fc2ブログ

若者の「結婚式」離れが深刻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:24:22.89 ID:WIUWYdSK0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「ナシ婚」増で市場ジリ貧 式場はネット広告に活路、エッジ効いたサービス競う
http://www.sankei.com/west/news/150221/wst1502210006-n1.html



2: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:25:48.79 ID:qlWt42bU0.net

結婚したいけど結婚式やりたくないって人多そうだよな


引用元: ・若者の「結婚式」離れが深刻


3: エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:26:41.85 ID:XpeN0Gsl0.net

結婚式って馬鹿みたいに見えるねんな。何故だろう。
お葬式はまあいなくなるわけだから、最後にとは思うが。

どうせ別れるやろ?w



24: ボマイェ(山梨県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:44:47.83 ID:+MiY66H50.net

>>3
珍獣の展示会というか、一世一代の恥さらし会になってるからだろうな。

それでも50万位じゃやってもいいかとなるだろうが
あんなもんに1日何百万も使うのはアホ。
離婚抑止効果を狙ってるんだろうが、離婚率見ると全く効果ないしな。



5: フルネルソンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:27:56.42 ID:aoszF5uM0.net

冠婚葬祭はボッタクリばっか



17: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:36:23.11 ID:dPqW/hA70.net

>>5
それにつきるね



6: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:28:43.65 ID:gfpHWG8h0.net

一生彼女が一人もできず一生結婚出来ないから強制的に結婚式離れですが。



7: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:29:02.56 ID:gNzwKY4x0.net

だーかーらー

お金の若者離れを何とかしろって。



8: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:29:31.86 ID:gfpHWG8h0.net

>>7は評価されるべき



18: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:36:52.37 ID:jRFzgNpW0.net

>>7
同意見



9: 頭突き(禿)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:30:46.54 ID:2VAVPLJN0.net

半日近く人様の休日を使うなんて申し訳ない

という建前



12: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:33:53.87 ID:7A71lu2u0.net

阪神大震災以降、おばかな結婚式やらなくなった。
新生活の費用に当てるのが普通じゃね?



13: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:34:08.92 ID:TxN6jyxI0.net

金がないというのは言い訳で





呼ぶ友達がいない



51: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:11:14.30 ID:6P5BO+vH0.net

>>13
これw

まぁ金も女もいない。゚(゚´Д`゚)゚。



132: 32文ロケット砲(宮城県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:09:17.26 ID:chBM40c/0.net

>>13
新郎側がスッカスカだったら末代までの恥だもんな(´;ω;`)



14: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:35:24.59 ID:DgDM51fX0.net

やりたくないけど奥さんがかわいそうだからやらざるを得ない



16: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:35:58.21 ID:rH4crWqw0.net

ご祝儀返せ!このヤロー!離婚しやがって!!



20: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:37:25.25 ID:7A71lu2u0.net

>>16
隣の長男は結婚祝い2回ぼったくりやがった。



19: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:37:08.70 ID:hAHU0DcW0.net

親兄弟だけでハワイで挙式したよ。
呼べる相手は普通にいたけど自然とそうなった。

結婚式のリア充感をだして、イケメン美人の親友と高学歴大企業の友人、大盛り上がりの進行で、幹事の友人が作ってくれた家族の動画メッセージ、最後は娘のお涙手紙、二次会は洒落た場所で盛り上がる合コンセッティング。

絶対無理だわ。。。



21: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:37:48.90 ID:XPUuAkGz0.net

友人や同僚が結婚式挙げるときは精一杯祝福してたけど、自分は親族集めて、料亭を貸し切っておわりにした、清算はご祝儀で全然足りた。
それ以外では、お互いの知人集めて、立食パーティー開いて軽い合コンみたいなノリにしたから殆ど金掛からなかった。



22: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:26.53 ID:7aI4es+R0.net

何が楽しくてくだらない音楽聞きながら晒し者にならなきゃいかんのだ
妻も騒がしいの嫌いで良かったわ



23: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:44:23.17 ID:dPqW/hA70.net

式は区切りになるからいいと思うけど
ぼったくりすぎてるのがね
適正な価格帯でやるのが普通になるといいのだけど
葬儀もちょっと酷いの多いね
動揺してる隙をついて法外な値段をつけて進めて行く



28: ボマイェ(山梨県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:49:03.01 ID:+MiY66H50.net

>>23
結構な人手掛かってるし、そんなにしょっちゅうあるもんでもないから
そうならざるを得ないって面はあるわな。

開催は土日の厄日でない日だから、自然と回数は限られる。



25: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:45:05.44 ID:z8al3GDf0.net

本当に他人の式行くたびにこれだけはやりたくないと思う。なぜ生き恥を晒した上にぼったくられなきゃならないのか。あと他人を巻き込んで申し訳ないと思わないのか。



26: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:45:13.93 ID:hAHU0DcW0.net

見栄っ張りの嫁だと大変だろうが、そういう場合は旦那も見栄っ張りだから問題ないだろうが。



29: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:52:23.67 ID:pzrSiBcJ0.net

結婚式挙げずに海外新婚旅行をした
良い思い出



30: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:53:00.90 ID:LDxs3X9B0.net

金、友達…(´;ω;`)



32: ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:54:07.14 ID:6LyJDcgg0.net

お前らには無縁のスレ



35: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:56:27.82 ID:uLH9/AG80.net

150万くらいかかったよ…相手の親にやりたいとか、やってもらわないと困るとか言われるとね。断れないんですわ…

ほんと金の無駄。マンションの頭金にでも取っておけば良かった。あんなもん貴族の遊びだわ



37: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:00:07.42 ID:U5MpO0Hg0.net

普通の店貸し切ってやれば新郎新婦もお金浮くし出席者の負担も減るから呼びやすいしゆっくりできる
しかも飯もうまいしたらふく食える ブライダル業者(笑)に頼むメリットが一つもない



39: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:02:06.65 ID:ybGtRgZK0.net

結婚式は新婦と新婦の親しか喜んでない



150: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:16:03.66 ID:+SH+SuJr0.net

>>39

1番喜んでるのは、業者



40: ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:02:07.64 ID:i6m8BOp70.net

結婚式したくない女となら結婚したいわ
そういうのを重んじるタイプとは付き合えない



44: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:06:37.21 ID:U5MpO0Hg0.net

>>40
そういう女って指輪の値段とかなんでもケチつけそう



42: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:03:59.39 ID:PkqGngdW0.net

結婚するなら結婚式は一応しとけ
質素で簡単な式でもいい
式を挙げるにはそれなりに準備と両家の意見の擦り合わせが必要で、この擦り合わせをしながら期日に間に合うよう準備するというのがものすごく大変でなあ
ここで大抵のカップルが壮大な喧嘩をする
女がわがままばかり通そうとする
男がものぐさで行動しないなど
だがこれをなんとかクリアしたカップルは結婚後の揉め事も大抵は乗り切れる



53: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:11:32.68 ID:11ozPviz0.net

>>42
結婚式やった知人の半分以上離婚してるからそんなもんまったく意味ないと思うわ。



59: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:14:27.59 ID:49VeyPGkO.net

>>53
そうだ
結婚式のお金を離婚資金にすれば良かったんやw



45: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:07:00.24 ID:OFXMPVL60.net

老害はさっさと若者離れしろよ



47: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:08:13.41 ID:4M2/i7DB0.net

結婚式とかやるだけあほだろ
何の意味があんだよあんなもんに
しかも離婚率はどんどん上昇してるしあほらしいwww



52: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:11:18.87 ID:q6mruZ0t0.net

安心して。
ブサイク同士の結婚式と披露宴は
ホンワカしてるから。



54: レインメーカー(山口県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:11:36.71 ID:uyqXNosZ0.net

コミュ障が増えてるからな

社交性が低く飲み会にすら出席しないゆとりが招待客集められず面倒くさがって挙式しないってだけ

親が金出すとか言ってもやらないんだから金の問題じゃない
逆に、やる連中は低収入貯蓄皆無でも新婚旅行や新居新生活を犠牲にしてまで式に拘るんだからいよいよ金の問題じゃない



65: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:17:49.81 ID:49VeyPGkO.net

>>54
女が将来はお嫁さんになる~w
って壮大に夢みてる場合は金の問題じゃないだろうな

まあ裸一貫になるまで金を使いきるのが嫁のためw



55: オリンピック予選スラム(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:12:08.53 ID:43zf4bNa0.net

結婚式ってご祝儀でトントンくらいになるんじゃ?



61: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:15:59.22 ID:U5MpO0Hg0.net

>>55
わざわざ来てくれてる人たちから金とって黒字にしようという考えがおかしいと思う おれなら逆に
お金あげたいわ



58: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:13:07.68 ID:1ysraWPB0.net

神社で祝詞あげてもらって、そのあと両家家族で料亭でご飯食べるくらいでいいよね
親戚のメンツとかいうような奴とは結婚してもたいへんよ



64: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:17:10.52 ID:36oRTZc30.net

馴れ初めの解説やら友人やら新郎新婦がなんか読み上げてしまいにゃ泣きだして薄ら寒いわ



68: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:20:24.53 ID:49VeyPGkO.net

>>64
あんなの大抵は見栄はってるだけで
嘘ばっかだからなwww



66: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:19:19.38 ID:/dIdz2V80.net

バかと田舎モンほど派手な結婚式やりたがるわな
家族だけの教会式と食事会で十分。
20万もかからない



78: バックドロップ(石川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:31:03.21 ID:cTT41JsV0.net

>>66
まったくだよな
クソ北陸も今だに見栄を張りまくりで当人同士は結婚式にそれ程金を掛けたくないと言っても老害脳の親が其れを許さずに結局は親が金を出して無駄に豪華な結婚式になるパターンが多い



97: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:44:06.39 ID:t8vzfrVe0.net

>>78
石川人だけど、母親の言う地味な結婚式というのがいつのバブルだよってくらい派手で呆れたわ
たまに帰省した時にそっちの式場のCMをよく見るけど高そうだなと思う
青山の高級式場みたいなのばっかな
関東は~~万円で結婚式とかいうCMやってるのに



108: バックドロップ(石川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:53:32.23 ID:cTT41JsV0.net

>>97
石川と福井は未だにそんな感じだよ
富山は知り合いもいなくて結婚式にも出た事が無いから分からないけど

あとCMと言えばラジオを媒体にした結婚式関係の宣伝が露骨過ぎて嫌になる
FM石川のスポンサーに結婚式場の企業でも付いているのかと思ってしまうぐらいに露骨でウザいわ



69: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:21:19.91 ID:9G8yYgPa0.net

祝儀の友人3万!を義務化をしたのは
式場業界。

こいつらは本当にあくどいで。

人から金を奪って結婚式。

そして奪われたから、結婚する時は、強制参加。

もうやめようや。全部潰してしまえ。



71: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:24:13.23 ID:/dIdz2V80.net

20代の年収だけじゃなく、40代も平均低いな。。男で568万て。手取り30じゃ家庭持つのも無理だし買い物も出来ないし美味しいものも食べれない。。



83: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:35:52.42 ID:U5MpO0Hg0.net

>>71
独身なら家賃抑えれば結構好き勝手できるぞ スポーツカーでも買え



73: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:24:28.61 ID:9G8yYgPa0.net

自分の金で結婚式をあげれないならやめちまえ!!!!!!!!!!!

人の祝儀を頼りにするなバカタレが!!!!!

俺は親戚だけ呼んで祝儀は1万にして、それ以上に豪勢にやった。

人に迷惑かけんな!!!!!!!



75: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:27:40.14 ID:U5MpO0Hg0.net

>>73
これ 祝儀なんてないものとおもえ もらえたらラッキーぐらいの謙虚な姿勢でやれ



76: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:28:29.33 ID:pxhgGbmp0.net

>>73
いいやつじゃーん

俺のじいちゃんは豆腐売ってるばあちゃんに一目惚れして初デートで実家に連れて帰って、ばあちゃんの実家に資金援助するかわりにお嬢さんちょーだい
で結婚したwww俺も一目惚れするような女と結婚してぇな…



82: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:34:02.16 ID:Z/2/MlDQ0.net

私、長男の嫁。
結婚式しなかった。
そしたらサプライズ好きな
義弟の結婚式でサプライズケーキ入刀やらされた。私達のために作ったケーキらしく、スクリーンでその過程を見せられて、
当時2歳の娘が泣き出したから中座しようとしたら式場係員にブロックされてステージに連行され、ベールを掛けられて。
めちゃめちゃ恥ずかしかった。
兄達は結婚式を挙げなかったので挙げさせてあげたかったみたいな事言われて。
今でも腹が立つ。いらんお世話。
主人とは結婚10周年にケーキ入刀しようねって話してたのに。
サプライズ好きな兄弟いる人は注意だよ。



109: 中年'sリフト(群馬県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:53:58.76 ID:1hsVwWyJ0.net

>>82
サプライズやるなら、完全にその人を主役にするもんだよね
おまけみたいに扱って、上から目線ぽいのが心底ムカつくのは分かる
でもさ、そんな常識が無いバカップルが、結婚式の準備という浮かれた場面でまで、
わざわざ自分達の結婚式の時間を割いてまで、あなたに喜んで貰おうと一生懸命考えた事なんだから
「まぁいっか」ってしてあげてもいい気がするけどなぁ



134: マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:10:08.15 ID:SEJivnQt0.net

>>82
酷いな。そういうサプライズって事前に必ず当人に調査入れるけどな
ことあるごとにやらせてあげた~とか恩着せがましいこと言いそう
いらねーよって言えない善行の押し売りはほんと迷惑だよね
弟夫婦アホっぽいしこれからも大変だね



86: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:38:04.30 ID:miuhf8fA0.net

昭和の悪習


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク