fc2ブログ

名探偵コナンの豆知識が集まる不思議なスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:46:38.39 ID:JZj8J4xK0.net

コナンが「美人」と明言する相手はだいたい30才以上



引用元: ・名探偵コナンの豆知識が集まる不思議なスレッド


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:47:06.57 ID:4l5BHxA60.net

コナン=新一



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:48:10.08 ID:uwmvTvxF0.net

小学生1年の1年もしない間にで
ポケベル・携帯電話・スマホを手にする



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:48:48.89 ID:JZj8J4xK0.net

TVアニメで爆発事件がほとんど無いのは日本ガス協会がスポンサーに入っているから

その反動で劇場版は爆発オンパレード



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:20:22.33 ID:zhWgAvWO0.net

>>5
原作それを考慮して描いてるってこと?



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:23:19.26 ID:jHp2GTxO0.net

>>58
確かに原作に爆弾少ないような……

ちゃんと爆発したの黒の組織編と松田刑事回くらいしか記憶にない

あとは大体ハッタリか未遂な気がする



96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:52:40.24 ID:Y26WpuWn0.net

>>60
そもそも爆弾なんてそんなに使わないと思います



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:50:10.53 ID:Y3/odZS+p.net

園子の母親が出てきたのは82巻
園子に姉がいる
原作の阿笠博士は新一を二回しか呼び捨てにしたことがない



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:51:42.91 ID:JZj8J4xK0.net

>>6
園子の母って16巻のキッド初登場回に出てなかったっけ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:50:28.49 ID:JZj8J4xK0.net

劇場版で一番の名作と名高いベイカー街の亡霊は
コナンがクライマックスで諦めるためコアなファンからは評価低い



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:50:59.44 ID:rnfQmXFe0.net

初期のらんには角がない



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:52:58.23 ID:JZj8J4xK0.net

最近は劇場版のアクションが派手になり過ぎと言われてるが
初期の瞳の中の暗殺者でもスケボーでジェットコースターのレール走ったりしてる



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:53:21.37 ID:qsf6u9gpM.net

少年探偵団の親は一人として姿を見せていない
姉とかは出てるが



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:55:51.52 ID:JZj8J4xK0.net

>>13
2巻くらいの幽霊屋敷に行く回で最後にみんな親に怒られてる

元太の父も割と後の方で出てきて容疑者になった



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:56:36.39 ID:KGXdWN9z0.net

>>13
元太の母親って元太の回想とかでたまに出てるし
父親に関しては元太の父親メイン回みたいな扱いで一回出てる
あと初期に四人の母親か父親が小さなコマで出てきた覚えがある



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:54:03.45 ID:jsU37hJyK.net

毛利小五郎は気付いている

作者がインタビューで言ってた



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:54:27.46 ID:JZj8J4xK0.net

劇場版は本編とは別時空のパラレルワールド

劇場版ではキッドがコナンの正体を知っているが
原作ではやたら頭が良い少年くらいにしか思っていない



137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:20:27.45 ID:YukjaKdE0.net

劇場版のキッドと
アニメのキッドと
まじっく快斗のキッドは
それぞれ別世界の話になる

>>15で言ってたわそういや



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:56:03.42 ID:O1uc08ye0.net

灰原哀が真顔で「腕利きのスパイナーってね…」っていうコマがある



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:56:47.52 ID:JZj8J4xK0.net

作者いわく「コナン(新一)は泣かない」



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:01:43.11 ID:6zJw2SgT0.net

>>20
絶海の探偵という映画があってだな…



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:57:09.30 ID:rnfQmXFe0.net

なんかの会で迎に来てたし、映画であゆみちゃんの母親でてた。
あとげんたの父親もがっつりでてる。



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:57:53.88 ID:Y3/odZS+p.net

ヴェルモットが変装してた時期の新出先生はメガネのフレームが変わってる



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:58:01.57 ID:JZj8J4xK0.net

歩美ちゃんの母親は世紀末の魔術師だな

早く寝なさいと言うだけのちょい役



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:58:13.56 ID:w+SxoSav0.net

天国のカウントダウンのちょうど半年後にアメリカで911が起こったんだよな
本当に偶然か?



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:59:02.57 ID:s432S6iE0.net

>>24
偶然だよ



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:01:14.69 ID:jHp2GTxO0.net

>>24
偶然じゃなかったらこえーよ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:59:19.17 ID:JZj8J4xK0.net

京極さんはまだ高校生

たぶん作者も忘れて描いてる



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 23:59:55.42 ID:KGXdWN9z0.net

阿笠博士はまだ52歳



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:00:47.29 ID:lZMBo5xp0.net

高木刑事は目暮の中の人のアドリブがきっかけでレギュラーキャラになれた



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:01:34.73 ID:j9tYR4/pp.net

作中に高木という名前の刑事が二人いる



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:04:43.22 ID:j9tYR4/pp.net

事件解決後に犯人を死なせてしまった事件がある



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:05:37.70 ID:jHp2GTxO0.net

白鳥は劇場版第一作のミスリードのためのキャラ

原作にも逆輸入されたが劇場版での活躍のほうが多い



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:05:53.82 ID:kqfvh1l20.net

      ,.:ー-- ..__  ,.-'"`ヽ、
     /      `´     \
    /               \
   /                 〉
  .,'     ,..  ,、_  ,.-; , 、   ,'
  〈     /iノ! i |. `'''´ !!| l:;.,.  /
   `、   ,' !-jノナー   ‐j''!j;゛i! .!/
    `、 .j!.ノ ,.-‐ 、   ,.へ' .!!j,'
     ゝ} .'  9`  ´9   .!,'-、
    {:t、: `ー‐'  ,.〉`ー'  :'.ソ,'
    ヽ.`、 : .:  ___ : :. ,'_,/      ははーん
     `~ \  ヽ  ノ  /        さては鍋の中ですね?
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
   (     ι 光彦  .:.:.:..:.:.:. )
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |__________________|



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:07:22.35 ID:jHp2GTxO0.net

迷宮の十字路でコナンは寺に放火した



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:09:06.00 ID:EP7rHZhM0.net

服部の両親は二人とも色黒じゃない



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:09:31.39 ID:jHp2GTxO0.net

じっちゃん譲りや!



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:10:40.37 ID:j9tYR4/pp.net

光彦は灰原と歩美両方に心をよせるクズである
コナンですら気づかなかった犯人の事情を小五郎が見抜いた事がある



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:12:33.14 ID:biHLr1ia0.net

>>41
アレは人生経験の差だよな
新一なんて偉そうな事を言ってても所詮高校生のガキでしかない



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:11:52.60 ID:jHp2GTxO0.net

11人目のストライカーでコナンは犯人のトラップに完全に引っ掛かる



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:12:13.76 ID:t+jK3kFXE.net

声でプッシュホンの電話をかけられることは実際に検証されている



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:13:13.36 ID:j9tYR4/pp.net

名前は出たが顔を出してもらえなかった黒の組織幹部がいる



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:13:14.33 ID:W0MclWze0.net

怪盗キッドの名付け親は優作



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:13:29.44 ID:5k0jys9s0.net

弁当箱型FAXという発明品があった



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:14:51.06 ID:EP7rHZhM0.net

そしてエビフライは本物



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:52:54.77 ID:82D6sZr60.net

>>48
おかずな



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:15:22.85 ID:jHp2GTxO0.net

何考えてんだあのジジイ



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:15:40.80 ID:j9tYR4/pp.net

ベルモットの変装技術は現在の怪盗キッドである黒羽快斗の父親である黒羽盗一譲りのものである



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:16:04.30 ID:xkV6Dut1K.net

「もちろん」を「もろちん」と書いた誤植がある



150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:29:41.47 ID:inMqs4uBx.net

>>51
金田一じゃね?



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:17:01.44 ID:jHp2GTxO0.net

アニメオリジナルでコナンが光彦に負ける回がある



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:17:25.61 ID:7LzAt8/p0.net

イヤリング型携帯電話とかトランシーバーもう使われなくなったん?



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:18:15.84 ID:jHp2GTxO0.net

探偵バッジはまだ使われてる

犯人に携帯没収される時にチェックすり抜けられるのでかなり便利



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:19:21.17 ID:tjjXmhJwM.net

灰原は深夜アニメによくある設定を知ってる



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:19:45.81 ID:EP7rHZhM0.net

博士はビルを丸ごと吹っ飛ばせる威力の爆弾を開発している



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:21:13.09 ID:qyOiBvk00.net

有希子は良い不二子でベルモットは悪い不二子



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:23:37.33 ID:j9tYR4/pp.net

今のところ黒幕の最有力候補は人魚島編で名前だけ出てきた大黒である
阿笠キョウコや烏丸、ブラックも候補に上がっているが真実は青山の頭の中である



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:26:35.78 ID:jHp2GTxO0.net

ベルモットは恐らくボスの愛人

つまりあの方は男の可能性が高い



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:26:42.60 ID:j9tYR4/pp.net

コナンは黒幕のメールアドレスを知っている
つまりメル友なのである



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:27:05.11 ID:Niwu+VbqE.net

仮面ヤイバーには主人公が妹を殺されているという
裏設定がある



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:27:16.59 ID:xkV6Dut1K.net

刑法199条の改正(3年以上の懲役→5年以上の懲役)に伴って
小五郎に同条の法定刑を教える英理のセリフもちゃんと直したのか気になる

法改正された平成17年以降に単行本27巻を買った人がいたら教えてほしい



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:28:27.05 ID:jHp2GTxO0.net

犯人が美男美女の場合は動機に深い訳がある



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:28:29.68 ID:EP7rHZhM0.net

灰原はカレーが大好きで給食にカレーが出るとその日はご機嫌になる



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:31:03.59 ID:Zaq94iM70.net

おっちゃんの実家は金持ち
事務所ビルは親に貰った持ちビル
ポアロから家賃収入がある



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:31:05.94 ID:jHp2GTxO0.net

原作でパンチラしたことがあるのは

和葉
灰原
世良
の四人

後いたら誰か教えてください



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:31:33.07 ID:aNcdAwIl0.net

コナンはバイトでムーミンの中に入ってる

光彦はピカチュウとチョッパーの中に入ってる

コナンはルパン第1弾で潜水艦に乗って日本に帰るとき童貞卒業してる
相手は不二子



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:31:33.18 ID:j9tYR4/pp.net

no title

no title


27巻貼っとくわ



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:32:46.80 ID:xkV6Dut1K.net

>>72
そうそう そのシーン



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:33:48.57 ID:j9tYR4/pp.net

>>74
2012年発行のやつだから参照してみてくれ



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:35:07.93 ID:xkV6Dut1K.net

>>77
ありがとうありがとう



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:32:27.31 ID:tjjXmhJwM.net

ジンがコナンを庇ってるっぽいシーンがある



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:36:26.16 ID:j9tYR4/pp.net

コナンはウォッカと電話で会話をしたことがある



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:36:44.64 ID:jHp2GTxO0.net

高木刑事は佐藤刑事のベッドで寝たことがあるらしいが

佐藤刑事は実家で母親と同居している



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:37:42.88 ID:tjjXmhJwM.net

新一とベルモットはニューヨークで手を繋いだことがある



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:38:19.68 ID:jHp2GTxO0.net

コナンはレーズンが嫌い



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:38:49.11 ID:jHp2GTxO0.net

蘭は赤井と顔見知り



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:40:40.21 ID:U0LXzXJa0.net

ゲストキャラの名前は作者の知り合いかその話のテーマのもじり



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:40:48.27 ID:j9tYR4/pp.net

ウォッカは仮装大会に出た事がある



86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:41:54.47 ID:tjjXmhJwM.net

高木はプロレスマニア



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:43:13.26 ID:jHp2GTxO0.net

何かとネタにされるウォッカだが組織では幹部クラス



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:44:19.21 ID:d/UyjzEWa.net

これまで原作に出た芸能人ってどれくらい居んの?



105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:58:04.74 ID:xkV6Dut1K.net

>>88
松尾貴史とか



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:46:01.61 ID:i82/iOgJ0.net

高山みなみが高山みなみ役ででてた



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:46:56.04 ID:47GqHTg/0.net

実在してるだけでもTwoMixとか
倉木麻衣みたいな主題歌歌手も何かの回で出てたな



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:46:58.29 ID:JSB3Ule00.net

コナンは音痴



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:48:16.52 ID:qyOiBvk00.net

倉木麻衣と小松未歩は3Kの時に出てる



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:49:47.35 ID:jHp2GTxO0.net

上田と有田も世界一受けたい授業のコラボで出た

宮根も劇場版でミヤネ屋をやってた



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:55:31.02 ID:j9tYR4/pp.net

ウォッカと小五郎を戦わせたい

らしい



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:56:08.23 ID:jHp2GTxO0.net

>>100
なにそれすげー見たいわ



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:59:43.77 ID:j9tYR4/pp.net

>>102
実際ありえそうだから困る
ジンVSコナンor赤井
小五郎VSウォッカ
辺りはやりそう

てか最終局面はどんな感じになるんだろうな
平次とかも絡んでくるのかな楽しみだわ



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:56:41.58 ID:bCAQZppp0.net

ジンに麻酔銃は効かない



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:59:41.79 ID:jHp2GTxO0.net

>>103
コートが厚くて刺さりが甘かったのが原因

意識が薄れる中で自分の腕を打ち抜きそのショックで覚醒する神業


ガチで麻酔針に耐性があるのは銭形警部



107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 00:58:39.46 ID:zrDwdMft0.net

聞こえてないのに一生懸命小五郎に話しかけてた組織の一員がいるらしい



124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:15:10.21 ID:E0JdwqA60.net

実際半年位しかたってないんだっけ?



126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:15:31.38 ID:DwuGLvyM0.net

作者はハゲている



127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:16:13.32 ID:jHp2GTxO0.net

半年しか立ってないけど
春には花見をして
夏にはプールや海に行って
秋には松茸狩り紅葉狩りをして
冬にはスキーにも行ったよ



128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:17:03.00 ID:kk2EsZJg0.net

時計の短針を太陽合わせて長身との真ん中が南方角とかなんとか



134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:18:51.17 ID:jHp2GTxO0.net

>>128
短針を太陽に向けると
短針と文字盤の12時とのちょうど真ん中が南

これは未だに時々使ってる



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:22:02.78 ID:5iUusR+D0.net

>>134
短針がちょうど三十分だったらどうするの?



151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:30:42.04 ID://Yka9/10.net

>>139
恐らく長針と勘違いしてる
方角を見る上で必要なのは"短針"と"文字盤の12時"



168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:46:55.91 ID:RKtdnKrB0.net

>>151
朝6時と夕方6時のはなしじゃないかな
3時の方向か9時の方向か判別できないって言いたいんだと思う
普通に考えれば東と西がわかるんだから迷わないだろうけど



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:17:47.71 ID:pUq132380.net

15年ほどコナン見てないから主要メンバーはコナンと探偵団、博士に蘭の一族と園子家、京極とキッドくらいしか覚えてないわ
あとジョルディ先生とかいう怪しげな女いたけどあれは結局ちゃんと味方でいいのか?



135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:19:23.80 ID:j9tYR4/pp.net

>>130
ジョディ先生を覚えてて何故赤井がわからないのか謎だが
ジョディ先生はFBIだぞ



138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:21:54.94 ID:pUq132380.net

>>135
声優が池田秀一の奴か
恋人が云々で怪しい奴だよな




133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:18:30.66 ID:DwuGLvyM0.net

あのお方の正体はワシじゃよ



140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:22:38.86 ID:i82/iOgJ0.net

組織にいるみずきアナ?の弟?
は世良さんとは関係ないのか?



142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:25:36.97 ID:j9tYR4/pp.net

コナンなんてもう終わる気まんまんだろ
ドンドン話進んでるぞ
よくハンターハンターとかベルセルクみたいな終わりそうにない漫画みたいな感じで言われるけど全くそんなことないからな



144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:27:09.43 ID:pUq132380.net

>>142
そうなんだ
今黒の組織を追い詰めてるところ?



149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:28:25.30 ID:j9tYR4/pp.net

>>144
協力者が出揃った感じ



145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:27:44.63 ID:HwWu+3sg0.net

年一行事であるハロウィンやバレンタインはちゃんと一回しかしてない



146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:28:03.51 ID:s5TNlsso0.net

だらだら進行だとは思うけど組織が絡む話のときの盛り上がりは好き



147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:28:19.61 ID:VQxXw6QM0.net

蘭は14巻の雪山トリックの回で園子を助けるためにドアを蹴破る時にパンチラしている



152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:33:01.72 ID:Y+G9iumb0.net

てかコナンって正体知られすぎじゃね?



153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:34:48.94 ID:j9tYR4/pp.net

>>152
ベルモットに知られてるのが1番痛いよな
他にばれてるのは阿笠と服部と灰原と両親くらいだけど



155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:37:16.52 ID:s5TNlsso0.net

>>153
赤井も知ってるじゃん
うすうす感づいてるやつもいなかったか



158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:38:44.59 ID:j9tYR4/pp.net

>>155
赤井って明言されてたっけか?
まぁ新一の家に住んでるくらいだし知ってるか



161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:40:12.31 ID:L8nqE1sK0.net

>>153
キッドも知ってる
どういう経緯で知ったかは知らんが



170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:59:50.26 ID:YukjaKdE0.net

>>161
その「新一だということを知ってるキッド」というのは劇場版だけ
アニメや漫画本編でのキッドはコナンとしか知らない



171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:02:15.66 ID:pUq132380.net

>>170
それチビッ子も分かってるんかいな



154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:35:27.63 ID:koxVBFlL0.net

ZARDの坂井泉水が小五郎に向けてメッセージを残したことがある



156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:38:37.55 ID:i82/iOgJ0.net

映画で組織の奴に正体知られてたなあ
死んだけど



157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:38:40.15 ID:g9JXy17J0.net

バーローは哀ちゃんに美人と言ったことが ある
間接的に



160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:40:12.05 ID:j9tYR4/pp.net

キッドってまじで!?
何巻くらい?



163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:43:37.31 ID:JEs/JimI0.net

>>160
わりと最初のほうだと思うけど
蘭に正体ばれそうになった時に新一に化けて現れてた
そもそも同じ顔だが



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:45:05.17 ID:s5TNlsso0.net

キッドは電話盗聴して正体知ったんじゃなかったか



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:45:55.31 ID:W0MclWze0.net

コナンの正体なら水無怜奈の弟も知ってるはず



167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 01:46:31.26 ID:j9tYR4/pp.net

栄祐も知ってたっけか
もう一回読み直すわ



172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:03:49.77 ID:j9tYR4/pp.net

そもそもコナンって全くちびっ子向けじゃないと思う
映画はちびっ子でも楽しめると思うけど



173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:06:10.92 ID:pUq132380.net

昔は間違いなくチビッ子向けだったよ
少なくとも15年前は小学生でも楽しく読めてた
金田一もそう。案外子供は難しいものでも楽しめる
でもメタ的要素が目立ったり作者のアピールが強くなると大人しか楽しまなくなる



174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:07:55.07 ID:j9tYR4/pp.net

首飛んだりするのがちびっ子向けってどんなだよ
昔の方が描写なりキツかったぞ



178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:13:16.27 ID:pUq132380.net

>>174
今は色々規制もあるだろうが昔はそういうの全然なかったじゃん
お前も金田一とか普通に見てただろ?ドラマ何かも結構色々激しかったし



179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:18:54.84 ID:j9tYR4/pp.net

>>178
うん

でもまぁ少なくとも原作は最初から特別子ども向けに書いてるなんてことはありえないわ
お前は何故か今のコナンが大人向けになってて嫌いなんだろうけどそれは単に読んでないだけ
最初から伏線も張られてるしちびっこに向けて書いてる訳じゃない



181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:23:15.82 ID:pUq132380.net

>>179
別に今のコナン嫌いじゃねーよww



175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:09:41.00 ID:72uC7Zvn0.net

100巻までに終わりそうにないって剛昌言ってた



176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:10:28.60 ID:U0LXzXJa0.net

今の話は首切りしてるから久々にハード



177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:11:41.65 ID:j9tYR4/pp.net

昔はまじでバラバラ殺人とか変死体とかアウトなのやってたからな



180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:21:02.00 ID:8TNKklGh0.net

黒の組織編だけまとめると何巻くらいになるの



183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:28:33.84 ID:sPjLrT2dK.net

組織絡みやストーリーが進展した巻数だけ知りたいんだけど
まとめてあるサイトとかないかな



185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:30:07.53 ID:j9tYR4/pp.net

組織絡みって言っても普通の物語の中に実は組織絡みだったとかよくあるから結構難しい



186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 02:33:33.64 ID:sPjLrT2dK.net

>>185
地道に1巻から読む事にするよ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク