fc2ブログ

高卒「大卒は勉強しかしてこなかったから人間としての底が浅い」

このエントリーをはてなブックマークに追加 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:49:43.10 ID:W6TCunop0.net

お前は何をしてきたの?



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:50:28.86 ID:eIe6dLc/d.net

全くだな


引用元: ・高卒「大卒は勉強しかしてこなかったから人間としての底が浅い」


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:50:57.23 ID:80QN1/j90.net

高卒は遊んでばかりいたから知識の底が浅い



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:51:53.91 ID:W6TCunop0.net

>>4
高卒「遊びから得た多彩な経験があるから人間としては深みがある」



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:51:57.34 ID:RoHJKVpB0.net

仕事だろ

5年目の高卒と4大卒の新卒
ブルーカラー、接客サービス、営業程度ならなら100%前者使うわ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:52:14.60 ID:Uh36j4cZK.net

大卒なんてまともな勉強一切しなくてもなれるやろ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:52:21.10 ID:2MOhUI0L0.net

中卒「うぇーいwww」



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:52:46.49 ID:cP76Ovzwd.net

こんなこと言っといて大学生は遊んでばっかとかも言うから面倒くさい



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:53:42.09 ID:tuoW/RYs0.net

高卒にできる仕事なら中卒使った方がいいだろ



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:53:47.48 ID:6AYP8C/q0.net

ぶっちゃけ今生きてる人間より過去の人間に触れたほうが価値がある



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:54:21.81 ID:xaroR2EIa.net

教授が院行け院は人間の格と人間性が磨かれるとか言ってるけど実験にくるTAクズしかいないんだよなあ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:54:55.08 ID:nzL26B7V0.net

>>17
典型的な井の中の蛙だよな



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:05:40.20 ID:W6TCunop0.net

>>17
わかる
本当に勉強しかしてないとそうなるんだろうか



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:56:31.30 ID:mtOKGVgD0.net

高卒なんて働く事しかしてないじゃん
大卒ニートの俺が勝ち組



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:57:29.35 ID:W6TCunop0.net

高卒「大卒が働く頃には4年先行ってるからなw」

中卒「俺は7年」

高卒「偉いだろ?」

高卒「」



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:58:56.07 ID:W6TCunop0.net

>>20
高卒「大卒が働く頃には4年先行ってるからなw」

中卒「俺は7年」

中卒「偉いだろ?」

高卒「」

こうだった



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:04:20.61 ID:IaxG9gwed.net

>>25
ドンマイ中卒



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:57:30.77 ID:31ugcJHnM.net

22歳(高卒/有職)と22歳(大卒)なら圧倒的に前者だろうな
30代で逆転
以降は経済レベルでも人間性でも引き離される一方
高卒が同じラインに立てるのは20代と死んだ後だけ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:57:52.31 ID:G322yhz10.net

なぜ勉強しかしてないとわかるのか



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:58:43.23 ID:DJN1SvNOr.net

本当に勉強してると思ってるならめでたいわ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 13:58:48.46 ID:SKvITxNI0.net

勉強楽じゃないし金払って苦しむんだが



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:00:02.39 ID:FpURypnT0.net

まぁ貰える金や人生は高卒は勝てないんだけどね



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:01:29.12 ID:W6TCunop0.net

高卒「22歳(高卒/有職)と22歳(大卒)なら圧倒的に前者だろうな。30代で逆転
。以降は経済レベルでも人間性でも引き離される一方高卒が同じラインに立てるのは20代と死んだ後だけ」

大卒上司「うるせーよさっさと仕事しろ」

高卒「」



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:06:17.22 ID:FpURypnT0.net

実際22の段階では高卒の方が稼ぐけど
23.24で逆転されるぞ
高卒のできる仕事なんてたかが知れてるし総合職にすらなれないゴミ
総合職すら知らんだろ高卒は



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:09:50.12 ID:z4UazbMFa.net

一方、勉強すらしてこなかった大卒お前ら・・・



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:10:52.96 ID:W6TCunop0.net

高卒「大卒は遊んでばっかりだからなw」

社会「それはお前だろ」

高卒「」



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:11:16.42 ID:fBiRwquY0.net

4年も長く働いてるのにそんな事も知らないの?



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:13:48.26 ID:FpURypnT0.net

そもそも畑が違うから大卒と対等に高卒が話すってことがまずないからな



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:15:35.86 ID:W6TCunop0.net

>>37
それはある
正直話し通じなさそうだし話したくない



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:14:10.88 ID:e+2wGC9K0.net

人間としての底が深い大卒はどんどんグローバル化についていって貰わないとね…
高卒じゃ出来ないからね…



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:15:39.22 ID:FpURypnT0.net

大卒がえらい、そこが深いではなく
今のご時世で大学にすら行かずに高卒で職につくってのが浅はかすぎるだけ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:16:29.50 ID:Jv37/ynL0.net

浪人俺「たしかに」



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:17:27.47 ID:W6TCunop0.net

>>42
頑張れよ



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:18:58.69 ID:Jv37/ynL0.net

>>44
ありがとう
私立は無理だからもう一年頑張るどん!



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:17:18.03 ID:7LKqQBSZp.net

大卒のほうが4年分多く遊んでるぞ



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:18:26.15 ID:URYiyC1Q0.net

2浪俺「でも高卒でもいい気がしてきた」



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:19:22.36 ID:Eq5RUodQ0.net

しかしながら大卒の就職率の低いこと低いこと

大金積んで大卒で就職できんとかどんだけ粕なんだよ

70%なんだろ?

低すぎてわらえない



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:24:52.50 ID:W6TCunop0.net

>>47
まあ人の上に立つ人間は必然的に数が少なくなるからな
会社の歯車部分は大量に必要だけど



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:32:11.62 ID:PA6V83Xz0.net

>>47
70%ってどこソース?
90%以上あったろ



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:19:26.20 ID:RoHJKVpB0.net

グローバル化についていけるエリートなんてほんの一握りだし
定時に帰りたいとか仕事辞めたいとか言ってるくらいなら
高卒でJRとかに入ってた方が幸せなんじゃねえのって感じはちょっとある



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:26:14.66 ID:RkS2xJAJ+.net

>>48
グローバル化で一番割を食うのは下だろ



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:19:36.61 ID:FpURypnT0.net

浪人してでも大学くらいいけよ
総合職につけるかつけないかの差は土方とリーマン以上にあるぞ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:28:17.08 ID:PiqfNp20D.net

高卒は厨房レベルの常識と知能しかない
しかも死ぬまでそのまま



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:52:54.23 ID:W6TCunop0.net

>>53
何事にも受動的だから歯車が似合うんだよな



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:30:38.09 ID:FpURypnT0.net

高卒で実力あるやつはたしかに多からずいるけど
そいつらは大学に行かなかったという点ひとつで出世を棒に振ってるんだよな
まぁ本当にごく一部で高卒でも大卒レベルに出世レールにのれるやつはいるけど



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 14:31:04.49 ID:+o2qaC0Md.net

大卒高卒どっちが偉いじゃなくて、どっちが主流かの違いだけだよね
二つの間にはなかなか深い交流が結べなくてさ
オレ タベモノ タベタイ
とか言ってる外人と意志疎通できこそすれ、深い仲になりにくいのと同じで話がかみ合わないんだよ



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 15:02:54.58 ID:sPlcgaTap.net

高卒だから、大卒だからとか関係ない。その人次第。はい終了


高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
藤田順三
海竜社
売り上げランキング: 179,794

関連記事


この記事へのコメント

- 名無し - 2015年05月25日 13:38:21

大卒で仕事が無いって言ってる奴は身分不相応な職に就こうとしてただけだろ。本来誰もが聞いたことのある大学を出た人しか受けに行かないようなところに同じ大卒だからと言って無名な意味の無い大学を出た奴が受けに行って失敗してそれを大卒でも仕事が無いと勘違いしてるだけだと思う。

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク