fc2ブログ

年間六万キロ車運転する俺が下手くそなやつの特徴を述べる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:15:17 ID:Svx

皆も運転には気をつけてほしいが、
恐れすぎないでほしい



3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:16:43 ID:7IV

タクシーの運転手についてどう思う?



6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:18:25 ID:Svx

>>3
旅客は大変だと思うが、非常に運転マナーが悪い
路駐するのもしっかり幅寄せんし、確認も不足している



10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:20:28 ID:7IV

>>6
やっぱりそうだよね
俺は会社の看板背負ってるのにあんな運転すること事態、考えれないよ


引用元: ・年間六万キロ車運転する俺が下手くそなやつの特徴を述べる


4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:17:47 ID:FHT

・女は下手
・運動神経と比例する



8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:20:03 ID:Svx

>>4
間違いはない



5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:17:52 ID:Fex

ウインカーより先にブレーキな奴
右折で小さく曲がる奴
左折時に右に振る奴

これだろ



8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:20:03 ID:Svx

>>5
俺が思うに1番は周りを見てない奴
特にサイドミラー、バックミラーでこまめに確認しない奴は漏れなく下手くそ
こういうやつが高速で渋滞を引き起こす



9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:20:08 ID:oZn

マリオカートなら得意



18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:24:18 ID:Svx

>>9
今はむしろマリオカートの方が出来ん
実際の運転の方が簡単



13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:21:47 ID:MOO

バイクを轢きたくなる衝動に駆られちゃうんです



17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:23:22 ID:Svx

>>13
やめとけ
いいことないぞ



14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:21:58 ID:iMK

他人に嫌がらせしながら運転するとスッキリする



19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:25:19 ID:Svx

まぁとりあえず後は勝手に書いてくわ
ここに出てること以外で書いていく



20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:27:34 ID:Svx

まず
1.左折時にスローインスローアウトになる奴多すぎる
交差点で歩行者がいれば止まるのは仕方ないが、見通しが悪くない限りは走りながらでも巻き込み、歩行者の確認は出来る
これのせいで一車線道路の流れが悪くなる



21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:28:47 ID:Fex

前が詰まってるのにアクセル放さん奴
2車線道路なのに対向車が来たら必ずブレーキ踏む奴

あとプリウス



25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:31:17 ID:Svx

>>21
間違いないな



22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:29:08 ID:Svx

2.右折信号出た後のスタート遅すぎる
これも1.と近いものがあるが、右折信号が短い所だと殆ど進めない



23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:29:38 ID:ewy

年で6万かすごいな
年1.5万でも3年に一回は貰い事故するのに大変じゃない?



25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:31:17 ID:Svx

>>23
営業で外回りだけど、1日平均200~300キロだからしんどいよ
ただ事故はしたことはない



24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:30:06 ID:XXb

二年で買い替えだな



26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:31:54 ID:Svx

>>24うちの会社は30万キロか7年リースアップ



27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:34:11 ID:Svx

3.右左折時に曲がりたい方向にしっかり幅寄せしない
有る程度の車線の幅があれば、特に右折車の左を抜けれることはよくあるが、車線のど真ん中で右折しようとしている池沼は運転するなと言いたい



31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:45:08 ID:Fex

>>27に似てるが、宮城県の運転マナーは酷いぞ
片側1車線道路で前の車が信号待ちウインカーなし

その後ろに付く俺(ウインカー出してないし直進するんやろな~)

信号が変わった途端に右折ウインカーだして殆ど動かず

予めウインカー出してくれてたら車間開けて左に寄っといて進めることもできたのにアホかと
何を恰好つけてんのかケチくさくバッテリーの節約なのか知らんが、動き出すまでウインカー出さんアホが多すぎる



33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:48:30 ID:Svx

>>31
確かにそうだ
工事や通勤時など不可抗力もあるが、俺は渋滞の原因になってはいけないとの信念がある

その運転は腹立つな
右折専用レーンがない時にされるからマジうざい



35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:52:42 ID:Fex

>>33
仙台はこんなのばっかしやぞ
運転マナーの話になると、やれ名古屋だ大阪だってことで目立たんが、宮城も最低レベル



39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:58:34 ID:Svx

>>35
宮城かぁ
この手のランキングにはあんまり入ってこないよね
俺は愛知住みだがまぁ慣れたって感じだな



28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:38:13 ID:Svx

4.常にハイビーム
対向車来たり、前を走る車が見えたら普通はロービームに切り替えるのだが、しない奴が8割以上
これは警察の馬鹿たれが基本はハイビームと宣伝しすぎなためもあると思う
上記は法律だが、この場合はロービームにするというのもしっかり伝えてほしい
眩しすぎると事故りかねん
対向車ならすぐだが、後続車の場合はマジで手に負えん



30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:44:02 ID:uLY

>>28
これあるある
まじアブねーよな



29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:42:13 ID:Svx

5.高速道路の合流時にしっかり加速しない
これはマジで危ない
満足に合流出来ないのはおろか下手したら追突、衝突しかねん
高速道路乗り馴れてない連中は、乗れる人間を助手席に乗せて練習してほしい



32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:45:15 ID:Svx

6.二車線以上の道路で車線変更の時目視確認しない
ミラーすら見ずに車線変更する馬鹿たれもいるが、これも危険
高速道路は特に目視にて確認するのが必須
出来ない奴は出来るようになるまで高速道路には入って来てほしくない



34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:52:37 ID:BKt

左折時にスローになるなさっさと行けって
さらっとひでぇ事言うなコイツ



37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:56:40 ID:Svx

>>34
書き方悪かったな
別に飛ばせというわけではない
曲がり切るまで減速するなと言いたい
感覚的な所でわかりにくいだろうが、車体が曲がり切る前にでも加速しだしても問題はない
これがスローインファストアウトだと思う



36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:53:08 ID:Svx

7.高速道路の追い越し車線を走り続ける
これは既出のやつの複合みたいなもんで、立派な違反行為だが、トラック、軽自動車、女、老人に多い
完全に渋滞の原因
左から追い越すしか手がないが、そうするとこちらも違反
やむなく後ろについて、追い越す時中を覗いてみると何だお前という目で見てくる
悪いのはお前だと言いたい



38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:57:37 ID:Jbn

必要の無いブレーキを頻繁に踏む奴が前にいると最悪



40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:59:50 ID:Svx

>>38
それもあるな
運転に未熟もしくは道を探してる奴に多い



41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:02:02 ID:0LO

ショートカット右折するやつ、ぶつかられそうでこわい



43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:03:24 ID:Svx

>>41
コーナリングの半径が短いってこと?



44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:06:25 ID:RHv

>>41
こう言う奴だな?
no title




45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:07:39 ID:Svx

>>44
やっぱりこれか
たまにこれやって中央分離帯に当たりそうなやつがいるわ



46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:08:22 ID:0LO

>>44
これこれ!



42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:02:45 ID:Svx

8.高速道路に多いがウィンカー出すのが遅いどころか出さない
ジャンクションなどの車線変更が多くなるところでも一切出さない
こいつら事故ってしまえと思う



48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:10:35 ID:Svx

9.信号待ちの際やたらと前の車、停止線より後ろに止める
あなたの目はどこにあるんですかと聞きたい
あんたと前の車の間に二台は止まれるんですがってことがよくある



51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:13:01 ID:Fex

>>48
それはまだ許せるが、信号が変わるまでにじわじわ車間詰める奴は氏ね



49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:12:15 ID:jnW

右ディフェンダーは左追い抜きにするんや
追い付く→どかないと思ったら左車線に移る→しばらく左後ろを走ったところで加速

これで追い越しでなく追い抜きとみなされてセーフって聞いた
死角に入らんようにせんとな



52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:14:19 ID:Svx

>>49
それは初めて聞いたな



53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:16:14 ID:ya0

>>49普通にアウトだろ



50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:12:57 ID:Svx

10.右折したくて待ってる奴に道譲っても曲がるのが遅い
昼間なら基本パッシングして減速、停車するが全く気づかないのがいる
曲がる気あんのかって思う
そう思うなら譲るなよって思うかもしれんが、これは地味に腹立つ



57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:18:50 ID:BKt

>>50は逆だろ...
譲られて事故って多いんだから...

譲られたからってささっと行こうとしたら、止まってくれた車の横からバイクミサイルってマジで怖い
基本的に譲らないで欲しい、さっさと行けよ馬鹿っていつも思う



58: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:21:45 ID:Svx

>>57
そういう考えしてる奴もいるんだな
確かに止まってる左から原チャやバイクが出てくることもあるかもしれん
ただ走りながらでも有る程度確認できるくない?
俺は基本後ろも確認した上で譲るから左から来てることはないけど、皆どう思う?



62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:23:32 ID:TWH

>>58
確認できるできる言うけどさ、でかい車の脇から助走つけてすっとんでくる原付なんて
お前の嫌いな「チンタラ」しないと確認できねぇから
お前本当に免許あるんか?



67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:27:10 ID:Svx

>>62
普通に走りながら出来ると思うけど?
あと俺が言いたいのは動き出さないということゆっくりでも動けばいい
免許はあるよ



54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:17:08 ID:RHv

なんだろう・・・この『あるある大事典』



56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:18:17 ID:Svx

>>54
車の運転してたら経験することは多いとは思う



60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:22:19 ID:RHv

左折で右に振るのって軽自動車に何故か多い気がするけれど
軽自動車ってそういう性能なの?
no title




61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:23:01 ID:ya0

警察で免許とるとわかるが、安全確認だけはとてつもなく厳しい

車線変更で目視しないやつはクソだが、ドアミラー畳んだまま走ってる奴からは免許を取り上げてほしい



64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:24:44 ID:RHv

>>61
後ろの車のライトが眩しすぎて
よく畳んで走ってる



68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:28:10 ID:ya0

>>64
免許返納しる



71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:30:03 ID:Q6K

たぶん>>1は自分が迷惑かけないように、自分に迷惑かけるなの繰り返しで
どこまでいっても主語が「自分」なんだろ

相手からすれば、>>1がどんな気持ちでどんな状況で譲ったのかなんて知りようがないし
あくまでも一旦停止しながら、確認しながらソロソロ~っと行くしかないわけで



75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:36:33 ID:Svx

>>71
上については否定はせん
ただ車の運転は特定の個人に対してだけ迷惑かけることは少ないから、自分に迷惑かからんかったら他にかかることも少ない
だから俺もそうするってこと

後半部分はまだゆっくりでも進めばいいと書いたけど、まぁ車の運転はどれだけ場数踏んだかもあるし、これについてはこれから気にせんことにする



77: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:38:54 ID:8PS

>>75
場数ちゃうで
横からバイク出てこないか確認しづらい車なんていくらでもあるくらい
年間6万キロ誇ってるならわからなきゃいかんで



81: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:41:23 ID:Svx

>>77
参考までに車種教えて



88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:47:17 ID:3jx

最後に突っ込みどころあるの挙げてきたなとROMってたが、案の定突っ込まれてたか笑

>>81
安価先俺じゃないが、セレナとかステゴンクラスから、それよりでかいミニバンとかの脇に原付いても見えないよね
トラックも見えないし、とにかく一旦止まるのくらい寛容になりなよ



92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:52:00 ID:Svx

>>88
これに何故俺が腹立つのかというと今までのレスを見て、今までの経験思い返しても、右折車が何か確認しようとしてるのが見えたことがないことだ
曲がりたいのに前見てないとしかとらえられん挙動であることだ



95: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:56:10 ID:3jx

>>92
車の挙動だけで相手が確認していないと判るってさすが6万キロ様だなって言われるよ
何にせよ譲った相手が100%腹立つ挙動って言い張るなら、もうホント譲るのやめなよ笑



97: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:58:11 ID:Svx

>>95
車の挙動じゃないよ
運転手ね
今までのレスの通りなら顔が確実に確認するために動くはず
完全にうっかりしてましたって感じのことが多い



73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:35:06 ID:EZS

ウィンカーを出さない奴は死ね

といつも思う
あと原付のすり抜け



76: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:36:47 ID:8PS

なるほどなーと読んでたけど10番だけ「はぁ?」と声が出たわw

俺も他の人と同じやね
反対車線をせき止める状態で譲るなら尚更やめて欲しい
四輪うぜぇな、なんで止まるんだよって感じで何台も後ろから二輪ロケットが突っ込んでくるのを何度も見てるし



79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:40:26 ID:Svx

>>76
皆そうなんだね

あと俺の書き方悪かったけど、俺は自分の後ろに行けるか微妙な車間が空いてる時に譲ってるんだけどな
渋滞してとるときはいつ譲っても変わらんが、有る程度車が流れてる時は俺が追突されかねんから控えてる



87: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:46:31 ID:YdB

通常のライトがハイビーム並に明るい車あるじゃん?
あれマジ死ねって思う。
設計者が糞だわ。



89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:48:53 ID:RHv

>>87
デリカとかデリカとかデリカですね?



92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:52:00 ID:Svx

>>87
禿同



94: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:56:06 ID:Svx

もう書いたけど10についてはちと考えを改めてみる



98: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)23:59:21 ID:RHv

自転車で走っている時は
停止している車を尻目に路側帯通るけれど
交差点でそういう事があるって事を忘れてたわ

明日から気をつけよう・・・



99: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)00:00:40 ID:dPH

>>98
これは教習所で何度もビデオ見せられるよ
直進車が過ぎ去った後に対向車が右折しようとしてバイクっとガッチャンって感じでね



103: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)00:06:25 ID:O7d

>>99
そして交通刑務所ですね,わかります


マリオカート8
マリオカート8
posted with amazlet at 15.01.24
任天堂 (2014-05-29)
売り上げランキング: 179

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク