fc2ブログ

ぼく「邦画って何でクソなの?」バカ「制作費」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:35:50 ID:HTfHgG7va

日本の監督に制作費200億円渡しても
世界に誇れる映画が絶対に出来ないと思うんですが

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:37:23 ID:PCT1twCJs
>>1
思う根拠くらい書けカス

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:42:23 ID:HTfHgG7va
>>2

カメラワークは固定位置
セットは作り物感満載
照明も証明感満載etc…

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:50:33 ID:PCT1twCJs
>>8
それ、金で解決できる話しやん

主演の演技力とかそっちの話しかとおもったら…
実は何も考えて無いやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:38:17 ID:bms8BAnqg
日本の映画は韓国以下らしいからな

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:40:11 ID:vEunPkz28
インド映画見ようぜ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:42:36 ID:z92O3TpYK
今と昔の邦画じゃ役者とシナリオの質が落ちてる

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:44:27 ID:vvf2z3Hlx
ドラマでさえ日本は狭くて安っぽいセット、アメリカは違和感ゼロの背景合成
まあ予算が違うんだろうが

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:47:25 ID:HTfHgG7va
>>10
予算とかじゃないと思うんだよな
向こうの映画制作者側はそういう創作になれてるけど
こっちは創作になれてないと思う

19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:59:29 ID:PCT1twCJs
>>12
それはあるらしいな
日本の助監督は監督になる修業の場みたいな感じで
向こうの助監督はプロの助監督みたいなかんじらしい

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:09:29 ID:v29B9fEsg
>>19
映画のことは知らないけど、それは納得できる。
あいつら、物事を体系化したりシステム化したりするのが上手い。
大人数が関わる仕事は特に、この辺で品質に差が出そう。

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:53:42 ID:HyMrBvIG0
ジブリとか素晴らしいじゃん

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:55:47 ID:XkPtHjqPk
日本語だからだろ
英語の映画にはどんな良作も勝てんわ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)08:58:27 ID:DB5zjZxOT
お金を出す老人どもに絶望的にセンスがない
昔見ていたものか時代劇にしかカネを出さない

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:07:34 ID:uAjk2JyjI
テレビ局主導の糞が大量に混じってるからレベル低いイメージあるな
一部の韓国映画のレベルが上がってきてるから、余計にムカつくわ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:21:14 ID:V3bIUHXlC
映画監督になろうとして実際動き出す行動力のある人間に、すべからく「視て」面白い映画造る能力が欠損してる
脳内上映では超傑作なんじゃねえの

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:33:13 ID:PCT1twCJs
>>22
そう言えば、映画5000本見ただけで女優気取りの馬鹿がいたなw

24: 名無し 2014/06/08(日)09:39:25 ID:XlOkOLiRh
日本映画は、脚本、演出、演技、以外はわるくない。
日本映画って、感情爆発系の演技、演出多すぎ。
それに役者がいかにも「演技」しているようにしか見えず不自然極まりない。

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:04:14 ID:PCT1twCJs
>>24
脚本、演出、演技以外ってw
何があんだよw

25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:43:53 ID:8AT1Oj7b7
ウォーターボーイズは面白かったよ
テンポのいいコメディ系は面白いんだけど、日本以外じゃ売れないだろうなとも思う

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:53:46 ID:JJtSQgewt
昔のほうが、カメラアングルとかセリフ回しとか、音楽の使い方とか良いよね
ウルトラマンとか、ゴジラとか、圧倒的に面白かった
ウルトラマンは映画じゃないのに

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:10:54 ID:phLg1tlDn
俺京都に住んでるけど、どんな映画とかドラマとかでも現実と同じしゃべり方のやつがいないんだよなぁ
関西とか京都が舞台でも、「こんな喋り方の奴おらんわ」ってなってなんか萎える

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:11:13 ID:uAjk2JyjI
キャラクターが作れても台本がおかしいせいで人物が破綻してるのをよく見る
役者さんの演技自体は問題無いと思うんだけど・・・


40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:25:09 ID:8cjUuUTHm
ハリウッド映画ってアクション系ばっかりだから好きになれないな

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:28:05 ID:tm6gEnvs9
流行り物は早いうち乗っかれ、って発想で企画してそう

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:29:41 ID:bU2OA5Vu8
日本の映画はキャストを全面に押し出してくるから好きになれない

44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)10:36:26 ID:xPEWqFMmZ
映画を作るときに一番偉い人
アメリカ プロデューサー(金を工面する人)
日本   主演するタレントの所属事務所の社長

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)14:17:28 ID:5vSdbT7RW
一番はキャスティングだとおもう。
お笑い芸人、ジャニーズ、AKBなど演技を専門にやってない人たちが必ずどっかに出てくる。
あっちではドラマの俳優と映画の俳優ですら住み分けができている。

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)14:50:40 ID:DT5dFM6Cf
>>47
とは言ってもブラピは見た目もキャリアもあるけど演技は糞って言われてるし
日本で言うキムタク的な感じじゃないの

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)16:09:40 ID:5vSdbT7RW
>>50
演技が下手って誰がいったか知らんがアカデミー賞やゴールデングローブ賞にあれだけノミネートされている苦労人とアイドルを比べるのはおかしい。

俺が言いたいのはアメリカは演技専門の人しか映画に出れない。日本はマルチタレントが必ず映画にいる。

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)16:16:01 ID:DT5dFM6Cf
>>51
日本アカデミー賞が日本で商売してる人主催で自分に利益回すためにやってるのと同じで
海外の賞なんかも結局自分とこの金儲けのためだよ。んなもん指標にしてる時点でアホ

54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)16:22:29 ID:5vSdbT7RW
>>53
うん?じゃまぁ指標があいまいになってもいいんだったら、ブラピの演技を絶賛している人もいるよ?
あと、俺の言いたいところ読んでくれたかな?演技だけやっている人しか出れない映画とタレントが出る映画。
格式が違うわけよ。

ブラピがバラエティ番組にレギュラーで出演するか?コンサートを毎年やるか?やるわけねーだろ…
木村さんがバラエティに出ている時間も映画に携わっているんだよブラピは。

56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)16:58:23 ID:djogMJhJm
尾田に冨樫くらい休暇与えれば面白い漫画描けるって言ってるようなもんだな

関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
360位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
56位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク