fc2ブログ

【動画あり】クラシック音楽聞いてみたいんだけどおすすめある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:18:44.62 ID:P6VS5Vh30.net

沢山あってどれから手を付けたらいいか分からんので
取りあえずこれ聞いておけみたいなのあったら教えてほしい



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:19:06.62 ID:z0teiGG+0.net

カノンロック



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:19:11.91 ID:6IlaMo2c0.net

大工


引用元: ・クラシック音楽聞いてみたいんだけどおすすめある?


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:19:36.22 ID:wPg8NxUA0.net

以下クジラックス禁止



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:19:58.18 ID:PyzuVJsj0.net

悲愴



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:20:05.72 ID:QhiqxJra0.net

オケがいいかピアノがいいかくらいの情報は無いと挙げられん



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:20:51.11 ID:P6VS5Vh30.net

>>7
オケで頼む
個人的にヴァイオリンの音が好きなので



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:20:19.64 ID:6BbEUFWv0.net

ベルリオーズ幻想交響曲4,5楽章
マラ5
ドヴォ5
このあたりはロシアかアメリカのオケがオススメ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:27:27.12 ID:P6VS5Vh30.net

>>8
この中だとドヴォルザークが一番いいな
マーラーはちょっと合わなかった



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:21:35.00 ID:RM7LyJ0q0.net

──────日本が生んだ現代のベートーベン

     ───────悲劇の天才作曲家がお贈りする

HIROSHIMA



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:21:50.20 ID:M5zw3/s10.net

マーラーはベルリンフィルだわ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:22:20.54 ID:0qC4W0Cwd.net

バッハかドビュッシー

前者に惹かれたらドイツ系を、後者ならフランス系を
取り敢えず探究してみるのがいいかも



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:31:27.99 ID:P6VS5Vh30.net

>>12
まだバッハしか聞いてないが、バッハいい感じだな
ドイツ系というのを調べてみようと思う



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:22:25.22 ID:S3ONEVvwp.net

この曲はいいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=omsIpJ9Fwas





14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:22:26.41 ID:6BbEUFWv0.net

モーツァルトのバイオリン協奏曲系とか
取っつきやすいのならストラヴィンスキー



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:22:37.71 ID:QhiqxJra0.net

じゃあヴァイオリン協奏曲とかいいかもな
https://www.youtube.com/watch?v=lZGgnidCQo0





27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:40:08.95 ID:P6VS5Vh30.net

>>15
これいいね



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:23:05.89 ID:Soi7GMig0.net

ヴォイオリンは基本的にヒラリーハーンしか知らねぇ
だからとりあえずヒラリーハーンのなんか買っとけ!



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:24:39.10 ID:P6VS5Vh30.net

ありがとう
取りあえず上から順番に聞いてみる



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:29:47.85 ID:oc/pjn0I0.net

ブラ1



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:56:19.75 ID:P6VS5Vh30.net

取りあえず、大体よさそうなの見つけるためにぱっと聞くだけにしようと思ったが
15のやつずっと聞いてしまった

>>19
ブラームスもいいね



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:32:13.43 ID:SjHo09U70.net

ドヴォ9
超定番だけど



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:32:53.23 ID:YJuJBxqaa.net

バッハ 無伴奏チェロ組曲3番、フーガの技法
ハイドン 弦楽四重奏曲76番『五度』、アンダンテと変奏曲
モーツァルト ピアノ協奏曲23番
ベートーヴェン 交響曲5番『運命』、弦楽四重奏曲11番「セリオーソ」
ブラームス 交響曲4番
シューベルト 交響曲8番『グレイト』
シューマン ピアノ協奏曲
メンデルスゾーン ピアノ協奏曲1番
ショパン 練習曲10-4
リスト ピアノ協奏曲1番
ブルックナー 交響曲9番
ドヴォルザーク 交響曲9番『新世界』、スラブ舞曲集
リヒャルト・シュトラウス 四つの最後の歌
スクリャービン ピアノソナタ7番「黒ミサ」



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:05:03.79 ID:yfWeBKK+d.net

>>22
これ名前みる感じドイツ系の人たちなのかな
取り敢えず、今のところ聞いた人たちの曲とベートーベンとか有名どころのものを聞いてみてから、今後他の人の曲も聞いてみようと思う




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:07:13.37 ID:YJuJBxqaa.net

>>38
ドイツ系が好きとあったからドイツ系を主に残した
ショパンドボルザークスクリャービン以外は皆ドイツ系



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:33:55.21 ID:u92d27wva.net

ヴァイオリン好きとか言われたらメンデルスゾーン爆押しよ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:05:03.79 ID:yfWeBKK+d.net

>>23
メンデルスゾーンのバイオリン協奏曲今聞いてるけど、これ一番好きかも



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:35:27.97 ID:pyttJAA10.net

ブラームスは交響曲4つしかないしどれも名曲だから全部聴いとけ
あと取っ付きやすいのはチャイコフスキーの4~6番とか
マーラーはいつか好きになると思うよ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:37:33.85 ID:mwXBAIzR0.net

ドヴォルザークいいよ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:38:19.56 ID:08sSlE3V0.net

楽章単位でも最近のでもいいから最初は楽しいのとかかっこいいの聴くべし
ミシシッピ組曲
http://youtu.be/8koI5v-dEzI


クラウン・インペリアル
http://youtu.be/7WMrQe87gRk


誰も寝てはならぬ
http://youtu.be/KUOpxRoCuMI





28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:43:15.11 ID:pyttJAA10.net

初心者にオススメしたいのがホルストの組曲「惑星」
曲がすごく良いってことではなく(もちろん名曲だが)、最初は無理に全部聴こうとせずに聴き馴染のある木星から聴く
これを入口にして次は火星、水星や金星も手を出す
この4つに耳が慣れてきたら、火星から木星まで通して聴いてみる
これで四楽章からなる擬似交響曲の出来上がり。ここから残りの曲にチャレンジするも良し、交響曲を聴けるようになってるはずなのでいろんな交響曲に挑むも良し



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:28:41.76 ID:yfWeBKK+d.net

>>28
惑星は昔通して聞いたことあるよ
火星が良かったのは覚えてる
確かに交響曲に慣れるって意味では知ってる曲がある惑星は取っつきやすいよね




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:43:16.88 ID:aEi7RCg00.net

モーツァルト交響曲第40番のカッコ良さは異常
https://www.youtube.com/watch?v=gk9F1jjN3l0





30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:44:23.05 ID:HZP2z7a/0.net

幻想交響曲
ベト5
チャイ5



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:50:10.06 ID:eMLE9OKxa.net

ボレロの病的な盛り上げ感



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:52:26.51 ID:YJuJBxqaa.net

人によるんだろうけど、クラシックに興味持ち始めて取りあえずよくわからず
有名だからと初めて運命を最初から聞いたとき物凄い衝撃があった
言葉にできないくらいのショックが
途中から聞こうと思わなくてよかったと思ったよ

無理してクラシックを好きになろうとするならともかくそうでないならやはり
最初から聞いた方がいいと思う
ああいう衝撃体験はその作品につき最高1回しかありえないのだから



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:28:41.76 ID:yfWeBKK+d.net

>>33
初めて見聞きしたものは特に印象深いし、途中から聞きかじるのは話の結末を知ってから小説を読むようなものでもったいないのかもしれないね



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 19:59:53.21 ID:HZP2z7a/0.net

シベリウスの後期交響曲は最高だぞ!



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:03:44.98 ID:HZP2z7a/0.net

ヴァイオリンが好きならシベ6美しい
https://www.youtube.com/watch?v=-CttaespnbQ





48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:36:18.13 ID:yfWeBKK+d.net

携帯からだけど1です
>>37
シベリウスいいね
この曲は爽やかで軽快な感じで聞きやすい



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:05:50.37 ID:SLS5hw70K.net

ドビュッシーの月光
ベートーベンの悲愴
ベートーベンの月光
リストの愛の夢
バッハのG線上のアリア
バッハの主よ人の世の喜びよ
ショパンの幻想即興曲
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ
あたり聴いてみたらどうかな?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:06:19.46 ID:2QNG2KCr0.net

http://www.youtube.com/watch?v=fMsotISKSyU


クラシックは頭良くなった気分に浸れる



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:08:45.94 ID:PzmW+QEw0.net

ヴェルディさえ聞いとけばいい



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:15:55.26 ID:HZP2z7a/0.net



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:18:02.82 ID:VJCq8NQla.net



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:37:32.44 ID:WEy/69z20.net

>>44
これいいね



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:29:41.59 ID:WEy/69z20.net



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:34:39.82 ID:hGnVZWkc0.net

ビバルディー冬
https://www.youtube.com/watch?v=uC-USAB530A


すごく冬っぽくて好きなんじゃああ



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:36:43.16 ID:08sSlE3V0.net

最後の楽章だけ聴いて知ってて、改めて全曲聴くと、最初から全曲聴くよりゾクゾクするぞ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク