fc2ブログ

電車に飛び込んだ時の賠償請求って本当にあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:24:41 ID:8Z4VcuX3U
あるとしたら請求されるのって本人?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:25:29 ID:TjmOKolO9
遺族だろ 支払い能力なければ実質無効だが

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:25:30 ID:dKeHd3Vee
請求されるけど無視してもおっけーという謎システム

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:27:04 ID:8Z4VcuX3U
なんで遺族?関係なくない?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:28:12 ID:klSymqnFV
>>4
本来は本人に請求がいく
でもその本人がいないなら、その家族に行く
つまりは、「お前の家族が迷惑かけたんじゃ。代わりに払わんかい」ってこと

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:29:36 ID:2TrrQiA9d
ちなみに捨てられた孤児のところに戸籍上の親が「養え」ってやってきたら養わないといけない
家族親族の扶養義務というクソ制度

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:36:33 ID:QmhE05AdK
>>6
育児ほったらかしにしてても?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:31:14 ID:8Z4VcuX3U
まるでヤクザやね

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:33:10 ID:klSymqnFV
>>7
まあな
でも一番バカなのは、死んでまで家族に迷惑をかける本人だけどな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:33:58 ID:aB36zT9vv
実際鉄道会社側にも損害でてるしな

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:35:03 ID:iDbLC20eB
いくらくらい?

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:36:29 ID:RYWjMVHdx
>>11
路線によるけど半日停めたら10億くらいいく

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:39:52 ID:iDbLC20eB
>>14
予想の遥か上を吹っ飛んでいった

19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:41:56 ID:RYWjMVHdx
>>18
振替輸送の運賃から動員された職員の残業手当から
急ブレーキで摩滅した車輪の修繕代金まで
積算するとそうなる

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:35:30 ID:fgyg8f5O6
俺が飛び込んだときはあったぜ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:37:54 ID:KHFou0Gbb
飛び降り自殺もマンションの持ち主に賠償しなきゃいけないし樹海しかないだろ

17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:38:11 ID:RYWjMVHdx
相当悪質でない限りは請求しない慣例だけどな
ヤバいのは死ぬ気なくて周囲への嫌がらせて停めた場合な

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)01:05:48 ID:MmXU3waXN
認知症のおじいさんが踏切で亡くなった件は800万くらいじゃなかったか

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)01:16:37 ID:Gra7MPMFI
請求先って名目上は自殺した本人?それとも遺族に直接?
本人に財産なきゃ借金背負わせたまま相続放棄でいいんだが

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)01:57:51 ID:8Z4VcuX3U
JR東海が認知症の男性(当時91)が線路内に立ち入り電車と接触した死亡事故で、家族らの安全対策が不十分だったとして損害賠償を求めた裁判では、名古屋地方裁判所(上田哲裁判長)が2013年8月9日、男性の妻と長男に請求全額にあたる約720万円を支払うよう命じた。

これ酷いね

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)05:25:39 ID:QJewip3hm
自殺の場合は請求しないそうだ
身内が自殺した上に千万単位の請求来たら、遺族も自殺しかねんからやと

でも悪戯の場合は容赦しないそうだ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)05:27:54 ID:L4HnAnIq6
請求出来るけど、会社のイメージダウンだから請求する場合は少ないと聞いたことあるが…

31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)06:52:53 ID:RYWjMVHdx
でも介護状況を知ったらかなり気の毒なケースではあるな

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)07:21:46 ID:0lhNf7lQk
自殺するのは国のせい 国が税金で払うべき

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)07:50:59 ID:RYWjMVHdx
>>32
自殺は基本的には請求行かない

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:05:59 ID:d4O7FMsoZ
馬鹿が電車飛び込む

ダイヤ乱れる

電車遅れる

俺会社遅れる

鉄道会社は遺族に損害賠償請求

会社は遅れた時間分俺の給料控除←?

鉄道会社は俺の損失を補填してくれない←???

37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:38:27 ID:RYWjMVHdx
>>34
運送約款に遅延による個人への補償はしない旨が書いてあるはず
駅に行けば見せてもらえるよ

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:47:28 ID:d4O7FMsoZ
>>37

うむ
鉄道会社が遺族に損害賠償請求して自分とこの損失を穴埋めするなら利用者の損失も穴埋めしてくれよ、って心情になるって話

実際には鉄道会社が遺族に損害賠償請求しても100%の穴埋めにはならんのだろうとも思ってる

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)18:55:56 ID:OW5MN7iM5
>>40
利用者に実害があるなら、直接遺族に損害賠償請求すればよいのでは?

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)19:06:02 ID:fgckn5MXA
>>46

たいがいは15分遅刻して数百円給料減らされた、くらいの損害だから損害賠償請求するメリットあまり無いんだよね

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:45:52 ID:Mvj9EdMeO
認知症の年寄りが飛び込んで、賠償請求が遺族にきて、裁判して減額された事案があった
眉唾じゃなくて、道理としてそれができるということは確か
実際に請求される例は多くはないらしいが

39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:47:00 ID:C0ZHtzTtz
最近は保険があるから昔より莫大な賠償請求はないんだっけ?

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:51:09 ID:ix9l0LMOg
こういうのは難しいな

賠償請求したら嫌がらせ目的の自殺が増える
賠償請求しなかったら気軽な自殺が増える

結局、いくらか一部の賠償請求するのが正解なんだろう

43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:57:52 ID:dGM7ebA6e
職員のメンタルケア的な意味でも損害がありそうだな

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
404位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
39位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク