fc2ブログ

ワイが飛行機事故について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:10:16 ID:0Zm

・66年松山
・66年羽田
・71年雫石
・79年失踪
・82年羽田
・85年御巣鷹
・94年小牧



2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:11:56 ID:YMv

気になるけど調べたくないから期待



3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:12:52 ID:rn3

岩手住みのワイ、雫石の事故に期待


引用元: ・ワイが飛行機事故について語るスレ


4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:15:45 ID:4qm

ナッツ引き返し事件はないのか



9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:20:13 ID:W1E

>>4
今ニュースでやってるわ



6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:17:34 ID:R1o

(飛行機事故の遺体処理は)辛いです



7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:19:19 ID:0Zm

1966年 全日空機松山空港墜落事故

1966年、この年日本では5つの飛行機事故が墜落していてこの墜落が年内最後の墜落事故。
11月13日、新婚カップル大多数を乗せた全日空533便は大阪(伊丹)を経ち松山へ向かった。
しかしこの日は天候が悪く松山空港の運用時間を過ぎてしまい、通常のルートの呉方面からではなく岩国方面から時間稼ぎをして着陸しようとした。
いよいよ着陸、というところで1600mの松山空港の滑走路の1200mまで来てしまい、着陸復航(着陸のやり直し)を行う。しかし上昇は鈍く、
左旋回のまま松山空港2.2km先の瀬戸内海に墜落。全員死亡した。
この事故では全カップルが婚姻届を提出しておらず、遺産などで混乱が生じたことから法務省が提出してから旅行に行くよう広報した。



19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:54:06 ID:rp5

>>7
これから人生の佳境に入るであろう新婚時に事故とは…

飛行機事故の何が怖いって生存確率が極めて低い事だよな



20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:56:23 ID:Iiq

>>19
友人が今から飛行機乗って東京くるのにこんなスレ見てしもうた。こわE



22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:59:09 ID:0Zm

>>20
起きる確率は滅茶苦茶低いけど起きたら死ぬってことだからへーきへーき



23: 名無しさん@おーぷんよ 2014/12/16(火)18:01:22 ID:GoT

>>7
地味に法務省がぐう畜



8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:19:47 ID:pOV

慰霊の森とかいう一般人が絶対に行ってはいけない場所



11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:28:28 ID:0Zm

1966年 全日空機羽田沖墜落事故

その松山から9ヵ月前の2月4日、全日空60便は午後6時、千歳を経ち羽田へ向かった。
何事もなく東京湾へ差し掛かったが、ここで機長は通常のルートではなくショートカットのルートを選ぶ。
7時0分、着陸進入中に突如として機長が応答しなくなる。羽田は1時間待ち、8時から捜索を始める。これは対岸の石油会社の作業員が東京湾で閃光を見たという証言などがあったため。
乗員乗客全員死亡で当時世界最悪の飛行機事故となった。最後の遺体は8月に横須賀で見つかった。
なお、事故原因は調査委員会のゴタゴタもあり不明である。



12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:36:29 ID:Iiq

>>11
原因不明とかガハガバすぎィ!



14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:42:03 ID:g9M

>>11
怖E



13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:39:47 ID:lP5

凄惨杉内…



17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:49:05 ID:0Zm

1971年 全日空機雫石衝突事故

全日空58便は千歳を定時より45分遅れた午後1時25分、離陸。
一方、松島基地を1時28分に離陸した松島基地の航空自衛隊機は、訓練生の乗る訓練機と教官が乗る教官機の二台。
2時2分、三機は接近する。教官機は全日空機を回避したが、訓練機はむしろ全日空機が来る方に回避してしまい衝突。
機長は「エマージェンシー(緊急事態)、エマージェンシー、エマージェンシー、アーッ!」と最後まで機体の立て直しを目指したが虚しく、音速の壁を越え空中分解。
乗客は次々と、高速に落とされていき小学校の校庭などに衝突し死亡。見るも見残な遺体だったという。
なお、訓練生は生存しており、二審仙台高裁で無罪判決、教官は最高裁で執行猶予つきの有罪処分を受けている。
跡地には慰霊の森があるが・・・



18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:50:13 ID:Iiq

>>17
訓練生はつらすぎるやろなあ



26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:05:01 ID:my1

>>17
人の雨が降り注いだとかいう表現
ぐう怖い



21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)17:57:31 ID:0Zm

1979年 ヴァリグ・ブラジル航空貨物機遭難事故

2014年、マレーシア航空370便の失踪が騒がれたが、似たようなことが79年にも起きている。
午後8時23分、成田を経ったこの機は給油のためサンフランシスコ空港に着陸、その後ペルー経由でサンパウロへ向かう予定だった。
銚子沖700kmで交信を行ったのは8時53分。次回の交信は9時23分、と告げたのが最後の言葉となり消息を絶つ。
当初は計器の故障と踏んでいたのだが燃料がなくなる時間になってもどこにも着陸せず、ここで遭難と気づく。
捜索をするが墜落しても電波を発するフライトレコーダーはおろか海面を漂う燃料さえも見つからず、30年経ったいまでもなお一つの遺体・残骸も見つかっていない。



24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:02:17 ID:2EX

なんかパフォーマンスの飛行機が落ちたやつあったよな



25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:02:21 ID:R1o

400年間毎日乗って事故に遭うか遭わないかのレベルやで



27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:10:43 ID:0Zm

1982年 日本航空350便羽田沖墜落事故

2月8日、東京・永田町のホテルニュージャパンが火災を起こす。消火設備はハリボテで33人が死亡したのは有名である。
その翌日、2月9日、福岡発羽田行き、日航350便は7時半ごろ、予定通り福岡空港を経つ。
予定通り羽田に着陸しようとした8時45分ごろ、突如として機長が逆噴射を行う。逆噴射は通常、着陸後に行うもので、当時から飛行中は出来ないようにしている機体もあったが、
この機はそうでなかった。
それに気づいた副機長らが大急ぎで機体を上げようとするもむなしく、羽田沖、前輪が空港滑走路手前に引っ掛かりながらも墜ちた。150人中24人が死亡。
機長は何もなかったように一番目に救助された。本来は適切な救命処理を行わなければならないため逮捕されたが、精神分裂病、現在で言う統合失調症であり、無罪となった。
なお、急に逆噴射した理由は「頭の中に『イネ、イネ』と聞こえ、死ねと思った」ということである。
ちなみに副機長は徳光和夫と知り合いで、直後と00年、2度にわたり日テレが副機長にインタビューしている。

最後に、この事故の救命に当たったのは前日からも消火と救助を行った東京消防庁である。



28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:14:49 ID:g9M

>>27
ええ・・・(困惑



29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:15:36 ID:R1o

滑走路長いとリバースしない時あるよな

伊丹とかたまにやってる



30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:21:45 ID:0Zm

1985年 日本航空123便墜落事故

まずこの日は前年から食品会社を脅迫していた「グリコ・森永事件」の終息宣言が出された8月12日である。
以降、ワイが前に書いていたものをワードからコピペ
----
盆の入り、昭和60年の8月12日、乗員乗客524人を乗せた東京(羽田)発大阪(伊丹)行日本航空のジャンボ機・123便は定刻よりやや遅れた18時12分、
羽田を離陸した。機長への昇格のために機長席には副機長が座っていたが、順調に飛行を続けていた。
しかし、18時24分、相模湾上空で異常が発生する。高濱機長が言葉を発する。「何か爆発したぞ」。続いて福田機関士がCAと思われる者と会話。「荷物入れるところですね?」。
機長、副機長、機関士(コックピット)は状況が分からなかった。後に気圧を維持する圧力隔壁が破損、その衝撃で垂直尾翼が海上に落ち、同時に垂直尾翼付近を通っていた燃料も危険な状態になる。
垂直尾翼がなくなったことが意味するのは、意のままに操縦できなくなるということだ。

(つづく)



31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:24:00 ID:0Zm

機長は直ちに所沢の東京管制に「スコーク77」(非常事態)を宣言するよう要請。東京管制は名古屋への着陸を勧めるが、機長は羽田への帰還を求めた。
これには諸説あるが、仮にオーバーランした場合、羽田なら海で済むが、名古屋なら市街地突入は不可避であり、消防設備についても羽田のほうが良いから
という説がある。なお、日本において非常事態が出されたのは雫石と123便の二例だけである。



32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:26:00 ID:0Zm

相模湾上空から静岡の上空まで来た123便。東京管制から状況を問われ「アンコントロールラブ」(操縦不能)と応答する。
ただ事ではないことを察した東京管制は123便専用の周波数を用意するが応答はなかった。東京管制はほかの便に123便用周波数に変えるよう指示した。

富士山付近で完全に操縦不能となった123便は大月上空で円を書くように旋回し秩父、そして長野方面の山岳地帯へと向かいだす。



33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:26:38 ID:0Zm

東京管制と123便のやり取りを聞いていた横田基地が「貴機は最優先で基地に着陸できる」とメッセージを発するが応答はなかった。
これについても名古屋着陸と同じで市街地突入と消防設備の問題があるためだと思われる。



34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:26:55 ID:J4W

はい



35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:27:23 ID:0Zm

一方、123便は山岳地帯で超低空飛行を続ける。「もしも」を信じてレーダー誘導も求めた。しかし機体は言うことを聞かない。
機内はダッチロール(上下に激しく揺れる現象)を繰り返す。機長が言葉を発した。「これはもうだめかもわからんね」。
しかし相変わらず操縦は不能、山々が見える中機長は続いて言葉を発する。「どーんといこうや」。機長の家族は事故後、この発言が明るみに出ると批判を浴びるが副機長への頑張りの言葉ととらえられている。



37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:28:15 ID:0Zm

18時53分、管制は東京アプローチへ無線を変えるよう指示、123便は了承した。
海が見えずに居場所が分からなくなったコックピットは東京管制に現在地を教えるよう要望。熊谷より25マイル西と返答を得る。アプローチから「羽田と横田に貴機は最優先で着陸可能である」と18時55分に連絡が入り「了解しました」。
と機関士。しかしこれが123便最後の言葉となってしまう。
18時56分15秒、対地接近警報装置が作動、フラップを電動で上げ、高度を上げようとするが23秒、一本松に尾翼が接触、26秒、機体を木にぶつけ(いわゆるU字溝の形成)、その衝撃により後部座席が先に墜落、30秒、高天原山系の尾根、いわゆる御巣鷹の尾根に逆さまになるように墜落・炎上。



38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:29:56 ID:0Zm

57分に東京管制、横田が呼びかけるがすでに墜落していた。123便がレーダーから消えたのを確認した管制は慌しさを増す。このとき、時事通信の記者が知り合いの管制官に情報を確認、19時13分、時事通信から第一報が発せられる。



39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:30:51 ID:0Zm

墜落した場所の報道は二転三転する。最初の報道には群馬・富岡市付近と報道されたが北相木村の山岳地帯、ないしブドウ峠付近と報じられたが、今度は墜落した上野村と県境を接する川上村付近と情報が出る。深夜になり県境をまたいで群馬側だという情報が確認、夜が明け捜索が始まった。



40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:31:20 ID:0Zm

現場である御巣鷹の尾根に入った自衛隊員・報道関係者が見た光景は言葉を失うものであった。胴体だけの遺体や心臓が1つなのに顔が2つある遺体など見るに堪えないものだった。
山に入った記者はこうのちのインタビューで話した。「取材後1ヵ月は肉の焦げ目を見るだけでも吐き気がした」と。



42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:37:08 ID:IoU

>>40
9年前、どっかの画像掲示板でその現場の画像が
アップされてるスレを開いてしまいトラウマと化したわ・・・

焦土のなかに塊があったから何かと思ったら頭やったんや・・・



43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:37:31 ID:0Zm

>>42
ヒエッ・・・



41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:33:34 ID:0Zm

機長の遺体はわずか歯5本、副機長は座った体勢で焼死、機関士は腰から下の遺体だけ。
524人のうち520人が死亡する現在、単独機世界最大死者数である。

123便 おわり



44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:50:38 ID:0Zm

1994年 中華航空140便名古屋空港墜落事故

4月26日、台北を発ち名古屋空港(現:小牧空港)に着陸しようとした140便は、着陸段階になって副機長が誤って着陸復行の自動操縦装置を行ってしまう。
機長は解除を指示するが副機長はできず、機長も操作するがそれもできず、機長は強硬に着陸させようとするが、装置も段階が上がっていく。
着陸のやり直しを決断した機長は、降下をやめるが、今度は上昇の力が強すぎて急失速し隣接する小牧基地敷地内に墜落。
燃料は小牧→台北の分も積んであったことから大炎上、264人が死亡し生存は7人のみとなった。
なお、無理やりにも着陸を強行した理由としてはボーイングのシステムは押し込めば装置が解除されるため、エアバス機でもそれをやってしまったものと考えられている。



45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:50:48 ID:0Zm

終わり



46: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:51:30 ID:R1o

ワイの家の目の前で起きた奴やな



47: 名無しさん@おーぷんよ 2014/12/16(火)18:51:33 ID:fk3

サンキューイッチ



48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:52:52 ID:rp5

ちょっと遺体が凄惨すぎやしませんかねぇ…
顔2つってどういう事なんや



49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:54:16 ID:0Zm

>>48
今まで動いていたものが急激に止まり、そのせいで体が前に出て、でもベルトをしてるため後ろに戻されてそのスピードが速くて合体、ってことだと思う



53: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:01:57 ID:rp5

>>49
合体か…
日常生活では到底想像がつかんで…
ワイが遺体回収員だったら発狂してるわな

イッチ乙



55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:07:21 ID:0Zm

>>53
遺体回収員の人が出した本があるから興味があるなら読むとええで
ワイは怖いから読まない模様



50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:54:37 ID:0Zm

人間も前に出るけどそれぐらい速いと椅子も前に出るから



51: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:55:18 ID:E4l

慰霊の森は言葉通り「人の雨」が降ったから死体は回収しきれてないらしいで
他にもパッパやジッジからいくつか噂は聞いたけど気安く近く付くところじゃないわ
幽霊以前に失礼すぎる



52: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:56:44 ID:IoU

イッチ乙やで・・・

123のはカポーが抱き合って結果
目が3つの遺体で見つかったらしいな



54: 名無しさん@おーぷんよ 2014/12/16(火)19:07:05 ID:fk3

史上最悪のテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故で583人やから日航123便は世界有数の事故やな



56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:07:28 ID:DIy

123便は遺書が残ってるのがまた



58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:29:59 ID:9Fg

「頭の中に『イネ、イネ』と聞こえ、死ねと思った」

アカン



57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:08:05 ID:Y7u

10日後に飛行機に乗るワイ、震える


関連記事


この記事へのコメント

- おーぷんな名無し - 2015年07月29日 18:02:13

ヤマエ久野に勤務しています。

私は平成26年に九州産業大学の工学部の物質生命化学科を卒業した10TC091 本多由佳梨です。
他人の携帯やパソコンに犯罪行為の不正アクセスをしてメールなどを傍受して個人情報を盗んで流出させてその対象者が気づくように堂々といじめたり、金になる情報、ネットバンクの暗証番号等を盗んで闇サイトで転売しています。福岡県の暴力団の道人会とも親密な関係があります。

私の住所は
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島4丁目25番14号
TEL
092-663-3446

宇宙の太陽系の8つある惑星のどこかで(具体的な場所は非公開)、ISISもびっくりするほどの銃の乱射をして、大量破壊を行います。周辺を粉々にします。

暴力団の道人会から譲り受けた銃を使用します。

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
34位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク