fc2ブログ

【高学歴】2016卒の就職活動【低学歴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
16: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 16:05:24.73 .net

本当に何もしてない

焦るけど何もしたくない



17: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 16:05:50.05 .net

>>16
こういうレベルの人間もいると思うと、自分が思っているよりは就活ってなんとかなるんだろうなあと少し気がやわらぐな


引用元: ・【高学歴】2016卒の就職活動11【低学歴】


18: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 17:34:35.45 .net

働きたくない



19: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 17:47:00.81 .net

40歳で1000万いく企業
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
年収1000万行かない無能な非エリートの底辺男は無理



30: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 18:20:02.88 .net

Fランだが一発逆転する方法教えろ



44: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 23:20:30.77 .net

リクルーターなんか金融以外ほとんどつかないからな



45: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 23:47:39.35 .net

金融行っても生き残れるタイプじゃないから、キーエンス行くわ



46: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/15(木) 23:55:06.81 .net

(アカン)



47: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 00:32:35.43 .net

営業は負け
地方勤務は負け
住宅補助3万未満は負け
平均年収600万未満は負け
知名度ない企業は負け



48: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 00:48:51.21 .net

コンプレックスかな?www



52: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 02:28:50.70 .net

お前ら割と生活習慣はしっかりしてるよな
夜中ももっと書き込めや



53: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 03:08:35.07 .net

夜中はアニメで忙しいんだよ



57: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 08:28:07.33 .net

なんか今年は大企業は15卒多く取った事&4月スタートで就活が短くなる16卒はあまり取らないらしい
中小企業は逆に優秀な15卒拉致られて16卒狙ってるぽい



58: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 08:39:58.66 .net

こないだ第一志望から内定でたので16卒だけど就活おわた
今の時期はインターンもいいけど面接しっかりしてそうなメガベンチャーとか受けていまのうちにESとか面接練習するのもオススメ



83: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 13:39:44.01 .net

>>58
はえーな、おい
業界どこ?



195: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 08:10:50.85 .net

>>83
IT業界で職種はエンジニア
自分は受けてないけどソフバンとかサイバーとかその辺も既に内定だしまくってる



60: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 08:56:13.96 .net

東証2部の250人規模の会社って中小企業なん?



61: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 09:06:09.93 .net

業態と資本金にもよるが300人未満なら中小扱いしていいだろ



62: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 09:30:01.47 .net

>>61
商社で資本金57億らしい



67: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 11:25:18.08 .net

es締め切りラッシュがめんどくさい



68: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 11:35:15.86 .net

なにがesだよ
まだ解禁前じゃねーか



69: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 11:35:53.25 .net

からスケジューリングしっかりした方がいい



74: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 12:53:02.59 .net

ちな中堅私大なんだけど就活不安しかないわ
インターンシップどれくらい行った?



77: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 13:07:41.62 .net

インターンシップ受からないので2月は大人しく勉強するわ



79: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 13:22:00.35 .net

インターンの面接と就活本番の面接って違うのかな
インターン通る人は本番もうまく行くってこと?



80: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 13:23:13.15 .net

インターンの面接で「学生時代頑張ったことはなに?」って聞かれたんだけど「え?難しい質問ですねーwww」とニコニコ笑うことしかできなかった。

あうあうあー…



88: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 13:59:02.09 .net

中堅私大だけど鉄道現業いけるかな…



91: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 14:02:33.48 .net

マイナビのGPポイントってこれ意味あるのか
Fランなのに一週間で7ポイントも頂いたんだけど



92: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 14:05:17.69 .net

まあ実際就活成功した先輩の数人から共通して聞くのは、就活と女を落とすのは似ているってこと



93: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 14:07:12.28 .net

相手の言ってほしいこと言うだけ
楽勝



96: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 14:20:47.72 .net

労働者の中で会社員って何割くらいいるんだろ?
もっと他にいろんな生き方あるきがするんだけど・・
会社員が5割いるらしいけどあと半分なにしてるんだろ?疑問・・



105: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 14:53:13.98 .net

簿記一級なんか悔しくないだろ自惚れんな雑魚
就活もちんこも体育会系が強いんだよ
お前なんか俺のワンパンで沈むわ
パンパンパンパンッ



115: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 17:42:35.07 .net

インターンあるある
すげー賢そう、経歴も中々のやつに大学どこか聞いたら創価ですのパターン
まじで大手のインターンの面接にぽろぽろいるから困る
ただし本戦では見たことがないんだなぁ



116: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 17:44:03.16 .net

草加バカにしてるけどこでも普通にいるからね



127: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 20:03:05.80 .net

>>116
聖教新聞さん、ちーっす!



136: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 22:11:36.88 .net

毎年就活の時期になると東大生たちが医学部に行かなかったことを後悔するんだよなぁwww
実に滑稽www



137: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 22:19:02.12 .net

>>136
苦労すらしないから後悔なんてしないんだよなあ。そんな君は東大入れなかったことに後悔してるんでしょ?wwwwwwwww



138: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 22:25:05.08 .net

東海大学医学部医学科と東京大学法学部

どっちが上?



174: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 01:31:40.91 .net

>>138
東海大医学部
東大出たところでリーマンなんかに落ちぶれる奴は医師の足下にも及ばず人生を終えるよ



140: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 22:44:48.28 .net

医者ってそんなに強いか?



141: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 22:49:20.80 .net

>>140
当たり前やろ
東大で普通に就活したらただのリーマンやん
失敗してメガバンにでも行こうものならこれまでの努力台無しwww

医者と同じ土俵にすら立てんは



146: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 23:25:05.29 .net

地底やけど学校に山ほど豪雪企業来るわ



147: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/16(金) 23:36:33.01 ID:9Fr+398Cy

製造業って首都圏有力大学(文系)
からは全く人気が無い。
トヨタとか日立製作所が理系人気なんばー1かもしれんが
首都圏の文系の就職がいい大学ほど
製造業には行きたがらないんだ。
給料が安くて、福利厚生が良くなくて、地方に飛ばされるからな。

首都圏有力大学文系の主戦場はあくまで
金融(証券除く)、シンクタンク、コンサル、
マスコミ、航空、不動産(三菱地所・三井不動産等)
外資、総合商社、日本郵船、商船三井なんだよ。

一橋神戸慶應上智ICUあたりの上位入社企業が
真の人気難関企業なんだ。

マスコミの製造業批判はタブー。
(特にトヨタ)
マスコミに騙されるなよ。



153: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 00:44:15.64 .net

医者に勝てる職業ってあるのか?



154: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 00:46:29.66 .net

パイロット



156: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 01:03:50.32 .net

大学教授



157: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 01:08:49.36 .net

弁護士



164: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 01:12:32.52 .net

働かないこと



177: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 01:38:04.74 .net

キャリフルのスカウト経由でとある企業からインターンの招待が来たんだが、あれって結構な人数に出してるのかな?
スカウトなんて来ないもんだと思ってたけど



185: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 02:40:36.02 .net

親が開業医だと医学部行けってうるさいよな
うちは姉が医学部行ってくれたおかげで事なきを得たが



186: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 02:45:13.66 .net

俺TOEFL iBT115点しかないけど商社行きたい。将来は海外でバリバリやりたい。



198: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 12:07:27.47 .net

サイバーエージェントはキラキラ社員が
ガルフレ(仮)民からカネ取っていく様子が社会の構図感あってつらい



201: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 12:33:36.95 .net

>>198
上昇思考アリアリな連中がくだらないコンテンツで儲けてると考えると草



202: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 12:35:18.29 .net

>>201
しかし課金したワイ、無事死亡



200: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 12:11:22.29 .net

どの企業も誰かからカネ巻き上げてるし
あるところでカネを巻き上げてる奴も別の分野では巻き上げられる側になる
社会なんてそんなもん



204: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 12:44:02.31 .net

ワイ京大生、スキルとかいらないんで安定してそこそこ高給な企業を希望



205: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:09:40.94 .net

考え方が違うでしょ
金儲けできれば内容はどうでもいいと思ってる

俺は役に立つ製品作る会社行きたい
もちろんある程度の給料は前提に来るけど



219: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 14:02:32.80 .net

>>205
ガルフレは役に立ってるよ



206: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:11:17.35 .net

サイバーとかみたいなベンチャーに行くやつの気がしれんわ
親に申し訳なくないのか



209: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:19:23.83 .net

>>206
低学歴は一生薄給企業でのたうち回って下さい^^



210: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:32:22.23 .net

サイバーエージェントより高給で安定感のある企業を知らないなんてどっちが低学歴だか
周りにそういうレベルが高い人がいない環境なのがバレバレw



211: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:33:36.49 .net

「母さん!俺サイバーエージェントに就職決まったよ!」

「胡散臭そうな会社名やな」



213: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:37:43.71 .net

サイバーみたいなブラックベンチャーって残業代込みで給料払われるんだろ
福利厚生も少ないし将来性なさ過ぎて無理



214: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:37:52.01 .net

「母さん!俺日本郵船に就職決まったよ!」

「いい大学行って郵便屋さんかよ」



215: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:39:05.61 .net

一昔前にグリーとかモバゲーに行った東大生は今息してるのかね



216: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:41:40.61 .net

ベンチャーで数年かけてスキルつけて独立するんだろ



218: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 13:47:53.35 .net

結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は日本では高卒だがフランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ



243: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 22:40:59.41 .net

今日のインターンでの面接にて。

『頑張ったことが勉学ってのは?』
「まあ、もう卒業単位数はゼミ以外取ったんで・・・」
『ふーん。なんでそれもう全部取ってしまおうと思ったの?』
「後々ラクかなーと思って・・・」
『3、4年生では時間を作りたかったってこと?その空いた時間で何をしてきたの?』
「いや、特に何も・・・」
『アルバイトは?』
「短期バイトをちょろっとだけ・・・」
『他には?』
「特に何も・・・漫画読んだりゲームしたり2ちゃんしたりしてました」
『・・・それでどういうことが得られたの?』
「いや、まあシュタゲとかAIRとかときメモとか・・・面白かったですけど」
『遊びの時間を作りたかったってことでいいのかな?』
「まあ、そうっすかね」
『友達と遊んだりは?』
「あんまり。基本的に家で一人でした」
『友達はいるんでしょ。時間があったのなら誘っても良かったんじゃない?』
「カラオケとかボーリングとか苦手なんで・・・」
『一緒にゲームやったりはしなかったの?』
「基本的にソロプレイタイプのゲームが好きなんで。パーティーゲームは持ってないし
 あんまりやったこともないです。」
『・・・』


あーあ もう死にてえ



245: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:24:09.25 .net

>>243
俺も月曜と火曜に面接あるんだけど、お前みたいになりそう



247: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:32:20.16 .net

>>243
逆にこういうやつのが受かりそうだけどな



244: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:23:26.94 .net

日商1級、TOEIC815、英検1級1次合格。
何気にすごくね俺。自慢にはならないけど



246: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:30:26.05 .net

>>244
英検なんて中学以来久しく受けてなくてよう知らんが
1級でもTOEIC815で一次通っちゃうレベルなの?
まあでも東大生の平均より上じゃん



250: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:34:55.17 .net

>>246
英検1級は単語が難しいだけだよ。



254: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:40:11.13 .net

>>250
そうなんか
TOEIC875だけど語彙はそんなに無いから俺じゃ無理かな



255: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:41:40.41 .net

しかし文系は大変だよな。
技術職が100人だとしたら、事務系25人、営業40とかだもんな。
競争率がやばい



258: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/17(土) 23:52:36.90 .net

TOEIC730で喜んでる自分が恥ずかしい...



262: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 00:07:41.11 ID:tKKGLgG+.net

1コ上の先輩が
・お世辞にも顔はよろしくない
・物静かという名のコミュ障
・免許も語学も含め資格一切無し
・多分ノンバイサー
・学歴だけは旧帝、しかし成績は並
こんなスペックで就活無双した挙句最終的に財閥商社に内定してるんだがいったいどんなマジックを使ったのか知りたい
聞いてもはぐらかされる



267: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 00:31:30.61 .net

資格:普通自動車免許
TOEIC無受験 日商簿記2級
ノンバイサー

このスペックで就活して政府系金融機関から内定もらったで~



289: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 02:17:10.53 .net

就職の勝ち負けは相対的なものなんだよ
親戚連中が皆医者や弁護士ならどんな大企業に行っても負け

周囲の人間に勝つだけでいいからハードルは人によって様々だよ
学歴で負けてる人には最初から勝とうとしなくていい



292: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 02:32:38.54 .net

>>289
お前が就活失敗したのはよく分かった。



308: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 10:24:15.91 .net

公務員が高すぎるんだよなあ
低学歴なのに教職取らなかったのいまさら後悔



309: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 10:32:57.95 .net

下手に民間大手狙うより
公務員のが良いかもね



317: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 11:14:15.29 .net

>>309
みんなそう思うから、公務員の倍率がやばい事になってんだよね

むしろ民間より受かりにくいんじゃね?



310: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 10:49:23.20 .net

この公務員の年収真に受けてるバカは痛い目にあうぞ



318: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/18(日) 11:15:09.03 .net

2chの公務員推しは異常


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク