fc2ブログ

ipad買おうと思うんだがほんとうに値段分の価値があるのかわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:08:13.19 ID:Tr6ssQoH0.net

目的のアプリが今3つしかないのに5万も6万も出す意味は本当にあるのだろうか

というわけでこれ便利、これ使ってるってお勧めアプリを教えてくれ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:09:07.73 ID:0B4VMBS/p.net

目的がないならやめとけ
俺はスポーツ観戦のために持ってる


引用元: ・ipad買おうと思うんだがほんとうに値段分の価値があるのかわからない


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:10:58.48 ID:oWbpHbvU0.net

俺はデカ画面のために買った



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:11:26.69 ID:Tr6ssQoH0.net

>>3
デカ画面で何をみるんだ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:11:00.49 ID:Tr6ssQoH0.net

目的はあるんだけど
その目的のためだけに買うには高くないか?ってことなんだよ
スポーツ観戦ってどういうことだ?
双眼鏡のかわりになるの?



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:12:44.76 ID:0B4VMBS/p.net

>>4
NBAのリーグパスっていう有料パックに加入してる
パソコン、スマホ、タブレットでどこでも見れるのでiPadは重宝してる



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:15:07.67 ID:Tr6ssQoH0.net

>>8
その有料パックの詳細詳しく
他のスポーツで興味ある
ていうかセルラー付きのipad?



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:13:54.11 ID:EWmvuc9W0.net

>>4
それで悩むくらいなら、おまえにはそれくらいの価値しかないってことだから買わなくてよくね?



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:18:59.18 ID:Tr6ssQoH0.net

>>11
今目的にしてるアプリのうち1つは絶対あった方が便利だけど
価値としてはせいぜい一万未満の見積もり
残り2つはipad持つなら絶対欲しいと思ってたアプリで両方でやっぱり1万くらいの見積もり
これだけの価値は十分に見出してる



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:12:09.47 ID:DMqgf6Pa0.net

人のおすすめ聞いたところで>>1の疑問は何も解決しない



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:13:22.95 ID:Tr6ssQoH0.net

>>6
アプリって溢れすぎてて個人で情報収集しても手に余るじゃん
なにかこれってのが複数みつかりゃ値段の価値に近づくさ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:12:37.11 ID:oWbpHbvU0.net

大学の電子配布物
印刷すんのめんどかった
動画も大きくて嬉しい



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:14:09.05 ID:Tr6ssQoH0.net

>>7
PC持たずにipadって層か?



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:16:56.84 ID:oWbpHbvU0.net

>>12
いちいち大学にPCもっていきたくないしな



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:13:14.50 ID:3LU5OZE9p.net

目的のアプリ少ないなら泥タブのがいいよ
iPad買ったけど3万の泥タブと操作性大差なかった



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:16:25.80 ID:Tr6ssQoH0.net

>>9
目的のアプリ3つが全部現時点でアンドロイドにはないんだよ
二つに関しちゃ今後もアンドロイドには絶対に出ない



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:14:26.72 ID:0B4VMBS/p.net

ウェブブラウジングならパソコンより圧倒的に時間短縮になる
画面がデカイのは何かといいぞ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:19:36.56 ID:Tr6ssQoH0.net

>>13
それ以外だな、マウス・キーボードより時間短縮になる理由って?



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:15:53.85 ID:0B4VMBS/p.net

海外サッカーとかでもそういうパッケージあるんじゃないのか



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:21:11.45 ID:Tr6ssQoH0.net

>>16
国内サッカーでアプリあるらしいけどやたらと評判が悪い・・・



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:16:16.72 ID:R5vVPOFo0.net

中華タブで満足してるなんて言えない



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:16:37.91 ID:xb85rAJ60.net

動画とか書類見るために買ったけど安いAndroidタブで良かった



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:18:12.93 ID:Vbpb5yt40.net

音ゲか



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:22:22.73 ID:Tr6ssQoH0.net

>>21
ある意味音ゲだな
音楽関係は同期だかなんだかの問題でアンドロイドじゃ絶対に不可能だと聞いた



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:20:17.77 ID:0B4VMBS/p.net

iPadはバッテリの持ちがいい



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:22:59.44 ID:Tr6ssQoH0.net

>>24
こないだ調べた書籍にはipadは性能とバッテリーのバランスとって
これから先も連続10時間に合わせていくって書いてあった



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:21:18.75 ID:0B4VMBS/p.net

iPadでもキーボード入力は出来るし、1秒で起動するからな



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:23:32.95 ID:DMqgf6Pa0.net

>>26
PCとか24時間起動してるよ?



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:24:51.86 ID:0B4VMBS/p.net

>>31
PC24時間起動してるならiPad買う必要全くないな、さようなら



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:25:59.90 ID:Tr6ssQoH0.net

>>33
待て、そいつは俺じゃない



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:21:18.85 ID:9C5Fc6dsp.net

電子配布物うんたらんの人はワコムデジタイザのタブレットにすればよかったのに

手書きと変わらない世界ですよ
閲覧だけじゃなくて書き込みまでできる

教科書とか電子化していれとけばタブレット1台持つだけで通学できる
1台で勉強を完結できる



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:27:15.60 ID:Tr6ssQoH0.net

>>27
あっそうか、液タブみたいな使用ができるのか?
簡単な図を書いてスキャンして~なんて手間も省けるし
エクセルやらパワポやらでちまちま図形組み合わせるのも卒業できる?



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:29:34.02 ID:9C5Fc6dsp.net

>>37
iPadじゃ無理だ
ワコムデジタイザのタブレットならできるよ

手書き超快適
ほぼ紙とペンの世界



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:30:28.08 ID:Tr6ssQoH0.net

>>39
マジかよ、お絵かきできない理由がわからん



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:32:52.23 ID:9C5Fc6dsp.net

>>40
iPadで絵とか字を書いたことないの?
やってみるといい
よくわかるから

すごく書きにくい



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:34:11.15 ID:syttYMKId.net

>>47
これからipad買おうとしてるやつに何言ってんだ?



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:35:18.17 ID:Tr6ssQoH0.net

>>47
店頭で試してみるわ
比較してみたいとこだけどワコムのはなさそうだな



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:21:45.78 ID:31ogKDqB0.net

iPadは売るときも高いよ



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:24:23.21 ID:Tr6ssQoH0.net

>>28
その観点は完全に抜けてたわ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:26:15.50 ID:9C5Fc6dsp.net

目的のアプリが全部ゲームだとしたら、飽きた時点で要らなくなっちゃうわけか
もっと長く頼りそうな機能を見出さないとな



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:29:29.99 ID:Tr6ssQoH0.net

>>35
1つは辞書、これは紙の辞書より明らかに便利でandroidには現状提供されてない
2つは音楽作成ソフトでこれは飽きとは別次元にある



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:31:57.35 ID:9C5Fc6dsp.net

>>38
ああゲームじゃないのか

DTMはiOSたしかに優位だよな
あとはWinタブで普通のDTM環境作るって手もあるぞ

辞書アプリは、Winタブはいいのあまりない



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:33:55.97 ID:Tr6ssQoH0.net

>>44
結局のところ一番の目的の辞書アプリがipadじゃないと駄目なんだわー



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:26:43.38 ID:Aca2b6rBM.net

そのあぷりはiOSにしか出てないの?Androidにもあるならそっちのほうが安く済むんじゃない?



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:29:29.99 ID:Tr6ssQoH0.net

>>36
1つは辞書、これは紙の辞書より明らかに便利でandroidには現状提供されてない
2つは音楽作成ソフトでこれは飽きとは別次元にある



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:30:58.89 ID:Onjlj0FN0.net

タブレット端末の中古価格は相変わらず高いし
買い替えの時にそこそこ回収できるよな



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:31:44.47 ID:q7Mh39WOa.net

一年間休みの日は手放さない



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:32:06.05 ID:IA+obWpH0.net

写真撮るから現場で確認したりモデルに見せるためだけに使ってる
家で寝転びながらネットや動画見るのはアンドロイドのタブ使ってる



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:34:32.33 ID:Tr6ssQoH0.net

>>45
カメラ性能が結構いいんだっけ?
ただあの板かざして写真取ってるのはちょっと笑えるな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:34:31.53 ID:0JQtM2xj0.net

先の細いペンがあればいいんだけど高い 普通のタブレット用ペンはフニャフニャで描けたもんじゃない



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:35:47.43 ID:9C5Fc6dsp.net

>>50
ペン先細くてもあんま快適にならんよ
iPadで手書き云々は色々試行錯誤したのでわかる

ワコムデジタイザ機は最高だ



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:35:53.03 ID:Tr6ssQoH0.net

>>50
先の細いペン程度たいした値段でもないんだろう?



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:37:22.89 ID:0JQtM2xj0.net

>>57 実際たいした値段ではない



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:34:45.58 ID:xb85rAJ60.net

まさかの辞書かよ
辞書そんなに便利なのか
どこも大して変わらんだろ



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:36:29.19 ID:Tr6ssQoH0.net

>>52
マイナー言語だからまず出してるところがないんだ



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:35:21.92 ID:DMqgf6Pa0.net

no title

最近のせんせいはこんな絵も描けるのか
すごいな



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:37:14.88 ID:Tr6ssQoH0.net

>>55
俺には行き過ぎた機能だな



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:36:30.17 ID:FGgF2juBr.net

iPadが6万もすることに驚き
あんなん2,3万だと思ってたわ



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:39:41.36 ID:3HErzJ5j0.net

>>59
ASUSの7インチAndroidで2万弱だな
この程度なら書籍リーダーで買ってしまえって気になる
現に買った



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:39:03.55 ID:DMqgf6Pa0.net

no title

弘法筆を選ばずとはよく言ったもんだな



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:40:15.07 ID:Tr6ssQoH0.net

>>65
写真表示しただけだと言ってくれw


それはそれとしてもう1,2個何かお勧めのないか?



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:40:05.79 ID:zGJF4562M.net

FireHDでいいやん



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:40:20.14 ID:9C5Fc6dsp.net

俺はiPadを批判してるわけじゃ決してないので勘違いするなよ
現にいっぱい持ってるからなiPad

手書きは劣ってるって言ってるだけ



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:41:32.96 ID:Tr6ssQoH0.net

>>69
そのいっぱい持ってるipadで使用頻度の高いアプリを教えてくれ



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:44:13.08 ID:9C5Fc6dsp.net

>>70
今メインはWindowsタブなんだすまん

iPadのときの主な使用法は
電子書籍
DTM
リモートデスクトップ
ネットサーフィン
NASにためた動画みる

こんなとこだったな
あんま生産性ない
iPadはコンテンツ消費型デバイスだな



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:46:16.36 ID:Tr6ssQoH0.net

>>74
リモートデスクトップ興味あるけど
会社のは当然許されてないし
自宅のPCにアクセスするには当然PCつけっぱなしじゃないといけないんだよな



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:41:59.09 ID:9C5Fc6dsp.net

俺は書類全部電子化してタブレットで閲覧してるよ
ペーパーレス生活



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:43:11.33 ID:Tr6ssQoH0.net

>>71
スキャンするのにめっちゃ手間かかりそうなんだが



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:46:08.52 ID:9C5Fc6dsp.net

>>72
うちのスキャナはボタン2回押すだけでクラウド送るよ

スキャンしたいのをスキャナにおいてためておく
たまったらポチポチ
これで終わり、書類は捨てる

郵便物もチラシやパンフも仕事の書類も全部ポチポチ終わり



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:48:31.38 ID:Tr6ssQoH0.net

>>77
ちなみにそのスキャンはおいくらで?
個人使用で本のスキャンはよさそうだけど
自動供給のスキャンってめちゃくちゃ高そうなんだが



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:53:03.02 ID:9C5Fc6dsp.net

>>82
2万ちょいだったと思う
ADS1500Wだよ

あと本スキャンは嫁のスキャンスナップでやってるわ



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:55:30.32 ID:Tr6ssQoH0.net

>>90
調べてて思い浮かんだ
名詞整理ってスキャンして取り込んだら便利っぽいな



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:58:39.88 ID:9C5Fc6dsp.net

>>93
名刺はくそ便利だよ
スキャンしてOCRかけてエクセルでまとめとく
年賀状のときも便利



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:50:55.93 ID:wjDTGy9f0.net

12インチのiPad Proが出るまで待とうぜ



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:52:27.74 ID:Tr6ssQoH0.net

>>85
さすがにでかすぎるわ



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:52:18.13 ID:3LU5OZE9p.net

金あるっつーならiPadで良いじゃん
ただ値段相応じゃないタブレットだけどお前がやりたいアプリがiPadにしか無いならiPad買うしか無いだろう



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 11:53:17.28 ID:Tr6ssQoH0.net

>>88
俺の頭じゃ納得しようとしてるんだがもう1つの頭が納得しない



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 12:00:13.92 ID:9C5Fc6dsp.net

まあ電子化は別にiPadだけの機能じゃないんだけどな

タブレット購入自体迷ってるなら、タブレット活用のひとつではあると思う


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
404位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
39位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク