fc2ブログ

イタリアに3ヶ月いたけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:21:50 ID:ftb

大学卒業まで暇だから行ってきた。
北部の大きめの都市にいた。
イタリアいいよ



2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:22:22 ID:kLf

デアゴスティーニについて一言



6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:28:11 ID:ftb

>>2
ああデアゴスティーニってイタリアの企業なのかやっぱり。
ミラノでオフィス見つけたから不思議に思ってた


引用元: ・イタリアに3ヶ月いたけど質問ある?


3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:23:25 ID:L8E

オーゥボンゴレ・ロッソ



7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:28:46 ID:ftb

>>3
ボンゴレ・ビアンコが普通のあさりパスタな。
ロッソはそれにトマトを加えたもの



4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:23:57 ID:eOJ

北部と南部で料理はやっぱり違う?
どっちのが美味しい?



10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:31:11 ID:ftb

>>4
まあかなりざっくりと分けると北部南部で間違ってないけど、
統一前まで小さな国の集まりだったから地方や都市ごとに、そこにしかないものがある。
北部はバターとか乳製品を使った料理が多い。
南部は唐辛子とか魚介が特徴。
ぜんぶうまい



5: 恥じらいのハム太郎◆sCpOaeSpuo 2015/01/22(木)23:24:27 ID:F7g

うらやま
イタリアの人ってどんな感じ?



13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:32:52 ID:ftb

>>5
今まで見てきたヨーロッパ諸国と比べても民度低い。
10mごとにゴミ箱あるのに街や大学までもが汚い。
だけど愛すべきバカではある。いい人たちだ



8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:29:07 ID:2oZ

写真みたいー



18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:38:47 ID:ftb

>>8
どんな写真がいい?



36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:59:28 ID:2oZ

>>18
イタリア人とか建物の外とか中とかそんなのがいいです



9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:29:59 ID:lHz

北部かよ
ナポリまだごみ溜め状態か聞きたかったのに

サンシーロ行った?



20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:41:09 ID:ftb

>>9
ナポリは行ってないや
イタリア全土に言えることだけど行政がうまく機能してなくて、
たまった落ち葉が排水溝を塞いで町中水浸しとかよくある



11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:31:44 ID:Zwk

ピザ下さいって言ったら「ピザじゃなくてピッツァです!」って怒られるって本当?



26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:43:34 ID:ftb

>>11
英語でもイタリアでもpizzaはピッツァだと思うんだけど、相手のわかるように喋ろうと努力する誠意は必要なんじゃないの?



12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:31:57 ID:YXW

ナンパ多い?



27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:45:34 ID:ftb

>>12
思ってたほどじゃなかったけど、
大学ごとにあるfacebook上の匿名ページで
「いつどこどこで見かけた金髪蒼眼の貴方は誰?コーヒー奢らせて」
っていう書き込みが結構多くて、イタリアらしいと思った。



14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:34:15 ID:Zwk

着丈短めのスーツやレザーパンツ着てたらホモ扱いされるって本当?



38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:01:43 ID:nHq

>>14
あんまりスキニー履いてるとゲイっぽい
イタリア(北部だけか知らないけど)ではビーサン禁止ね、サンダルはおk



15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:34:25 ID:P26

リゾーネ食った?



39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:02:02 ID:nHq

>>15
リゾーネって何?



16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:35:34 ID:nmN

Parli italiano?



41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:02:44 ID:nHq

>>16
Un po'. Anche tu parli italiano?



50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:13:53 ID:TxQ

>>41
イタリア語できるのすごいな
文法難しいのに



54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:18:35 ID:nHq

>>50
フランス語もともと高校の時からやってたから、とっつきやすかったんだ



17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:38:20 ID:FSC

料理おいしかった?



42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:03:41 ID:nHq

>>17
全部うまい。
あ、パンとケーキはイタリアだめ。パサパサしてる これはフランスの大勝利



19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:40:46 ID:L8E

料理だけ食べに行きたいけどイタリア語なんてわかりゃしねぇ



29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:47:19 ID:ftb

>>19
英語だけでもなんとかなるけど、
イタリア語ちょっとでも話せたほうが自衛にもなるし、何よりイタリア人との会話が楽しい。



21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:41:35 ID:wV0

日本人が知らないようなイタリア料理を教えて



31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:51:38 ID:ftb

>>21
マントヴァ名物のtorta sbrisolonaっていうのが美味しかったな。
nutellaでおなじみのFERRERO社が作ってるPocket coffeeってのはなかなかいいと思った。
チョコレートの中に、液体のエスプレッソが入ってる。
今ぱっと思いつくのはこのくらい



24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:42:37 ID:klf

ボンジョルノ
北部の大き目ってだこだ?ミラノ?トリノ?



33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:53:45 ID:ftb

>>24
まあそんな感じ
日本やフランスとかと違ってイタリアって全然中央集権じゃないから面白い。
大学も地元の人は少数で、本当に全国から集まってたし。
東京の大学では関東地方民が7、8割だったから驚いたわ



30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:48:07 ID:94V

南北の格差てやっぱ感じるものなも?
北部は南を微妙に下に見るって聞いたことある



35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:57:28 ID:ftb

>>30
微妙に下なんてもんじゃない
大学で南のアクセントが聞こえてきただけで、北の人間は「あいつ南出身だ」って言って嫌な顔をする。
シチリアはもはやアフリカと呼ばれる始末w



37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:00:20 ID:hpC

>>35
thx まだまだそういうの残ってるのか



40: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:02:03 ID:rHs

イタリア製のスポーツカーは走っていた?
フェラーリやランボルギーニとか

後、画像とか見せてもらえませんかね?



45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:07:03 ID:nHq

>>40
ちょいちょい。
庶民の車はFIAT多かったなさすがに
あとminiとかフランス車とか



46: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:09:18 ID:rHs

>>45
やっぱりフィアットか

フランスはRENAULTを持っていて、FIATはイタリアを持っていると言われるくらいだからな



47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:10:49 ID:T2g

>>46
VWと後欧州フォードは頑張ってる
つーか国内メーカーのシェアは3割以下w



49: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:12:29 ID:rHs

>>47
んだと!?

に、日本車は・・・(;´∀`)



43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:04:59 ID:nHq

写真いいのがないか探してみるわ



44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:05:07 ID:T2g

イタリア好きだから
フランスが美食大国ぶってんのみるとイラッとする
それイタリアのお蔭だろうと



52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:16:57 ID:nHq

>>44
日本に帰ってきて、「イタリアンバル」を見かけるといらっとするw
イタリア語でバルbarは日本でいうカフェだろうと。



60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:26:08 ID:wmL

>>52
バルってカフェなの!?
じゃバーは何て言うの??



64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:29:52 ID:nHq

>>60
食べて飲めるところはオステリアosteriaかね?
現代的なイメージの所だとcocktailbarとか



48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:12:15 ID:cP6

バイクはどうだった?



53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:17:56 ID:nHq

>>48
DUCATIとか?よくわからんけど
日本車の評判は高いよ
ヤマハとか結構いたような。



57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:23:41 ID:cP6

>>53
やっぱドゥカティはいるよな
サンクス



51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:15:57 ID:nHq

no title


バチカンの中



55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:20:03 ID:nHq

アテネの学堂
公文でいつも見てた絵だから感慨深かった
no title




56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:22:55 ID:nHq

サンタンジェロ城だったかな
バチカンの一部
no title


ここでエレベーターに閉じ込められてワロタwwww
しかも、緊急ボタンみたいなの押しても外でベルが鳴るだけ。
誰かが気づいてくれるのを待つしかない。
お客様センターみたいなのにつながったりはしないw



58: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:23:57 ID:qxw

ポンペイ行きてえ
ジロデイタリアも観てみてえ



62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:27:46 ID:nHq

>>58
ポンペイ見応えあったよ。半日かけて一人で練り歩いたわ



59: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:25:57 ID:nHq

no title


アッピア街道へ向かってる途中にあった一軒家。
古都ローマって感じがしたぜえ



61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:26:13 ID:T2g

観光地とかじゃなくても見どころが山ほどあるよな
街中歩いてるだけで楽しい



65: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:31:16 ID:nHq

>>61
そうそう、これだからヨーロッパは好きなんだ



63: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:27:54 ID:V7Y

おおお、イタリアだーーーー
写真ありがとう



66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:33:11 ID:T05

ピザやパスタ以外で地味に美味かった物は?



69: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:36:01 ID:nHq

>>66
コーヒーはどこ行ってもうまい・安い。立ち飲み1ユーロ。マロッキーノが好き
チーズやハムは言わずもがな
北ではブリオッシュ、南ではコルネットって言うんだけどクロワッサンの焼きたてがうまいよ
イタリアだと中にヌテラとかクリームとかジャムとか入ってる



67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:33:16 ID:nHq

子供がかわいすぎたので。

no title




68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:35:37 ID:TxQ

いいな
ローマの遺跡見に行きたい



70: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:37:34 ID:nHq

雑誌からでてきたようなイタリア男
no title




71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:39:33 ID:nHq

no title

動作がいまいち揃ってないし暗譜できてない奴いてワロタ



72: 1 2015/01/23(金)00:39:36 ID:CBt

日本人は見下されない?

あと風俗店あるの?



74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:43:36 ID:nHq

>>72
外見から中国人と思われるから、馬鹿にしてくる輩はいるけど
日本人とわかった後そういう態度を取る奴はいない。
イタリア人によると日本人はある種尊敬の対象で、中国人はもうダメダメ、イタリア人みんな大嫌い
韓国人は「知らん」だとw



73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:40:44 ID:nHq

よきイタリアって感じ
Carpiという街。

no title




75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:45:36 ID:nHq

そういえば、イタリア人のオリーブオイルの使用量は半端ないぞ。
もこみちとか目じゃない
料理番組見てるとすごかったわ



76: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:47:32 ID:rHs

>>75
常にオリーブオイルが料理入ってる感じ?



80: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:50:04 ID:nHq

>>76
そう。そして風味付けとして仕上げにまたオリーブオイル。
ミキサーで人参のペースト作ってたときは、切った人参といっしょにオリーブオイルを「注いでた」



81: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:50:44 ID:rHs

>>80
きっと日本人が醤油を使いまくる感覚なんだろうね



77: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:47:42 ID:nHq

イタリア人の人種差別意識はものすごい。
中国人、黒人、というか全ての移民が嫌い。
バングラデシュ人が多いんだけど、「浅黒い」くらいの肌まで全部ひっくるめてブラックと言っててワロタ



78: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)00:48:15 ID:rHs

>>77
適当すぎるw
そんなに移民が多いの?



82: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:52:05 ID:nHq

>>78
まあ、一応ヨーロッパの先進国だから・・・。
でもフランスドイツイギリスとかと比べたら少ないと思う
植民地もないし。



79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:49:08 ID:T2g

フランスとかもうちょっい寛容(今回の事件で変わっただろうけど)



86: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)01:01:47 ID:nHq

>>79
フランスは寛容だね
イスラム移民だって自分はフランス人だという自覚があるし、
今回の事件も犯人はアルジェリア系とはフランスのニュースでは言っていない。
あとちなみに人種別で統計とるのは法律で禁止されている。



83: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:52:30 ID:qxw

フランスは日中問わず東洋文化に理解あるからな
それなのにイスラムになると見下すよなあ



87: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)01:02:38 ID:nHq

>>83
見下してるか?フランスいたこともあったけどその時は感じなかったな



84: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:55:31 ID:T05

オリーブ油は害がないからな
ただオリーブの塩漬け食ったけど全く受け付けない味だった



88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)01:03:54 ID:nHq

>>84
あとオリーブオイル飲んでたら便秘とは無縁になる。これはすごい。
イタリア野菜少ないけど、多分便秘のイタリア人いないと思う



85: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:57:50 ID:nHq

Kyengeで画像検索してほしい。
移民問題担当相だった黒人女性である。
これがイタリア人の民度である



89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)01:06:49 ID:nHq

付き合ってくれてありがとう。

ブォナノッテ ノシ



90: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/23(金)01:09:58 ID:rHs

おお、色々を楽しかったよ
おやすみー


まっぷる イタリア '16 (海外|観光・旅行ガイドブック/ガイド)

昭文社 (2015-01-20)
売り上げランキング: 23,572

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
404位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
39位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク