炊したいけど、買って無駄だったものとかある?



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:49:37.980 ID:tGjDWjr30.net

>>14
電子レンジでパスタできるやつ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:50:51.772 ID:gn+l9aVh0.net

>>14
これはIKEAのテーブル。組み立ててみたらかなり高くて使いにくすぎた。テレビ置きになったけどそれもそれで使いにくかった。



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:52:25.158 ID:gn+l9aVh0.net

・テレビ買うならテレビ台も買えよ。服入れるタンスとか棚とかテーブルとか本棚の上に置いたら絶妙に無駄なスペースや見難さが生まれてしまう。やっぱりテレビ台は必要だったなと思ったわ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:53:33.201 ID:gn+l9aVh0.net

・ラグは厚めのを買えよ。薄いのを買うとズレまくってイライラがすごい。ズレてできたシワの上にゴミが溜まったりもするしね。



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:55:21.959 ID:gn+l9aVh0.net

・iPodやらウォークマンを刺すタイプのスピーカーは買うな。楽しみたい音量は隣人に迷惑なるから結局小さくしてしまうしそれならイヤホンで充分だった。



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:55:43.910 ID:d+edSbU50.net

自炊はどうしてる?



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:57:58.935 ID:gn+l9aVh0.net

>>22
俺はそこそこしてる。ただ一人暮らしの料理はモチベがかなり重要だからまとめ買いはしないな。腐って捨てるのがオチ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:56:43.622 ID:ZX2M0Dwu0.net

自炊しろと言われて器具買ったが自炊のメニューが思いつかない



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:12:44.229 ID:ZhHkMSap0.net

>>23
本でも買いなよ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:56:53.366 ID:gn+l9aVh0.net

近くにスーパー、コンビニも大事だがドラックストアもかなり重要。洗剤系やトイレットペーパー、風邪薬が必要になった時かなり便利



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:01:06.181 ID:p8mgk3mW.net

>>24
>近くにスーパー

これは大事
暮らすまで分からんがここへはよく足を運ぶ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:58:00.877 ID:eKMz4Bq30.net

夏場の虫対策は?



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:59:07.833 ID:gn+l9aVh0.net

>>26
小蝿はでたことないけどアリがすごくてアリの巣ころり買ったら一発で消えたわ。小蝿はシンクの排水口を清潔にしてたら出ないんじゃね



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:58:08.834 ID:V6L3+PqE0.net

近所に松屋がさいつよ



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 12:59:45.069 ID:gn+l9aVh0.net

>>27
閉店前のスーパーで惣菜だけ買って家でご飯炊くのが最強だと思うんだが



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:01:56.291 ID:V6L3+PqE0.net

>>29
ご飯炊くことすら面倒だわ
スーパーでも弁当買う



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:02:47.195 ID:eKMz4Bq30.net

自炊したいけど結局>>33みたいになりそうだ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:05:04.754 ID:gn+l9aVh0.net

>>34
無洗米なら大丈夫じゃね。釜と食器を洗う事さえ嫌なら俺は知らん



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:00:33.401 ID:gn+l9aVh0.net

・洗濯機は室内を選べ。室外だと夜に回しにくいし日にあたって壊れやすくなるから



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:00:56.380 ID:2vu+gret0.net

洗濯物乾かないのが1番嫌だったな
日当たりはマジで大事



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:04:07.983 ID:gn+l9aVh0.net

・米びつは買えよ。袋のまま保存してたらすぐ腐るぞ米って。
・卵は安いからと10個いり買うと使い切れない場合があるから6個入り買うのオススメ。牛乳も500で充分。期限が近いものは安いからと飛びつかない。



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:04:37.242 ID:MdE81iYtd.net

自炊しようと思う奴はまず炊飯器だけ買え
米を炊いておかずはコンビニやスーパーで購入
それをしばらくやって「なんか作りたいな」と思った時に初めてその他の調理器具を買う

調理適正がない、時間が無くて自炊できない奴は飯すら炊かない、炊けない



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:05:07.223 ID:m03GAlfK0.net

部屋に人呼ばないならテレビはnasneとタブレットにすれば場所取らないし良い



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:06:57.915 ID:gn+l9aVh0.net

・アイロンは大事だぞ。学生にしろ社会人にしろ持っといた方が良い。もしくは近くにシャツのクリーニングが1枚100円とかだったら持って行くのもあり。クリーニング屋さんも割と近くに欲しい



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:07:47.317 ID:d0Ns7bQE0.net

自炊はよっぽど周到に計画しないとスーパーの弁当とか余裕で超えるからな

基本大量生産→冷凍→毎日解凍して食べるの繰り返しにしないと高く付く



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:08:14.737 ID:gn+l9aVh0.net

・コタツは神。だが、布団で寝られないというリスクも併せ持つので要注意。
・ワンルームにソファはいらない。狭くするだけだぞ。



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:37:36.272 ID:32rEQ/uca.net

>>42
人をダメにするソファは?



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:10:15.062 ID:V6L3+PqE0.net

ソファは2K以上からだと思ってる



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:10:20.639 ID:gn+l9aVh0.net

・リビング以外換気扇は24時間起動。風呂上がった後はドア開けといた方が乾燥しやすいと思うけど換気扇の意味がなくなるからちゃんと閉めろよ



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:11:39.355 ID:gn+l9aVh0.net

・リビングに銀のラックは必要ないぞ。そんなに置くものが無いしダサいだけだぞ。



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:12:12.110 ID:gn+l9aVh0.net

・背の高い物を置くと部屋が狭く感じるから家具も低いもので集めると広くなるよ。



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:13:37.675 ID:gn+l9aVh0.net

思いつく限りこんなもんだな



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:15:13.220 ID:V6L3+PqE0.net

仮に背の高い家具があっても部屋の入り口側に置いておくと広く見えるよな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:21:50.038 ID:EfQVERCg0.net

自炊するのは健康のためだろ
コスパなら外中食の方が圧倒的にいいけど
長期的視野を持つべき



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:25:03.630 ID:/PdLCi0s0.net

>>50
玄米・うどん・大豆・野菜ジュース・青汁

これで月々の食費が4,500円くらいだ



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:29:32.508 ID:EfQVERCg0.net

>>51
健康って単に栄養価だけの話じゃないぞ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:30:30.280 ID:p8mgk3mW.net

>>51
玄米食ってるならうどん外してよくね



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:44:59.408 ID:ahS0GhPha.net

3年目ワイ、物が増えすぎて困る



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/28(土) 13:58:09.683 ID:9CUBLn2Rp.net

ゴミは小まめに捨てる。
出来れば24hいつでも捨てられる物件がいい。


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
404位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
39位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク