fc2ブログ

桜花とかいう兵器wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:49:28 ID:Azn

名前から察するにさぞ美しい兵器なんやろなぁ(白目)




3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:54:30 ID:lAB

ドラえもんがより200年早く時限バカ弾を実用化してやんやな(しみじみ)



4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:54:49 ID:EK3

一式陸攻からでるやつな


引用元: ・桜花とかいう兵器wwwwwwwwww


2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:53:25 ID:NJA

画像ぐらいはれや

no title

no title

no title




5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:57:54 ID:rp8

音速雷撃隊で知ったンゴ
涙がで、でますよ



7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:01:36 ID:Azn

>>5
超スピード!?



6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:58:05 ID:N9D

若桜とかいう練習用グライダー



8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:02:43 ID:Azn

冷静に考えてこんな兵器が正式採用された恐怖
海軍って実は陸軍より非道やろ



9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:05:04 ID:0xD

>>8
艦長は沈みゆく艦と運命を共にしなければならないという風潮
これにより中佐クラスが足りなくなった模様



10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:05:54 ID:Azn

>>9
桜花も桜花で操縦が糞難しいからベテランが乗ってたらしいで
アホ杉内



12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:10:00 ID:N9D

>>9
マレー沖海戦のPOWの艦長の逸話から広まったらしいな

やブリカス糞



11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:08:11 ID:0xD

実際のところ海軍はサイレントネイビーで戦後に何も語らなかったから悪い話が少なかっただけ
ちゃんと調べれば陸軍と大差ない



14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:16:32 ID:Azn

>>11
パイロットの扱いの違いでもう草も生えんわ



15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:21:21 ID:CW0

陸軍「兵站?んなもんいらんやろ、根性があれば勝てるしヘーキヘーキ、お前ら捕虜になるくらいなら自殺しろや」
海軍「大艦巨砲主義最高や!人の命なんか無くなってもヘーキヘーキ、確率低いけど自爆特攻行っとこか」
なお現代でも大して変わらん模様



16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:22:07 ID:0xD

>>15
さすがにそれはステレオタイプすぎるで・・・



20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:25:48 ID:rp8

>>15
根性で仕事終わらせるんや!サビ残や!
社員なんかいくらでも替えはおるわ!有給?サボるの?みんな頑張ってるんだからお前もがんばれよ

こうやね(白目)



18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:24:37 ID:N9D

フィリピン決戦の陸軍「え!? 空母生きてるじゃないですかーやだー」



19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:25:03 ID:0xD

陸軍がニューギニア西部を限界点に定めていたのに海軍が勝手にガダルカナルへ
補給が遠すぎるから戦線を下げようと提案すれば海軍はトラックが危なくなると拒否
絶対国防圏を定めて防備を固めようとすれば海軍は勝手にソロモンへ補給を送り物資を無駄に

海軍の前進守備思想はマジで頭おかしい



21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:26:42 ID:CW0

海軍「絶対国防圏?そんなもんはポイーで」
サイパン「ンゴゴゴゴゴ」



22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:28:46 ID:Azn

陸軍はインパールがアレすぎただけで
大陸打通作戦とかもやってるんだよなぁ…なお



23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:30:17 ID:CW0

陸軍のガバガバ兵站と海軍のガバガバ戦線が重なってもなんとかアメリカ相手に戦えた日本軍
純粋にすごい



24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:31:33 ID:0xD

>>23
戦えてないんだよなあ・・・
現場の努力の賜物やで・・・



25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:32:26 ID:Azn

実際陸はほぼゲリラ戦術やったやろ



29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:48:54 ID:vOb

>>25
玉砕禁じられてからは陸はゲリラ作戦やな



30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:50:56 ID:0xD

>>29
正確には徹底した持久戦じゃね?



32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:56:04 ID:vOb

>>30
有名どころでペリリュー島、サイパン、硫黄島、沖縄戦
ペリリュー島、サイパンまではギリギリ持久戦やけど、硫黄島は完全にゲリラ作戦やな



33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:58:16 ID:0xD

>>32
つビアク
タラワは玉砕と言うより単に負けただけ
アンガウルも残当の敗北

そしてフィリピン防衛戦とかいう黒歴史



34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:03:33 ID:vOb

>>33
ビアクは確か玉砕禁じられるちょっと前やろ
持久戦やな



26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:33:46 ID:N9D

陸軍「隼に防弾板つけるンゴ」

現場パイロット「重そうやから外すンゴ」

うーんこの



28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:34:40 ID:0xD

>>26
海軍「防弾なんか必要ないンゴ」

まあ末期はそうでもなかったけど



31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:52:26 ID:8xJ

南方に食料送るンゴ→送ってる途中に腐ったンゴ



35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:04:53 ID:CW0

バンザイクリフとかいうド直球な名前
忘れてはならない(戒め)



36: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:06:31 ID:0xD

そもそも玉砕の定義って難しい
元々のアッツは出来ることは全部やった上で残存戦力で最大戦果を出すために突撃しただけ

そして玉砕の原因は結構海軍側にあるという現実



38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:09:55 ID:CW0

>>36
生還を目的としない一定以上の集団の敵陣への切り込みとちゃうの?



37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:07:50 ID:vOb

サイパン島のゲリラというか持久戦は玉砕後の話やしな



39: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:10:33 ID:vOb

すまん玉砕禁じるんじゃなくて万歳突撃やわ
全然違うやん



40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:11:27 ID:0xD

>>39
なんかそんな気はしてたけどやっぱりかwww
玉砕は結末であって戦法ではないんだよなあ



41: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:15:15 ID:Azn

実際バンザイアタックって心理的効果はすさまじいんやろ?



42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:16:51 ID:vOb

>>41
去年NHKスペシャルで、元米兵が日本兵は追い詰めたら万歳突撃してくるからチョロいと思ってたって言ってたで



46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:19:47 ID:Azn

>>42
ペリリューのやつか?
普通にジャップとかキチ外とか使ってて草映えた



47: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:24:25 ID:vOb

>>46
そうそう
音声「ジャップ」 字幕「日本兵」



48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:28:06 ID:CW0

>>41
カミカゼアタックの方が心理的影響でかいと思うわ
アメリカ軍側からの動画あるから見てみたらええわ
画面の向こうの出来事やけど気が狂いそうになる



49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:31:42 ID:Azn

>>48
動画クレメンス
見つからん



43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:17:15 ID:vOb

なおペリリュー



51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:40:38 ID:CW0

https://m.youtube.com/watch?v=ME4wPmMl-6c&itct=CCEQpDAYASITCI2w3pyj5sMCFaQfWAodawsABjIHcmVsYXRlZEiK2te_rIutmUo%3D


こんなんですまんが
昔ディスカバリーでやってた特集見たときは真上から来る恐怖の映像もあったと思うし、もっと鮮明な映像やったわ



52: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:42:25 ID:Azn

>>51
実際鉄の塊が爆弾背負って突っ込んでくるって考えたら怖すぎうち



54: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:44:20 ID:IoM

>>52
物理的破壊力より精神的破壊力の方が大きいよな



53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:43:35 ID:cBr

実際、のべ数千機の自爆機に連日攻撃されて
相当の被害が出てるのに圧勝するとか
そんなのが可能なのはアメちゃんだけやし

唯一ケンカ売っちゃいかん国にガチっちゃった
選択自体がアウト



55: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:44:58 ID:CW0

>>53
戦争終盤の成功率は2割前後だし、多少はね



61: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:52:52 ID:cBr

>>55
2割も成功されたら
たまったもんじゃないな



56: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:46:46 ID:CW0

そういえば思い出したけど、神龍っていうグライダー特攻兵器もあったな



58: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:48:12 ID:Azn

>>56
・潜水具を着用した兵士が棒付き機雷で敵を突くとかいうロマン特攻兵器
・糞みたいなゴム服に潜水兜、背中に酸素瓶2本を背負い、腹に鉛のバンド、足には鉛をしこんだワラジ、総重量は68kg
・潜水兜には申し訳程度のガラス窓が付いているが、足下しか見えないもよう
・5mの棒なら届くやろ→5mの棒なんか振り回せませんでした→じゃあ2mやね(ニッコリ
・水中で方向を探る方法が無いが、陸上との通信は不可能で、隣の隊員との連絡手段も無し
・水中でほとんど動けないから、たまたま上を通った船を突くしかない→棒は2mしかないし潜水兜は足元しか見えない
・じゃあ展開密度を上げたらいけるやん!→一人爆発したら周りにどんどん誘爆していって全滅不可避
・そもそも敵の上陸前の準備砲撃で誘爆するなり、潜水服が壊れるなりでほとんど死ぬんじゃね
・肝心の潜水缶が最大の欠陥部分、3,4回呼吸すると失神不可避。なお水が入ると肺が焼けて死ぬもよう

ひどすぎィ!
見た目はスチームパンクで好きやけど



57: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:47:07 ID:eU6

人間魚雷回天(小声)



62: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:54:10 ID:Azn

大日本帝國海軍で一番期待された
特攻兵器『櫻花』の神雷特攻隊と
一番期待されていなかった練習機『白菊』特攻隊
の戦果がほとんど同じ米駆逐艦1隻撃沈
その他の艦艇6~7隻撃破というのが
日本の特攻作戦を物語っている…いない?




63: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)19:56:24 ID:CW0

折角なので組んでみた
1 中 回天(人間魚雷)
2 遊 桜花(人間航空機爆弾)
3 二 一式(桜花搭載)
4 三 大和(坊ノ岬沖海戦)
5 一 零戦(終盤のみ)
6 左 伏竜(人間機雷)
7 右 神龍(人間グライダー爆弾)
8 捕 震洋(人間魚雷その2)
9 投 桜号(人間爆弾)
監督 震天制空隊(空対空特攻)



64: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)20:00:35 ID:cBr

神雷部隊護衛戦闘機隊の
「こんな機数じゃ絶対に守りきれない。
ほんとうにここが決戦と思うなら
特攻用に温存してる零戦を出せ。
俺たちに乗らせろ」
という血の叫びはスルーで



65: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)20:03:54 ID:Azn

桜花のデザインだけは好き
梅花もっとすき
no title



特攻 最後の証言 (文春文庫)
『特攻―最後の証言』制作委員会
文藝春秋 (2013-11-08)
売り上げランキング: 9,085

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
41位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク