fc2ブログ

旧ドラえもんが打ち切られた理由wwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:48:52.60 ID:yT6DeEu40.net

・メイン声優陣のギャラ高騰
・大山のぶ代の周囲との不仲
・原作が尽きてからの劇場版の低迷
・2話に1話ペースの再放送ラッシュ
・キャラ(主にドラえもん)の性格が原作と乖離しアニメ化で脚本を曲げざるをえないケースが増えた



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:49:36.97 ID:OnWQ2h/C0.net

日テレ版の事か?



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:49:58.68 ID:e6/ycX5D0.net

末期は再放送と内容作画ひどかったな


引用元: ・旧ドラえもんが打ち切られた理由wwwwwwwwwwwwwwwww


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:50:02.15 ID:o74Ji+Kt0.net

今のドラえもんのが頭おかしいけどな



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:51:30.46 ID:nElqiqITa.net

>>4
よっぽど原作に準拠してるけどな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:51:40.08 ID:1gdBR0GHa.net

>>4
頭おかしい原作をアニメ化した結果なんだよなあ・・・



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:50:18.73 ID:ZrM7KLqz0.net

妥当
声優の為に原作曲げるとかねーよ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:51:42.47 ID:4B/OoRRsa.net

再放送のほうが面白かったんだよ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:52:36.75 ID:/ncg5+cR0.net

他はなんだかんだ慣れるのになんでドラえもんの声だけは今だに違和感あるように思っちゃうんだろうな
もう自分の年齢からすると今の方が長いと思うのに



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:52:43.65 ID:wsj/lZHCp.net

たまにはドラえもんズも思い出してやってください



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:54:03.01 ID:qNJRjkp2a.net

>>12
ドラえもんって合体機能あるよな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:53:26.80 ID:e6/ycX5D0.net

no title

アニメ版のまともなドラさんも好きだけどな



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:53:48.02 ID:e3SbreXfa.net

>>14
懐かしい



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:55:05.00 ID:71ZRZG0r0.net

>>14
描いてておかしいと思わんのかね



107: アフィカス失せろ 2014/12/15(月) 14:12:53.03 ID:CAIzI0M30.net

>>19
何がおかしいのかさっぱりわからない・・・・



114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 14:15:46.25 ID:z9lbTASh0.net

>>107
ドラえもんの脚が伸びてる



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:53:57.75 ID:o74Ji+Kt0.net

いやいや、大山ドラ末期が酷いのは否定しないが
それをもって新ドラ擁護はいくらなんでも無理がある

それに新ドラは原作準拠を売りにしてるが割りと原作無視するだろw



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:55:49.49 ID:k24fcRoI0.net

新ドラの強引な家族愛や友情の押し付け大嫌い



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:57:40.61 ID:rlTk6z0b+.net

声優陣の老朽化に伴う取り替えだとばかり思ってた



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 12:59:35.69 ID:x2hIvREX0.net

不仲説は間違いだぞ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:00:05.23 ID:btiFeYaPa.net

今のドラえもん批判してる奴は原作と旧末期(ピンクタイトル時代)見返してくれば目が覚めるんじゃない?



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:00:16.69 ID:sFbkx/If0.net

当時個人的にはドラえもんよりジャイアンの違和感が凄かったな
今でもジャイアンの声は気持ち悪くてあんまり聞けないわ
そもそも見ないけど



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:00:41.50 ID:uCbk8J0RM.net

つか年齢的に旧ドラ見てたやつは見ねーだろ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:02:27.08 ID:0ryHgxnS0.net

>>29
10歳のときに変わったからどっちも見てたが?



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:02:13.42 ID:e6/ycX5D0.net

のぶ代ちゃんと小原乃梨子ちゃんの席が遠いのはどっちがタバコ吸うからだし
それを週刊誌が面白おかしく不仲とか書いただけ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:03:03.11 ID:Gm3JlB9ap.net

ドラえもんの声変わったのって何年前よ?



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:03:37.86 ID:d5b+HlgQ0.net

>>34
来年で声変わってから10年



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:03:37.28 ID:CQ+rYY+f0.net

この議論見てると世代変わったんだなと思う



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:05:49.24 ID:8EaKNyVz0.net

もう10年も経つのかよ太陽王伝説金曜ロードショーはよ



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:14:46.19 ID:bVZ9w3OP0.net

>>39
主題歌が凄いいいよな



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:09:03.46 ID:tg+YdCd3a.net

どうせネチネチと新批判してる奴は旧末期の惨状知らねーんだよな
旧ドラ最後のオープニングとエンディング言える奴どれだけ居るのって話



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:11:07.15 ID:o74Ji+Kt0.net

>>42
お前は下痢よりマシだって理由で固形便を擁護するのか?



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:12:29.37 ID:tg+YdCd3a.net

>>45
下利便時代を知らない奴が多すぎるという話



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:09:32.69 ID:7MHCSs1B0.net

http://www.dailymotion.com/video/xnp7mt

これがのぶよ末期よ



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:13:44.12 ID:SuMe62Yd0.net

>>43
こりゃうちきられるわ



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:16:01.52 ID:e6/ycX5D0.net

>>43
作画監督とかも変わって顔芸とか小ネタ入る新ドラの前身みたいになったんだよな

大山ドラには合わないわ



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:11:04.11 ID:sfatEDlBx.net

みんな違ってみんないいでおk



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:11:11.25 ID:4B/OoRRsa.net

ワンニャン時空伝って言うほど悪くねーんだよな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:12:43.52 ID:5efZUnEW0.net

OPはドラえもんのうたを東京プリンが歌ってる奴と
EDはタイトル忘れたけど「朝焼け空が染まる前に答えを探すんだ」
のやつだっけ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:13:26.57 ID:eTwWezHz0.net

ガキの頃普通に末期笑って見てたが



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:14:26.81 ID:sfatEDlBx.net

>>52-53
これ



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:15:50.96 ID:d5b+HlgQ0.net

どっちも面白いでいいだろどっちか批判しないと気がすまないのか?



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:21:31.93 ID:YE2aOnHNa.net

新はガキ向けに成り下がったと批判する一方で
旧末期は子供に受ければいいんだよと擁護するとはこれいかに



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:23:29.00 ID:sfatEDlBx.net

>>64
新はガキ向けに~って言ってる人と子供に受ければ~って言ってる人は別人だぞ



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:28:20.82 ID:5efZUnEW0.net

新は原作に忠実
原作は糞
だから新が嫌い
それに加えてドラえもんの声と映画の雑なタッチが嫌い

最近はオリジナルが多くていい感じなんだけど
4行目に挙げた理由が全てをぶち壊しにする



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:28:31.08 ID:SuMe62Yd0.net

というかドラえもんがガキ向けじゃなくてどうするんだよ



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:29:39.42 ID:9DppAbjea.net

https://m.youtube.com/watch?v=zBTA3UzpgQU



今の中高生はこれを知ってるか知っていないからしいな



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:31:12.09 ID:nN5EP0rB0.net

まあ限界きてたのは確か
最近、名探偵コナンも以前は中堅扱いだったレギュラーが
ベテランになってきて速いセリフがなくなってる
緒方賢一はだいぶきつい



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:32:26.58 ID:eTwWezHz0.net

サザエさんもそろそろ総入れ替え来そうだな



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:34:25.31 ID:e6/ycX5D0.net

>>75
もうちょいちょい変わってるし老朽化きてんの舟とタラオぐらいじゃね



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:34:42.88 ID:ZAfP/Fp50.net

>>79
マスオもヤバいだろ



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:33:00.56 ID:sv4USTbl0.net

いい加減ジャイアンのいじめっ子設定は無くしてもいいんじゃないかな



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:34:23.50 ID:nN5EP0rB0.net

現在 終了時
大4  中1
大3  小6
大2  小5
大1  小4
高3  小3
高2  小2
高1  小1
中3  幼稚園年長(5歳)
中2  幼稚園(4歳)
中1  3歳
小6  2歳
小5  1歳
小4  産まれた年
小3  産まれてない



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:35:20.84 ID:9DppAbjea.net

>>78
2005年3月だから2004年度の学年じゃねーか?一つずれてるぞ



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:36:56.21 ID:nN5EP0rB0.net

現在 終了時
大4  小6
大3  小5
大2  小4
大1  小3
高3  小2
高2  小1
高1  幼稚園年長(5歳)
中3  幼稚園(4歳)
中2  3歳
中1  2歳
小6  1歳
小5  産まれた年
小4  産まれてない

>>81
だよね更新してから気付いた



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:37:32.35 ID:6tOZw2u/a.net

新ドラ認める人の言うこともわからなくはないけどやっぱり自分にとってのドラえもんはのぶ代なんだ



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:38:39.91 ID:nN5EP0rB0.net

>>83
それは別に構わんだろ
なまじ放送続いてるからややこしいだけで、
たとえば「自分の鬼太郎は96年版一択」なら誰も文句言わんだろうし



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:43:43.10 ID:mh7wVZV8K.net

>>85
夢子ちゃんいない鬼太郎なんて



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:47:39.17 ID:nN5EP0rB0.net

>>88
なんでやその分猫娘が可愛くなってるやろ



86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:40:13.98 ID:eTwWezHz0.net

ドラえもんズって声変わってから一度も出てないらしいな。勿体ない



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:42:03.39 ID:nN5EP0rB0.net

>>86
「声が変わった」ばっかり言われるけど、
スタッフもほぼ総入れ替えだし、一からリメイクだからな

設定周りも全部整理して、
今さら変える必要もないもの(二人称とか)を少しだけ残して
全部リセットした



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 13:55:53.23 ID:RpnZgvqJ0.net

エルマタドーラは最初はイケボだったのに途中からフリーザになってたな



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 14:02:07.47 ID:Lj2wOCnZ0.net

いつのまにか新ドラえもんも旧ドラえもんみたいな声になってた



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/15(月) 14:07:07.84 ID:t3SN74i60.net

原作のび「スイッチを押させるなァァァ!」

旧ドラのび「いいや限界だ! 押すね!」

この改変は許されないんだよなあ


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
37位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク