fc2ブログ

仕事でクビになる方法教えてクレメンス!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)21:56:50 ID:Tot

転職先で上手く行かず、好きな野球が面白いと感じなくなってしまい、
何でもない計算が出来なくなって、
食欲もなくなり体重は10キロ減って、毎日嘔吐してる
涙もろくなって、声が吃るようになった

会社やめたいけど、辞める勇気もない
21才にして既に5社目
今は営業事務
毎日叱られていじめられていっぱいいっぱい

だから辞められる方法教えて欲しいんだ
お願いします



2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)21:57:52 ID:eVz

鬱の診断もろてやめたらええやろ


引用元: ・仕事でクビになる方法教えてクレメンス!


4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)21:59:56 ID:JX3

三階程度から飛び降りて
24時間「会社が会社がと呟く」



5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:00:58 ID:GVV

とりあえず精神科行った方がええで



6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:07:55 ID:Tot

心療内科行ってる
鬱の診断で辞められるの?
でもさ、多分朝礼で辞める挨拶しなきゃいけないんだ
それも怖いんだ嫌なんだ
朝礼で毎朝スピーチしなきゃいけないんだけど
頭おかしくなりそうなんや



8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:09:23 ID:Tot

ワイ、リスカ癖あるんや
いまはリストバンドで隠してるけどオープンにしたら辞められるかな



9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:09:30 ID:eVz

解雇とか次の職つく前に印象悪いし



10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:09:42 ID:oNx

だいぶキててかわいそう
産業医とかおらんの?



11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:10:24 ID:OVp

上司をぶん殴れば辞められるやろ



12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:11:47 ID:ZR9

ブラックなら労基行く気で物証集め、しよう



13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:12:46 ID:oNx

国が今メンヘラ対策義務付ける法作っとるやろ



14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:16:24 ID:eVz

>>13
どんな法なんや?



23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:22:25 ID:oNx

>>14
労働安全衛生法の改正やったな
1.年1回の労働者のストレスチェックを、従業員50人以上の事業場に対して義務付ける
2.ストレスチェックの結果を労働者に通知し、労働者が希望した場合、
 医師による面接指導を実施し、結果を保存する

たぶん外部の専門業者に丸投げするから会社によって正しく運営されないとかはないと思うで




15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:17:25 ID:Tot

試用期間の解雇ってやっぱり印象悪いのか
もう駄目なんだよな涙が無意識に出てくる
独り言言って気持ち悪いらしい

でもワイは甘えてるだけらしい
上司が言ってた
ワイは頑張りが足りないらしい
産業医いるけどワイ、仕事で忙しくて話どころじゃない
うわあ



23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:22:25 ID:oNx

>>15
うちにも鬱っぽくてまるでダメダメな中途採用者おって、過去からの積算で大変なことに
なってるんやろなあとは思うけど、新しい組織で結果出さずウジウジしてるだけなのは
職場の人にとって迷惑やわ
辞める自由はあるのに辞められないと思い込んで勝手に精神追い込まれた被害者ヅラするのはNG



16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:19:32 ID:Tot

殴れるのも才能
ボコボコにされてしまう

最近は手の震えが止まらなくて文字がブレブレ
食べても吐いてしまうし、寝つけない
朝起き上がれなくてでも不安でどうしようもない
ただただ悲しい



17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:20:06 ID:Tot

試用期間で退職願出すのってやっぱ変?



25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:27:11 ID:oNx

>>17
逆に向こうも正式採用するか判断する期間やから
辞めたいならそこで辞めた方が迷惑かからんで



18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:20:16 ID:Tot

人の目が気になるんや



19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:20:22 ID:GVV

よくわからんけど、休職とかじゃいかんのか?



20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:21:02 ID:eVz

試用期間あと何日あるねん

試用期間終えたらお互いの合意ないと無理やから断ればええ



22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:21:43 ID:nnu

正規雇用された後に辞めても変わらんで
正規雇用を餌にトライアル採用中にパワハラなんてよくある話や



24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:26:07 ID:Pjp

「変なのか」とかもうどうでもいいだろ
そこまでになってんだから自分を守れ



26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:27:37 ID:Tot

新入社員(中途未経験)の分際で休職させて言ったら断られるか、クビになるかどっちかだよな確かに

ハロワの求人なんだ
だからケチだから辞めさせなさそうだし休職もさせてくれなそうな気がするんや


試用期間は残り1ヶ月
試用期間後、面談とかあるのか?今までの会社は過ぎると勝手に正社員にされてたけど



29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:32:20 ID:e0m

>>26
うちの会社で雇ったりたいわ
月20も出せんけど誰とも会わずに自宅で単純作業するだけやし出来るやろ?
普通な奴はこういうの無理やねん
でもお前みたいなやつは中々みつからんのよな



36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:38:07 ID:Tot

手取り15万
ハロワの求人広告には残業無しって書いてあった癖に実際は月、40時間

ハロワに報告する気力もない

欠勤するとかってにデスクの引き出し開けられる
困るんだ
それでイチイチ文句言われるんだ
整理できないんだなとか
悲しい

>>29雇ってください
足立区です



57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/14(日)01:38:19 ID:rwa

>>26
一生懸命やっても仕事できなきゃ普通に使用期間終わったらバイバイだよ(案外そういう人はいるはず。ソースはワイ)



27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:29:39 ID:oNx

試用期間じゃ休職はないやろな普通
欠勤扱いでクビちゃうか
面談は会社によるけど普通わざわざやってないと思う



28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:29:46 ID:eVz

ハロワの求人ならハロワいけよ

証拠集めて行けば求人情報消えるわ



30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:33:01 ID:Tot

ワイ、仕事で毎日やらかして
期日守らなくて
迷惑ばっかかけてる
なにやっても上の空でミスばっか
そのくせミスるのこわくてなん十回も見直すから仕事が遅い
何回もメモしてるのに同じこと繰り返し聞くと切れられる

会社もワイみたいなお荷物いらないよなぁ
辞表出そう2ヶ月しか続かないとかクソだよな



31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:34:42 ID:oNx

イッチの境遇は可哀想だとは思うけど過去のうまくいかなさとか自分の鬱をないまぜにして
うっぷん晴らしのように今の会社を悪に仕立ててないか?とはちょっと思うな
虐めてもないのに虐めてるとか、被害妄想で冷遇されてるとか、そういうの何度も見てきたから
そしたらもはや加害者やで

>>30
業種変えてんの?馴れてる仕事とかないんか?



32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:35:09 ID:9x9

ノリさんの人生を見習って行動してみ



33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:36:59 ID:GVV

鬱で仕事できる状態やないんやから、しゃーない
とりあえず鬱治すことに専念した方がええんちゃう?
使用期間の場合は本採用/退職希望日の2週間前までに退職の旨を伝えれば退職できたと思う
もちろん自己都合退職になるけどな
どっかで読んだだけやから、間違ってたらすまんな



38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:40:19 ID:oNx

詳細出るほど残当感があるな

20代前半なら特別区の公務員目指せば?
1年間鬱治療兼ねて予備校通ってさ



39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:44:07 ID:Tot

前職は警備員2回、介護2回です
事務は未経験、たまたま内定貰ったんだ
事務は今までの仕事の中で一番大変
前職ではこんなにミスしなかったし、寧ろ頼られる存在だったんだ

今の職場で急に自信をなくした



40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:44:52 ID:Tot

警察官の試験毎年受けてるが毎年落ちてる



41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:46:24 ID:oNx

致命的に事務とか整理能力がなさそうやな
警備・介護には体力的な意味で戻りたくないって感じ?
求人いくらでもありそうやけど



42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:46:28 ID:Tot

辞める辞める辞める辞める
再来週辞表出す
再来週心療内科再診だから実は心療内科通ってるってカミングアウトして辞表だす



43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:47:09 ID:oNx

踏ん切り付いたならよかおめ



44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:48:34 ID:Tot

介護はババアのセクハラに耐えられなかった
警備員は、警察官に似てるから働いてたけど、やっぱりワイの居場所は警視庁だという気持ちが勝ってしまって辞めたんだ

ちなみに女だ



48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:52:23 ID:oNx

>>44
介護辞めたの業種やなくて職場マターやん
それこそスキルあれば売り手市場やから戻るのもアリなんじゃね



45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:50:05 ID:hrE

マジレスすると、クビになりたきゃ無断欠勤3日くらい続ければクビになる。
イッチの状況で穏便に辞めたいならジッジの介護しなきゃなんで在宅の仕事にするとでも言えばいい。
家族ネタ出されると人事はノーと言いにくい。
介護疲れでミスが多くてスミマセンでしたとでも言っとけ



49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:53:44 ID:Tot

>>45
そのまんま使わせていただきます



50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:53:54 ID:nnu

大型免許獲ってトラックの運転手になりたいンゴ…



52: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:55:14 ID:Tot

介護は戻りたくないです
下の世話は彼氏だけで十分です
彼氏できたことないけど



54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)22:59:42 ID:oNx

総括するとイッチは鬱は可哀想だけど能力が低い割に甘えがひどいクズってのが客観的な評価やな



55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/13(土)23:02:15 ID:eVz

日本の企業は仕事ができひんかったら袋叩き

仕事ができたなら、出る杭は打つからな

結局は立ち回りうまい奴が生き残る模様


関連記事


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

まるぼー

Author:まるぼー
RSS募集中です

トップ絵募集しています。
width 1230px
height 170px

自分で書きたいのですが絵心なさすぎでした!


リンクしていただいているサイト様一覧ページ作りました。上部メニューから辿れます。
あと、カテゴリに「お絵かきVIP」追加しました。(12/23)

ここ一週間の内にRSSとリンクの申請をしてくださったサイト様を登録しました。多かったので個別に返信はいたしません。ご了承ください。(12/16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
おーぷん2ch
最新記事
ピックアップ
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
340位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2chまとめブログ
42位
アクセスランキングを見る>>
あんてなリンク
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
FC2拍手ランキング
検索フォーム
twitter フォローお願いします
リンク
ブログ村
Amazonリンク
タグクラウド

スポンサードリンク
ブックマーク