fc2ブログ

【株】 年間利益4億円の個人投資家 「ノリ」さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:37:25.15 ID:???0.net

2014年の日本株は一本調子で上がり続けるわかりやすい相場ではなかったが、そうした中で、億単位の利益を出している凄腕のトレーダーもいる。
そんな個人投資家の一人である「ノリ」さんが、2014年のトレードを振り返る。

2014年に大きく成功した銘柄は、ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)です。646円(7月30日終値)から、8月26日には高値9180円まで急騰しました。
数日連続でストップ高をつけた後、8月上旬に2000~3000円で1億円近く購入しました。

だいたい1銘柄で5000万~1億円ほど買うので1日で売ることは難しく、利益確定は売り上がっていくという形です。
ただ、DMPはまさかこんなに上がるとは思っていなかったので、天井をつけた日にはわずかなポジションしかありませんでしたね……。

ロスカットについては、「上昇トレンドがいったん終わったな」と感じたら手放すようにしています。
ただし、トレンドが終わったかどうかわからなくても、5日移動平均線を明確に割ったら絶対にロスカットすることは決めていますね

逆張りだと、「そろそろ底打ちして上がるだろう」という期待を持ってしまうのでロスカットの判断が遅れてしまう。
一方、順張りで上がるだろうと思っていたのに上がらなければ、自分の判断が間違っていたと考えてロスカットしやすい。
これまで試行錯誤を繰り返しながら、このスタンスにたどり着きました。

今後の相場展開ですが、私は相場全体の予想はできないし、しても意味がないと思っています。
日本株がどうなるかは結局、米国次第。では米国市場を予測しようとしても、それは難しい。
だから、新興市場でトレードしているという面もあります。相場全体の影響を受けにくい、あくまで銘柄独自の理由で動く新興銘柄が自分には合っていると感じています。

【PROFILE】ノリさん:2006年から専業トレーダー(デイトレード、スイングトレード中心)。
資産は10億円以上で、2014年の収支は10月末時点で約4億3000万円のプラス。新興銘柄を中心とした1~3日程度のスイングを得意とする。
そのほか配当を目的とした米国株の長期投資で年間約2000万円の配当を得ている。
http://www.news-postseven.com/archives/20150105_292996.html


引用元: ・【話題】 年間利益4億円の個人投資家 「ノリ」さん


2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:38:37.53 ID:pKiFiUgg0.net

この記事を読んで夢を見てるおじさんが一言↓



3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:43:05.20 ID:MXCjiywJ0.net

お、おでも、やってみよう。100円しかないけど(´・ω・`)



6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:43:45.50 ID:virRr/rc0.net

「儲かっている」と、言葉だけなら誰でも言える。
5年、10年と継続して儲け続けるほうが偉いのだ。
一時的に儲けるだけなら、誰でも出来る。一時的なら、サイコロ振っても
勝つことが出来るからな。



69: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:22:57.39 ID:X3UIOy5s0.net

>>6
余程のバカ以外は億超えると負けんよ?



70: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:25:32.14 ID:g5PscJJZ0.net

>>69
リーマンショックの時は何人も自殺したよ
バカでなくても、よほどの事が起きれば負ける



9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:44:50.18 ID:rJrK+zF30.net

儲かって引退するやつが偉いのだ
いつまでも賭け続ける奴は馬鹿



17: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:50:54.52 ID:bvVM4s340.net

>>9
お金が欲しいってよりマネーゲームが楽しいんだよ。
デカいヤマが当たった時の快感を味わいたくてみんなまず止めない。



11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:46:36.42 ID:mHbCjO5m0.net

一番の利益は3692FFRIのセカンドだな



12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:46:49.04 ID:KsW/oPmd0.net

まあ、4億儲けたところで株から完全に足を洗えれば神認定してもいいけど
大抵はまた株につぎ込んで損して消えるんだろうなぁ…



69: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:22:57.39 ID:X3UIOy5s0.net

>>12
余程のバカ以外は億超えると負けんよ?



104: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 18:03:58.39 ID:oBF6l1UN0.net

>>12
そんな奴は4億まで増やせないからwww



15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:49:09.34 ID:sQJVlULj0.net

こういう人がマスコミに、表に出てくるようになると上昇相場も終わりか。



18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:51:16.73 ID:8bki2o2r0.net

>>15
うむ。
まもなく大償いが起きるであろう。



19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:52:16.51 ID:mUCECWJu0.net

>そのほか配当を目的とした米国株の長期投資で年間約2000万円の配当を得ている。
こっちの方が羨ましい



21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:54:08.95 ID:7UZhofA60.net

モデルもスポーツ選手もこういう華やかな成功例の一部を見せることで、あとにたくさんの人が真似をしてコンテンツのこやしになるんだよな



23: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 09:56:31.36 ID:b3NHzP0T0.net

あげ相場では原始人でも儲けるってウォールストリートでいっていた



24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:00:26.45 ID:VI75DT5h0.net

この2年は大まかな上昇トレンドなので儲かった人は多い。
デイトレードは投資と言うよりもギャンブルに近い。事業内容よりも事業の印象での金の出し入れ。



27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:01:12.66 ID:D5Lgj6qD0.net

大型株ならまだしも、新興株は取引量が少ないから五千万円とか簡単に売買出来ないよ。



33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:05:33.23 ID:VEzaxWPd0.net

>>27
ポンツーとかミクシとかマイクロとか5000万なんて1テイック~2テイック分で買えたけどね。



28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:01:23.51 ID:FQQhCjLF0.net

投資できる金額の違いをまず理解すべき。
なぜ、利益や損失の金額だけを見るのかがわからない。
投資金額が大きいので利益がでたら金額が大きくて当然じゃん。
いたって、普通の基本の投資をしたまででにみえるが。
ゲームと言うのは、上場廃止寸前の株への投資する行為のほうだと思う。



29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:02:58.64 ID:b3NHzP0T0.net

デイトレーダーは死滅するよ
穴の開いたプールに水をいれて、いっせいに皆で水を取り合うようなもん
穴が開いてるから必ず大量の人間が損をして一部だけ儲かる

あげ相場はもう20年も前に終わった



31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:04:07.14 ID:0TuQWoMM0.net

一生使い切れない金稼いでどうするんだろうか。
子供に残してやるにしても相当余りそう。



46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:32:22.06 ID:X4hiCvm50.net

>>31
10億なら使い始めたらすぐじゃない?
2億の家買って、30歳~80歳までの50年×年1000万の生活費で50億
これだけで7億
1000万の高級車買って5年ごとに買い換えたりしたらすぐに1億くらい行くよね
10億じゃ全然お金足りない
これじゃホストクラブで1000万のシャンパン開けたりするのは無理だな



74: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:35:30.73 ID:D5ZqZ6rk0.net

>>46

>30歳~80歳までの50年×年1000万の生活費で50億

計算も出来ないアホ。縁遠い金額だからかなwww



32: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:04:16.20 ID:D5ZqZ6rk0.net

ノリさんは、今日は たぶん

星光PMC(4963)を買っている。



34: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:06:25.47 ID:G4jkmd8c0.net

300万で50万儲けたわ



36: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:08:49.62 ID:MSgwZZEx0.net

年末には破産者



37: 名無しさん@13周年 2015/01/05(月) 10:12:37.28 ID:Vp3sPEVqP

>>22
いい話ではないですか!
おめでとう。
やはり中長期がいいかもしれない。



38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:16:37.88 ID:5N/CIKhX0.net

株は人気株に乗れ!だよ
ニュースみて株価上昇とともに出来高が増える株に乗っかるの
おれはこれで去年、1000万円が30万になったわ。



40: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:19:49.22 ID:xzb21FaQ0.net

>>1日で売ることは難しく、利益確定は売り上がっていく

意味がわからん



53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:37:26.58 ID:WGL0K0+s0.net

>>40
出来高の多くない株を大量に持っててもしそれを市場で一気に全部売ったら自分の売りのために株価が暴落する。だから小出しに売るしかないという話。



42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:21:51.52 ID:whihAuLg0.net

私は、デイトレーダーを夢見て、リストラという名の早期退職で得たなけなしの退職金
900万円を株につぎ込みました。それから5年、人生でも逆張り失敗を繰り返してきた私は
やはり株でも同様の過ちを繰り返し、残金は樹海までの片道切符代だけになりました。
さようならぁ



44: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:26:52.68 ID:IOH8Yhs+0.net

去年500万円ぶっこいたわたしがとおりますよ



45: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:28:22.55 ID:3tZMPbtl0.net

 100人のうち、たまたまラッキー賞で儲けた奴を引っ張り出す奴。



49: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:36:26.22 ID:lwvJk3Jf0.net

ニコ生のGFFさんは伝説だったな

10万からスタートして最大6億にした

だが利確しなかったため
3000万くらいまでへって終了した



82: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 13:40:55.61 ID:qWHKK7db0.net

>>49
今は、また期間工に復帰されたようだよ。



50: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:36:51.05 ID:nzD65ce9O.net

×個人投資家
○無職

肩書的にはこうなる



78: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:46:45.15 ID:wmfP5yQR0.net

>>50
それで仕方なく不動産や慈善事業に手を出す羽目になって損するのよな



54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:40:57.07 ID:8bki2o2r0.net

NHKのトップニュースで株とか為替ネタが来たら、たいていその辺りが極値。



56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:45:56.03 ID:PYZRnNzM0.net

なぜか、株とかfxのニューススレは
損するのが前提みたいに書いてる奴が出現するよなwww

自分が損をしたから、誰でも損をするとでも思ってるんだろうか?w



62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:00:01.29 ID:hrEomsTt0.net

>>56
平均すりゃ、個人投資家で損益がゼロを超えてるのが1/5しかいないんだから当たり前。
1/5に入ってたら労力に見合うだけの利益を得られるというわけでもなし。
こういう記事が出るのは、上げ相場の終わりと判断した誰かが
普段(or今まで)取引をしてない個人投資家に動いて欲しがってる、と見ても当然。



64: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:03:45.39 ID:fj/KNMuU0.net

>>62
負けてる連中が買いしかシテナイとしたら、
買うつもりのものを全部売ってたら 4/5勝てるってこと?



58: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:50:43.86 ID:0TuQWoMM0.net

こういう株って気づいた時には遅いんだよなぁ。
どうやって見つけるんだろ。



89: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 15:42:14.27 ID:vmUI79R00.net

>>58
新規上場銘柄で発行株数の少ない、そして経営者が堅実な銘柄を探すしかないわけだが
そんな判断は経営者同士のコミュニケーションでしか解らない。
俺が持ってるのは竹中和平さんが一時持ってて息子に譲渡した銘柄なんだが、今は3倍だ。
(っても息子はとっくに売り払ってるが。)
当時和平さんは「基本情報は四季報以上のものは無い、しかしまず経営者にあって人物を見極めないと」って新興を言ってた。



61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:58:51.72 ID:MmyXVt6E0.net

株価が下がるなら空売りすればいいじゃない



66: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:14:57.28 ID:f8Md9lpyO.net

>>61
そういう美味しい銘柄は機関しか空売りできない。
基本的に個人は嵌め込まれるだけの世界だよ。
ちなみにこういう記事が出始めると相場は天井。



71: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 11:29:23.27 ID:7V/5MyzW0.net

要はこの人は去年大きく買ったんだな
ここで止めれば良いのにな



81: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 12:38:11.25 ID:82vrGI1d0.net

負けると怖い
追証くるぞ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
579位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
74位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク