fc2ブログ

サンドウィッチマンの漫才って歴代最高だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:19:18.51 ID:Lnz3C23g0.net

アベレージが凄い



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:20:15.17 ID:qbEVitS+p.net

あ、寿司屋だ。興奮してきたな。



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:20:23.47 ID:0sF+SOPn0.net

どのネタも3割を切らない安定感がある


引用元: ・サンドウィッチマンの漫才って歴代最高だよな


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:21:58.59 ID:uj5XeNAG0.net

マジで天才的。



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:22:00.55 ID:1yTk9E040.net

ちょっとなに言ってるかわからない



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:22:46.23 ID:sUQmZFP70.net

間の取り方が他も参考にしていいレベル、正直他は凡



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:23:12.47 ID:5SxyCS8U0.net

ノンスタイルの方が好きやわ



276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:59:01.09 ID:6lvSOFYu0.net

>>13
ワイもや
あれはプロの漫才師ですわ



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:23:28.18 ID:Crjj/V3ud.net

洗面所にOBK



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:23:38.45 ID:LJlI1wifM.net

ほんこれ
初めて見たとき鳥肌たったわ



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:23:57.83 ID:KC61W4Wu0.net

インテリヤクザのほうもチンピラヤクザのほうもどっちも好きやで



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:24:14.45 ID:5vd/qxVb0.net

安定感あるよな
大御所レベルの



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:24:27.43 ID:CyYAEKubK.net

いつまでも見ていたい哀川調



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:24:37.83 ID:sJSEDjvc0.net

すごい持ち上げられてんな
将来何かの拍子にすごい叩かれだしそう



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:25:08.98 ID:LPHj60aa0.net

>>21
さまぁ~ず現象



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:25:37.54 ID:Nt3D+QnL0.net

>>24
今さまぁ~ずって叩かれてるんか
なんかやったんか



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:30:04.34 ID:aWyubNPH0.net

>>28
仕事全部飯食って適当だからな



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:24:41.94 ID:0sHocuiJ0.net

サンドウィッチマンとかいういつも興奮してるコンビ



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:25:31.95 ID:4v/9cD/t0.net

借金の取立て屋みたいなほうが好き



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:25:44.15 ID:bvv3881x0.net

去年の年末にネタ見たけどハンバーガー屋のネタが前よりキレが落ちてるように感じて少し残念だった



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:26:16.35 ID:sFdk8Phl0.net

スポーツジムがまじでやばい
エスプレッソマシンのくだりが好きすぎる



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:26:57.02 ID:EfRIFtuy0.net

サンドウィッチマンの流れ
興奮する→何言ってるわからない→もういいぜ



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:26:59.64 ID:goBNnX+cM.net

漫才ならパンクブーブーだろ



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:28:19.52 ID:sFdk8Phl0.net

>>33
パンブーの優勝した翌年のネタが一番好き
あれうまいわまじで



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:27:23.99 ID:h7wKo7UY0.net

テクニシャンですか?のくだり好き



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:27:42.35 ID:5wTWeGss0.net

コントやけど葬式屋のネタ狂おしいほど好きやわ



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:32:28.96 ID:Y6tyF5O+0.net

>>37
ポイントカードのくだり好き



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:27:53.06 ID:4/CYdsmGa.net

歴代最高ってどの漫才のことや



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:28:36.45 ID:WTszLyGsa.net

最初エンタで見た時くりぃむしちゅーさまぁ~ずを足して2で割った感じだと思った



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:29:37.23 ID:ZDokcaws0.net

最大瞬間風速なら完全にブラマヨ



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:29:41.12 ID:MrsKNBSr0.net

ツッコミが凄いんだろうね
ボケは平均的なお笑い芸人て印象なんだが



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:31:28.55 ID:xUt9UkE3K.net

>>48お前の中の平均レベル高すぎる



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:32:13.87 ID:0sHocuiJ0.net

>>48
ネタ作ってるの富澤なんだよなぁ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:29:53.18 ID:dqT3UkkL0.net

歴代とか言い出したらダウンタウンとか出てきちゃうよ?



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:30:28.72 ID:ZDokcaws0.net

>>49
ダウンタウンは漫才よりコントの方がすき



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:31:39.87 ID:i/BRLgH4p.net

ドリームマッチの後藤富澤は面白かったな



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:33:46.34 ID:S+YkETqz0.net

>>60
あれ以降ドリームマッチが毎回サンドの取り合いになるのほんとすき



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:32:49.17 ID:ACd2jm4T0.net

漫才はナイツが面白い
コントはサンドウィッチマン



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:33:00.29 ID:slhD1PRK0.net

大爆発はしないけど中爆発がずーっと続くイメージやなサンドの漫才は
実際M1でもそんな感じやったような



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:33:37.34 ID:mSo5EDUt0.net

ライブ行くと笑い疲れて客が後半だれてる



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:33:51.14 ID:Bgk0Kxv+0.net

ぶっちゃけM1の時はすごかったけど最近は面白いか?
なんかみんなサンドってだけで無理して笑ってへん?



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:38:55.32 ID:fk9W05bVp.net

>>81
多分ほとんどのコンビがM-1がピークだと思うわ
相当練習してきてるだろうし良い緊張感あるし



166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:44:11.98 ID:gGdMjj1Y0.net

>>126
パンクブーブーはオンバトのチャンピオン大会の準決勝がピーク



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:33:58.36 ID:Y6tyF5O+0.net

サンドとアンタッチャブルはエンタの中で良い意味で浮いてたな
アンタはオンバト芸人だけど



90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:34:35.66 ID:ACd2jm4T0.net

ドリームマッチの後藤富澤は腹抱えて笑ったわ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:35:01.71 ID:pZOH3F8I0.net

間の取り方が完璧やな
滑舌とか勢いとか衰えてもあの間の取り方だけで殆どの芸人に無双できるわ



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:35:36.75 ID:qkrqnILE0.net

テレビではあんま新作やらんよな
こないだの笑点の前座のときも前に見たやつだったし(父子喧嘩)
あのとき伊達がセリフ間違ってたなw



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:36:49.68 ID:S+YkETqz0.net

>>98
エンタが育ててくれたとか公言してええんかな
もっとNHKとかに売っといたほうがええんちゃうかと思ったら
ちゃんと日テレの笑点で活躍しててやっぱサンドってスゲーわ



99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:35:52.29 ID:Nt3D+QnL0.net

松本もサンドの間は凄いって言ってたな



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:35:58.45 ID:sFdk8Phl0.net

伊達がわかんねえよなハッハッハって言ったあとに富澤がボソッと新加勢大周ですかって言うのがいいよなほんと



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:37:41.13 ID:pZOH3F8I0.net

>>100
そのあと伊達が急速に冷めるのが好き



270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:58:26.09 ID:ROpqG7Zb0.net

>>100
そのネタ教えてクレメンス



299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 22:04:01.65 ID:Rargkntg0.net

>>270
確かスポーツジムってネタやで



117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:38:06.05 ID:dXhnG2Ot0.net

ナイツが一番芸を感じる



164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:44:00.11 ID:pZOH3F8I0.net

>>117
ほんまもんの漫才職人やと思うわ
ジャルジャルとかは「俺らが今までのカタを壊してやる」って自意識が強すぎてあんま好きじゃないけどナイツは漫才が大好きだからもっともっとって探求してるから好きやわ



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:38:26.30 ID:RbZ6irkO0.net

地引網の仕事なくなって生活苦しそう



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:39:26.00 ID:HRTfbO/n0.net

ナイツとサンドイッチマンは外さないイメージ



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:39:42.83 ID:vXvuJXl+0.net

ホ↑タテ



138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:40:05.95 ID:l6j+t8SP0.net

サンドの漫才は完全なコントになっちゃってるから評価は別れるやろね
少しコントやるだけならわかるけど



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:41:31.23 ID:IFosszU+p.net

>>138
こういうの気にする人意味わからん
面白いからいいやろって思う



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:40:57.81 ID:cnDu/3YU0.net

例えばコンビニの店員と客っていう設定なら
店員としてぼけて客としてつっこむのはコント
店員としてぼけていったん客から離れて漫才のつっこみとしてつっこむのがコント漫才
サンドは前者だから漫才ではない



154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:42:15.47 ID:QF+JTaCxr.net

>>147
確かにそうやね



163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:43:55.54 ID:sFdk8Phl0.net

あと紳士服店のネタで最後に
二度とこねえからなこの店って言ったあとのありがとうございますが面白すぎる



201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:48:43.05 ID:AFz4yKSI0.net

伊達は面倒見良さそう富澤はなんか実際に会って話してもまったく取りつく島もなさそうな
ガチでヤバイ奴っぽい雰囲気がある



210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:49:42.75 ID:pZOH3F8I0.net

>>201
そら本人もそう言っとるんやないか



227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:51:27.06 ID:AFz4yKSI0.net

>>210
そうだったんか知らなくてスマンな



243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:54:14.98 ID:pZOH3F8I0.net

>>227
いやいや全然ええんやで
もともと寡黙で人と話すより一人でネタを考えるのが好きって人らしいで
仙台に凱旋したサンドウィッチマンの二人に密着した番組での伊達と富沢のギャップが笑えるほどやったわ



222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 21:50:58.42 ID:fBWul+UY0.net

富澤のネタ書きはガチで天才なんやろなあ


サンドウィッチマンライブツアー2014 [DVD]
エイベックス・ピクチャーズ (2015-02-04)
売り上げランキング: 224

関連記事


この記事へのコメント

- 名無し - 2016年07月30日 23:14:48

普通にダウンタウンよりサンドウィッチマンの方が面白い
いや普通に

- おーぷんな名無し - 2017年04月15日 13:05:22

ただテレビでのトークになるとつまらなくなるな
そうなると芸人としてバカ稼ぎするのは難しそう

- おーぷんな名無し - 2017年07月15日 04:38:18

いいんやで
サンドは3.11以降の復興のシンボルでok

- おーぷんな名無し - 2017年11月20日 10:43:01

狩野の方が面白いな。

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
41位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク