fc2ブログ

電柱地中に埋めろとかいう奴何なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:02 ID:K0O

夕焼けに映える電柱の良さがわからないの?
エンタシスの美しさを知らないの?
ハゲなの?



2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:34 ID:aEv

そうだよ



3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:41 ID:Eiq

つかそもそも地震の多い日本でライフラインの全てを地下にする危険性


引用元: ・電柱地中に埋めろとかいう奴何なの?


4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:22:42 ID:Nm8

そんな事言う奴はいない



7: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/03/14(土)22:24:12 ID:jWZ



14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:28:01 ID:K0O

>>7
なんだこれ
腹立つな



5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:23:46 ID:evP

逆に無いと不自然



6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:01 ID:xSP

交通事故が減るんなら考える価値はあると思うが景観って理由だけで電柱地中化はちょっとな。



8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:34 ID:IOq

電線の地中化ね。
やっぱ、水害が起こるだとか考えちゃダメなんだろうな。



9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:44 ID:Db6

『電柱を地中に埋めろ』か
ふん、そんなことはどちらでも同じことだ



10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:24:59 ID:fkp

その頃北朝鮮は電線を地中に直埋めした。



11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:25:06 ID:nx6

昔、小学校の学級文庫にキャブシステムとか共同溝を主題にした謎の漫画が置いてあったの思い出した



12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:25:16 ID:vGN

西洋崇拝者なんだろ
ヨーロッパはそうだから



16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:28:52 ID:Ny4

電柱は景観を損ねるっていう風刺画の電柱がかっこよくて草



20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:32:16 ID:K0O

no title

>>16 これな、



27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:38:59 ID:evP

>>20
電柱埋めさせる気無いだろ
かなりカッコいいわ



17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:29:05 ID:fkp

共同溝は地震にも強いし工事の掘り返しも無くて理想的なんだけどね。
ただ費用が莫大で人口密集地以外では無理なんだよねぇ。



19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:32:08 ID:zHI

穴掘ると儲かる奴らの陰謀



21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:32:22 ID:VUV

DQN殲滅装置じゃん
正義のヒーローなんだから敬えよ
動かざること電柱の如し



25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:35:43 ID:Ny4

>>21
これか
<がんばれ街の仲間たち その1>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差・縁石】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。



26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:38:43 ID:OYi

>>25
これ好き



22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:33:11 ID:K0O

あぁあ、電柱かっこいいよぉ



24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:35:35 ID:tkj

そらあの富士山バックならなんでもかっこよくなるだろう



29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:41:49 ID:GFM

一旦ぶっ壊れると修理するために掘り返さないといけないじゃん
地中化してる欧米の都市はそんなに深く埋設はしてないんじゃないかな
とにかくお金が掛かるんだよね



30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:43:57 ID:zKf

噂の東京マガジンでやってたな
日本は絶縁の技術があったから地中に埋める必要がなかったんだとか



32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:44:49 ID:zHI

>>30
日本ガイシのことかああああああ!!!!



31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:44:44 ID:tkj

そら景観なんかへでも無い日本がわざわざ地中化するか



33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:46:24 ID:zHI

は、そうか、碍子フェチの俺としては死活問題じゃないか
地中化絶対反対



34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:47:22 ID:Eiq

>>33
どんなマニアックなフェチだ



35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:48:17 ID:GaI

no title

だいぶ前に撮ったやつ



36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:49:02 ID:3Os

>>35
電柱無い方がいいな



38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:51:48 ID:K0O

>>35 ひろがりがみえて好き



37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:49:26 ID:cZ9

歩道を狭めるからいらない



39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:52:27 ID:GFM

下水道すら老朽化して改装中だったり完全普及してないのに地中化とか



40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:52:29 ID:K0O

no title




41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:53:43 ID:Ueh

電柱はむしろ景観壊してるだろ
電線と電柱で切り取られたせいで台無しになってる景色の方が圧倒的に多い



42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:55:44 ID:K0O

電柱のある景色はもはや原風景なんだけど



43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:56:53 ID:GFM

電柱は埋める必要ないな
電線を地中に這わせる必要がある
水道管やガス管と一緒に電線や回線を通せば良いんや!



45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:00:45 ID:fkp

>>43
それ共同溝や

ちなみに共同溝は中に入れるから整備の為に掘り起こさんでもええんやで。



49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:05:25 ID:GFM

>>45
幹線道路というか大動脈にあたるライフラインはね
細かく通していくとなると掘り返していかないといけないんじゃないか
大都市で普及が進むのはそういう理由だろうし



44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)22:58:12 ID:GaI

no title

電柱とはちょっと違うけど


no title

no title

この辺は邪魔かなと思う



47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:05:04 ID:K0O

>>44
二枚目に関しては電柱アレだわ
すまんの
だが一、三枚目はあってもよかないか



46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:04:29 ID:28q

まぁ電柱が景観壊してるという意見に反対はしない
しかし、電柱を埋めても道路や建物が密集してたら景観はよくならん



48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:05:12 ID:xAa

里の野鳥の止まり木が無くなってしまう



50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:08:45 ID:2Jc

京都の寺とかを遠景で写真を撮るのに電線が被ると台無し感がハンパない



51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:09:05 ID:6rW

もふもふの雀が暖をとれなくなる(´・ω・`)



52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:10:57 ID:tqw

空中に浮かせて欲しい
自転車で走るときに邪魔で車の邪魔をしてしまうし



53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:12:13 ID:K0O

>>52
なにその発想
新しい



54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:13:08 ID:K0O

電線にとまるシマエナガかわいい



55: 名無しさん@おーぷん 2015/03/14(土)23:32:52 ID:GFM

電池っていうぐらいだから電川もあっていいはずだよな
電気が流れる川あれば良いのに



56: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)00:05:41 ID:PBn

>>55
それが電線なんだが


関連記事


この記事へのコメント

- おーぷんな名無し - 2015年04月09日 16:53:41

無電柱化はやくして
地震の時に被害がひどかったらしいな電柱のせいで

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
41位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク