fc2ブログ

結婚式で義父に侮辱されたんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:33:12 ID:Y9I

「????(妻の名前)がもったいない」と。
俺の両親、唖然。



3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:34:59 ID:kPW

「????(妻の名前)にもったいない」
と言いたかったのか?


引用元: ・結婚式で義父に侮辱されたんだが


2: 1 2014/12/25(木)23:34:30 ID:Y9I

普通結婚式で言うか?



4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:35:31 ID:NA6

(>>1君のような立派な人に)〇〇はもったいない。



5: 1 2014/12/25(木)23:35:44 ID:Y9I

いや、俺が妻に釣り合っていない、と言いたかった模様



6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:37:06 ID:NA6

じゃなんで結婚認めたんだよ
ボケてるのか?
それとも>>1がクズなのか



13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:43:50 ID:mWP

>>6
親が認めなくても、20歳以上なら結婚できるよ。
あとは、結婚式やる費用は自分で出せれば式ができるだろうし
体裁という点から、反対していても、親は出席する場合がある。

まぁ、将来、金のことで親を頼らないことが



7: 1 2014/12/25(木)23:38:09 ID:Y9I

ボケてるとしか思えない。
そもそも釣り合うってなんだ?年収?



8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:40:31 ID:zsB

>>7
マジの話なら、学歴と職業だろ



9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:42:09 ID:ERv

大企業の社長令嬢として育てたわけでもないくせにお高く留まってんじゃねーよと言ってやれ



10: 1 2014/12/25(木)23:42:27 ID:Y9I

学歴は早慶文系。
職業は上場企業ではある。

義父は宮廷院博士



16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:45:58 ID:zsB

>>10
学歴では、義父の方がはるかに上だな



11: 1 2014/12/25(木)23:43:26 ID:Y9I

直接言えればいいんだけど…



12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:43:49 ID:NA6

奥さんとお義母さんはなんて?



14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:44:28 ID:kPW

悪意があるなら一生無視したらええやん



15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:45:44 ID:MTG

大変だね



17: 1 2014/12/25(木)23:46:15 ID:Y9I

妻と義母は知らない。
義母はその場にいたけど見て見ぬふりかな。

ただ、なにか俺に負い目があるとしたら、父が俺の幼少期に女作って出て行ったってことかな。
まともな家庭では、ないんだ。



18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:46:43 ID:NA6

別に式挙げなくても婚姻届にサインなりはんこ押せばいいんだろうけど
>>1や奥さんみたいなそこそこの
立場な人間だと世間体があるだろうし
大変だな



19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:47:13 ID:ERv

家柄=人間性とか貴族や昼ドラじゃあるめえし気にすんなよ



20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:48:31 ID:MTG

義父は所詮すぐ死ぬから



22: 1 2014/12/25(木)23:48:45 ID:Y9I

みんな、話を聞いてくれてありがとう(;_;)
実は初めてスレ建てるんだ…
いろいろ不慣れなんだけど、許して…
誰にも吐き出せなくて…



23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:50:14 ID:zsB

嫁が一体どんなヤツと結婚すれば義父は満足したわけ?

そんなにハイスペックな嫁なのかよ?



24: 1 2014/12/25(木)23:51:30 ID:Y9I

嫁は本当にいい子で、実の父とは言えいい気持ちはしていないみたい。
顔はみんな大好き石原さとみ似かな



25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:54:04 ID:zsB

ただ単に愛娘を嫁に出すのが悲しくて、つい憎まれ口を叩いてしまっただけとか?

まあ、オレならそんなこと言われたら一生恨むがなw



27: 1 2014/12/25(木)23:55:42 ID:Y9I

>>25

そうだよね。
恨みたくなる感覚が普通なのかどうかもよくわからなくて…



26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:54:27 ID:NA6

今は21世紀だぜ?
ただでさえ70億人の人間が
グローバリズムの名の下に
国境越えて出会いと別れを繰り返して発展してる時代だぜ?
今時ポケモンみたいに厳選していたらキリがねえって



60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:46:09 ID:4tb

>>26
お前カッコイイな



28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:56:40 ID:J5O

>>1と妻の年齢
妻の学歴と現在の仕事は?
付き合ってどのくらい経つん?



29: 1 2014/12/25(木)23:57:25 ID:Y9I

あと、式後に義実家に挨拶に行ったら生命保険はちゃんと入れと言われた。
大義名分はわかるし、入るつもりでいるけど、言われたくない一言だったよ…



30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:57:50 ID:kk4

>>29
もしかしてデブ?



31: 1 2014/12/25(木)23:59:53 ID:Y9I

俺と妻は同い年で28
妻はまぁmarchのしたの方。
職業はグループ企業の一般職的な感じかな。

特定怖いからボカしててゴメン。



37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:03:34 ID:N8w

>>31
妻の社会的な地位はふつーって感じだな。



32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:00:38 ID:zMd

>>1
ちょっとコミュ障のオヤジだな

普通、結婚式なら「ふつつかな娘ですが、どうかよろしくお願いします」とかやで
おまえの義実家なんか、やな感じやな

おまえも毅然とした態度で接しろ
そういう連中には舐められないことが重要やで
おまえをどうも下に見ようとしてる



33: 1 2014/12/26(金)00:00:39 ID:TUc

俺は171cm、59kgだよー



35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:02:31 ID:zMd

スペックだけ見れば、バランス取れたお似合いの夫婦じゃねーか

義父は、おまえにマウンティングしているだけや
それに乗るな。負けるな。



36: 1 2014/12/26(金)00:03:06 ID:TUc

≫32
やっぱ、そういうものかな。
ありがとう。
ちゃんと毅然と言うべきを言うことにする。
妻が傷つかない範囲で。



41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:06:51 ID:N8w

>>36
たまにしか会わない関係だとしても家族付き合いするなら話がこじれるだけだから止めとけ。
理由がはっきりしてない以上は下手に出て、認めてもらう努力をした方が妻とお前のためだよ。



46: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:10:00 ID:zMd

>>41
いや、違うな
マウンティングしたがるヤツは、相手が反撃しないから止めないんだよ

「おい、あんまり舐めたら切れんぞ」

くらいがちょうどいい。そういう相手にはな。



38: 1 2014/12/26(金)00:05:04 ID:TUc

第一印象は緊張しすぎて悪かったのかもしれない。
あとは俺の家庭環境。
離婚はしてないけど、20年近く別居状態だし…

それなのに結婚式出てくれた父と、必死に育ててくれた母に申し訳なくて…



43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:08:12 ID:zMd

>>38
結婚に両親揃って出てくれただけで十分やろ
結婚式なんて建前なんやから、とにかく十分

義父がいけすかないヤツなだけや
旧帝大の博士号持ってるなら、職業もそれなりなんやろうけどな
日本最高峰の研究グループの一人だったりして



39: 1 2014/12/26(金)00:06:02 ID:TUc

見た目は普通だと思う。
モテはしないけど…



40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:06:49 ID:wFq

「娘には勿体無い」を、結婚式で舞い上がって言い間違えた可能性は?



42: 1 2014/12/26(金)00:07:59 ID:TUc

≫40
それはないと思う。
目を見開いて顔近づけて言われたからね。



47: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:10:53 ID:zMd

アンカの付け方が変だろ



48: 1 2014/12/26(金)00:12:43 ID:TUc

>>47
ゴメン初めてで…
これでどうかな?



49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:13:50 ID:N8w

>>1
出会いはどんな?
あと、付き合った期間



50: 1 2014/12/26(金)00:15:32 ID:TUc

出会ったのは、俺が入社して配属された先に、同期入社で一緒に研修受けたんだ。
付き合ったのは2年くらい。
それまで義父母には会ってない。



52: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:20:28 ID:N8w

>>50
特別ツッコミどころはないね。




59: 1 2014/12/26(金)00:43:37 ID:TUc

>>52が言うように、発言の真意がわからない以上、鉄拳をクラわしてやるのもリスク高いし、今回は我慢することにする。
もちろん妻にもこの事は言わないし。

俺は人生間違って生きてきたつもりはないから、そのことに胸を張ってこれからも生きていくことにする。

みんな、話を聞いてくれてありがとう。
吐き出すだけ吐き出して、ごめんなさい。

よい年を迎えてな!( ´ ▽ ` )ノ



51: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:18:38 ID:zMd

とりあえず結婚しちまったんだから、うまくやっていかないとな
まあ子供が生まれたら義父の態度も変わると思うよ。多分ね。



53: 1 2014/12/26(金)00:22:25 ID:TUc

義父が俺を嫌悪するのは、俺の給料が低いからだと思う。
手取りで月25万+ボーナス2ヶ月とかの年収だし。



55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:26:55 ID:N8w

>>53
なら役職上がれば給料もかなりいくんやろ。
時間が解決するわ。
あとな情報の後出しは止めろ。



57: 1 2014/12/26(金)00:30:37 ID:TUc

>>55
そうだね。企業年金とか福利厚生も充実している方だし。
後出しゴメンなさい…



54: 1 2014/12/26(金)00:23:02 ID:TUc

上場企業とは言っても、これでも同期の中ではもらっている方なんだ。



56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:27:29 ID:Z7Q

義父様には孫と会わせませんし介護もしません

て言うだけで復讐完了だろ?
義父の援助は受けられなくなるが



58: 1 2014/12/26(金)00:31:40 ID:TUc

>>56
それは最後の手段かな。
妻にとっては実の父だし孫の顔を見せて一番喜んでくれる存在だろうから。



61: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)01:42:48 ID:i1A

義父は学者? 学者もしくはそれに近い人種は非常識なのが多い。


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
41位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク